PR

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト
ご飯の悩み
記事内に広告が含まれています。

私自身、子どものころは添加物なんてあまり気にしていませんでした。

でも、自分の子どもにご飯を買うようになると、やっぱり気になります。

とはいえ、毎回手作りするのは大変

時間がないときや外出先では、「手軽に買えて、できれば無添加に近いもの」が欲しくなるものです。

そこで今回は、ファミリーマートで買える“無添加に配慮された商品”を調べてみました。

結論から言うと、種類は少ないですが、安心して子どもに食べさせられる商品は確かに存在します。

【実際に買える“無添加寄り”商品リスト】もまとめましたので、

  • 家族に安心して食べさせたい
  • 添加物が少ないコンビニ食を探している
  • コンビニ弁当を選ぶときの注意点を知りたい

という方は、ぜひ参考にしてみてください。

しき
しき

※掲載情報は地域や時期、リニューアルにより原材料や味付けが変わる場合があります。購入前には必ずパッケージ表示をご確認ください。

「安心して子どもに食べさせたい」と思う方は、
幼児食宅配サービスがおすすめです。
レビューはこちら👇

1歳半(離乳食完了)から食べられるファミリーマート無添加「弁当」リスト

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

ファミリーマートには、離乳食が完了した1歳半ごろから食べられるようなものがあるのでしょうか。

ネットを駆使し調べた結果、2つの商品が該当しました。

わっぱ風弁当(鯖の塩麹焼とだしごはん)
特製デミグラスソースのふわとろオムライス
(低添加物)

コンビニでは子供向けのお弁当は、ほぼないということね。

しき
しき

それに子供が食べれそうなお弁当があっても、注意が必要ですよ。

1歳半(離乳食完了)コンビニ弁当を買うときの注意点

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

味付けに注意

1歳半ごろになると離乳食も完了し、幼児食に移行ということになりますが、まだまだ内臓が未熟なため、大人の濃い味ではなく薄い味で食べさせることが大切です。

ファミリーマートに限らず、コンビニのお弁当は大人向けのため味付けが濃くなっています。

参考に幼児の1日あたりの塩分量の目安は下記の通りです。

3〜6歳児の1日あたりの塩分量
★:3~5歳[3.5g未満]
★:6~7歳[4.5g未満]
★:成人[6.5~7.5g未満]

あくまで目安なので、これ以上を摂取したからといって健康を害するというわけではないとされています。

しき
しき

しかし、濃い味に慣れてしまう可能性もあるので、できれば薄味を食べさせたいですね。

量に注意

味もそうですが、量にも注意です。

大人向けの弁当を全て食べるきるのは、幼児にとって大変なことです。

子供には取り分けてあげる必要があります。

薄くする方法や取り分け方法について知りたい方はこちら

モグモなら取り分け不要!
子供の栄養バランスも考えられた商品

PR

大人でも、忙しいときや手軽に済ませたいときにはコンビニの商品を利用することがありませんか?

でも、できるだけ無添加や添加物の少ないものを選びたいという方も多いと思われます。

そこで、次にファミリーマートで手に入る無添加に配慮された商品をリストにまとめました。

※大人向け|ファミリーマートで買える無添加「商品」リスト

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

ファミリーマートで買える無添加商品は以下の通りです。

主食・惣菜

商品
国産小麦使用うどん2食
特製デミグラスソースのふわとろオムライス
(低添加物)
醤油味付海苔 おかか
鶏唐揚げネギ香味だれ
銀だらの西京焼き
さわらの西京焼き(低添加物)
ほっけの塩焼き
きんぴらごぼう
トマトソースのミートボール
北海道産じゃがいもの明太ポテトサラダ
たけのこ土佐煮

飲料

商品
のむヨーグルト クリーミープレーン
世界No.1バリスタが認めたカフェラテ砂糖不使用
野菜と果実のスムージー
高千穂牧場 カフェ・オ・レ

お菓子

商品
アーモンド小魚
国産さつまいもで作った黒糖入り大学いも
紅はるかの干し芋
有機栽培の恵み 天津甘栗
モッツァレラのさけるチーズプレーン
たっぷり小豆最中
8種類のおいしさ和菓子ミックス
アレンジいろいろ ふわもちマシュマロ
素材のおいしさそのまま瀬戸内レモンピール
国産小麦のしっとりカステラ
しき
しき

では、この中で子供が食べられるものは?

1歳半(離乳食完了):ファミリーマートの無添加商品リスト

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

先ほどのリストから1歳半頃の離乳食が完了した子供でも食べられる商品をピックアップしてみましょう。

※前述した通り、味付けや量に気を付けながら食べさせてください。
初めて食べるものに関しても慎重に食べさせてください。

主食・惣菜

商品
国産小麦使用うどん2食
特製デミグラスソースのふわとろオムライス
(低添加物)
醤油味付海苔 おかか
鶏唐揚げネギ香味だれ
銀だらの西京焼き
さわらの西京焼き(低添加物)
ほっけの塩焼き
きんぴらごぼう
トマトソースのミートボール
たけのこ土佐煮

飲料

商品
のむヨーグルト クリーミープレーン
野菜と果実のスムージー

お菓子

商品
国産さつまいもで作った黒糖入り大学いも
紅はるかの干し芋
有機栽培の恵み 天津甘栗
モッツァレラのさけるチーズプレーン
たっぷり小豆最中
※砂糖が多いあんこは2歳を過ぎてから
アレンジいろいろ ふわもちマシュマロ
※3歳頃からがおすすめ
国産小麦のしっとりカステラ
※与える量に注意

リストを見てもらうとわかる通り、1歳半頃の子どもでも食べられる商品はいくつかあります。

ただ、実際にコンビニで買うときには

  • 味付けや塩分のチェック
  • 添加物の確認
  • 初めて食べるものかどうかの確認

など、毎回パッケージを裏返して確認する必要があります

さらに、子どもによっては「これは嫌!」と言う日もあり、思ったように食べてくれないことも…。

正直、コンビニは便利なようで結構手間がかかるんですよね💦

そんなときにおすすめなのが、最初から子ども向けに作られた幼児食宅配です。

栄養士監修で味付けも調整されており、子どもが食べやすいサイズやメニューが揃っているので、毎回パッケージを確認する手間もなく安心して食べさせられます。

1歳半(離乳食完了)も安心!添加物が気になるなら幼児食宅配がおすすめ!!

1歳半(離乳食完了)に安心のお食事!ファミリーマートの無添加弁当おすすめリスト

コンビニだけでなく、スーパーなどの市販弁当や総菜には食品添加物が使用されているものも多いです。

最近では無添加の商品もコンビニで販売されていますが、それでも子供が食べるものとしては少ない印象。

あまり無添加にこだわりすぎるのもよくないですが、なるべく食品添加物に配慮された惣菜や弁当が食べたいと感じる方は、栄養バランスも考えられた幼児食宅配や塩分量に考慮した宅食弁当もおすすめです。

忙しい毎日に幼児食宅配があるととても便利です。

幼児食宅配がある時:ストレスフリーでゆとりができる

・買い出しに行かなくていい
・ご飯を作る手間が省ける
・緊急時のおかずに使える
・栄養バランスも考えなくていい

中には、献立すら考えなくていい宅食サービスもあります。

コンビニで添加物を気にするなら、無添加や食品添加物に配慮され、管理栄養士が幼児の栄養バランスも考えた幼児食宅配を考えてみるのもおすすめ。

栄養士監修・無添加に配慮された幼児食宅配なら、味付けや栄養バランスも考えられていて、毎回パッケージを確認する手間もありません。

今すぐチェックして、ストレスフリーで安心な食事習慣を始めてみませんか?

⇩⇩⇩