忙しい毎日、小学生のお子さんの栄養バランスを考えた食事づくりに悩んでいませんか?
そんなときに頼れるのが、手軽に栄養満点なごはんを用意できる宅食サービス「ホーミール(homeal)」です。
私は当時3歳の娘のために試しましたが、小学生のお子さんにもピッタリだと実感しました!
この記事では、実際に食べたリアルな感想を交えながら、
- ホーミールの口コミ・評判
- 小学生におすすめな理由
- 我が家の人気メニュー
- 他の宅食サービスとの違い
を詳しくご紹介していきます。
忙しいママ・パパにこそ知ってほしい内容です!
1. 【実食レビュー】小学生と食べたホーミール9品の本音
ホーミールは3つのパターンで購入が可能でした。
①:自分で好きなものを選ぶ
②:メニュー診断で選ぶ
③:人気メニューをおまかせする
私は娘や息子たちの好き嫌いが激しいので、好きなものを購入しました。
今は年齢別のお試しセットも選べます!
現在は、お子さんの年齢に合わせて選べる3つのお試しセットも用意されています👇
- 1~3歳向けセット(11品)
- 4~6歳向けセット(10品)
- 7~12歳向けセット(8品)
はじめてホーミールを試す方には、こうした年齢別セットから始めるのもおすすめです。
私が実際に購入したものはこちら👇
・【骨まで食べられる】大船渡産さんまのやわらか煮
・【国産小麦100%】ナチュール/国産小麦パン
・【かつおぶし香る】野菜たっぷり山形県産 豚丼の具 <無添加>
・SOS!25%大きい焼きおにぎり
・【コーンの甘みたっぷり】鶏肉入りクリームシチュー ハーフ <無添加>
・【焼き立てサクサク】国産バター香るクロワッサン
・【無添加おばんざい】素材を味わう宮崎県産切り干し大根とひじき煮
・【伝統ホテルの味】お肉がとろける欧風ビーフカレー
・中華料理屋さんの無添加ポークカレー
では、実際に食べた感想を下記でご紹介します
大船渡産さんまのやわらか煮|2歳~小学生にも大好評!
⭐️ 3歳娘が完食!小学生にもおすすめのおかず
骨までやわらかいので、2~3歳の子どもでも安心して食べられます。
しかも無添加とは思えないほど、しっかり味が染み込んでいて美味しい!(私も一緒に食べました)当時3歳の娘もパクパク食べて、あっという間に完食。
ひと切れが大きめなので、小学生のお子さんのおかずとしてもちょうど良いボリュームです。
ナチュールパン|小学生の兄弟で取り合いになるほどの人気!
ナチュールの国産小麦パンは、小学生の息子たちに大好評!
特に上の子2人は取り合いになるほど気に入っていて、「もう1個ない?」の声が止まりませんでした。
一方で、娘はあまり好みではなかったようです(こういった系統のパンは普段からあまり食べません)。
とはいえ、100%国産小麦使用で安心感もあり、パン好きな子にはかなりおすすめです!
山形県産豚丼の具|味は好評!娘はおかずとしてなら◎
娘は丼ものにすると食べない傾向があるので、今回は“おかず”として提供しました。
結果、完食はしなかったものの、「👍」と親指を立てるリアクションで“おいしい!”と伝えてくれました(笑)
私も食べてみましたが、甘めの味付けでとても美味しく、ごはんにもよく合います。
無添加なので、安心して子どもに食べさせられる点も嬉しいポイントです。
焼きおにぎり|子ども3人が大絶賛!リピ確定◎
この焼きおにぎりは我が家の3人の子どもたち全員に大好評!
「これまた食べたい!」と大絶賛で、リピ買いしたい商品No.1です✨
冷凍庫にストックしてあると、小学生の子が見つけて喜ぶくらいお気に入りの一品。
鶏肉入りクリームシチュー|親目線でも美味しい◎
この「鶏肉入りクリームシチュー」は、娘や息子にはあまりヒットせず、私がいただきました。自宅で作るシチューとは少し味の雰囲気が違いますが、やさしい味わいで美味しかったです!
具材が細かくカットされているので、2~3歳くらいの小さなお子さんにも食べやすそうだと感じました。
もちろん無添加で安心できる点もポイント。パンと一緒に食べると、さらに美味しさが引き立ちそうです♪
国産バター香るクロワッサン|子どもたちに大人気!
このクロワッサンは、娘も息子たちにも大人気!
温めるとバターの甘い香りがふわっと広がって、外はサクサク、中はふんわり。
もちろん「おいしい!」の一言付きで、取り合いになるほどの人気ぶりでした。
とくに小学生の息子は「クロワッサンないの?」と、小腹がすいたときによく聞いてくるほど気に入ってます。
しかも100%国産生乳使用のバターなので、素材にも安心感あり◎
おやつや朝食にもぴったりの一品です。
切り干し大根とひじき煮|夕食のもう一品に大助かり!
この「切り干し大根とひじき煮」は、夕食にあと一品欲しいときに大活躍!
冷凍庫にストックしておくだけで、和食の副菜がすぐ完成するのがありがたいです。
次男は「おいしい!」とおかわりしてくれましたし、娘も取り分けた分をしっかり完食してくれました✨
家族みんなでシェアできる量なので、忙しい日の夕飯にぴったりです。
味は「給食のひじき煮」を思い出すような、やさしい家庭的な味付け。
もちろん無添加なので、子どもにも安心して出せます◎
欧風ビーフカレー|小学生のご飯に◎だけど量はやや多め?
写真撮るの忘れました(;’∀’)
この「お肉がとろける欧風ビーフカレー」は、娘も「おいしい!」と👍してくれたメニューです♪
ただ、うちの娘はカレーを完食するのが難しいことが多く…
量が多いというより、私のごはんの量が多かったのかも?(笑)
写真は撮り忘れてしまったのですが、味はしっかりしていて大人が食べても美味しい!
小学生くらいの子なら満足できる量で、夕飯の主役にも◎な一品です!
無添加ポークカレー|娘がパクパク完食!
この「無添加ポークカレー」は、娘に出したところ、一口目で「美味しい!」とニコニコ。珍しくパクパク食べて、完食してくれました◎
実は「もし残したら私が食べよう…」と思って、とりあえず一口あげただけだったのですが、「もっと食べる!」と…全部食べられてしまいました(笑)
内心「えぇ…私の分…」ってちょっと思いましたが、美味しいって完食してくれたのが嬉しかったです😊
しかも無添加だから、安心して子どもに出せるのも◎
改めて、食べた商品のレビューをまとめると下記になります。
メニュー名 | 子どもの反応 | コメント |
---|---|---|
【骨まで食べられる】大船渡産さんまのやわらか煮 | 完食! | 骨まで柔らかく、2~3歳でも安心♪ |
【国産小麦100%】ナチュール/国産小麦パン | 取り合いレベル | 息子がおかわり!小学生に特に人気 |
【かつおぶし香る】野菜たっぷり山形県産 豚丼の具 | やや好み分かれる | 娘はおかずとして少しだけ食べた |
SOS!25%大きい焼きおにぎり | リピ確定 | 小学生3人が爆食い!冷凍庫常備したい一品 |
【コーンの甘みたっぷり】鶏肉入りクリームシチュー | 大人には好評 | 子どもは食べず、私が美味しく完食(笑) |
【焼き立てサクサク】国産バター香るクロワッサン | 全員に好評 | 温めると香り◎!小腹にピッタリ |
【無添加おばんざい】切り干し大根とひじき煮 | 家族でシェア | 給食みたいな味。次男おかわり! |
【伝統ホテルの味】欧風ビーフカレー | 美味しいけど残しがち | 味は好評。でも量が多めかも? |
中華料理屋さんの無添加ポークカレー | 完食! | 「もっと食べたい!」と完食。嬉しい誤算 |
このように、子どもたちが実際に食べた商品は、すべて「美味しい」と好評!
食べムラのある娘も完食するほどの商品もあり、我が家ではリピート確定メニュー多数です。
私自身が食べたものも、どれも美味しかったですよ~😊
\子どもが喜ぶごはん、手間なしで叶う!/
まずは年齢別に選べる【お試しセット】からどうぞ👇
PR
2. ホーミールの口コミ・評判まとめ
実際に私自身がアンケートを取り、ママたちにリアルな声を聞いてまとめた口コミは、別記事で詳しく紹介しています。
この記事では、SNS上の投稿や他の育児ブログなどを参考に、ホーミールに関する口コミ・評判を簡潔にまとめました。
良良い口コミ・評判
- 「ぐんぐんうどん」は栄養バランスに配慮されたメニューで、特にカルシウム・鉄・ビタミンDが入っている点が好評でした。
SNS上でも「ぐんぐんうどん」に関するポストがとても多く、支持されている印象です。 - 出産祝いなどで“幼児食セット”をプレゼントでもらって助かった!
忙しい時期にちょうどよく、「こういうの本当にありがたい」と感謝の声も。(上の子供に幼児氏プレゼントされたようです) - 子どもが普段食べない魚を完食!
骨まで食べられる魚メニューに驚いたとの声もあり、無添加でも味がしっかりしていて大人も美味しく食べられるとの口コミが多数。
悪い口コミ・デメリット
- 「料金が少し高め」という声がちらほら。
→他の宅食サービスと比較するとやや割高に感じる方もいるようです。 - 「新メニューの更新頻度が少ない」という指摘もありました。
- 「解約方法が分かりづらかった」という声も一部で見られました。
→ただし、解約方法についてこちらの記事で詳しく解説していますので、初めての方も安心して利用できます。
私が実際にアンケートを取った詳しい内容や解約方法については下記の記事を参考にしてみてくださいね👇
3. ホーミールのメリット・デメリット(本音ベース)
私自身が実際にホーミールを利用して感じた、リアルなメリット・デメリットをまとめました。
✅メリット | ❌デメリット |
---|---|
無添加で安心して食べられる | 他の宅食サービスより価格がやや高め |
好きなメニューだけ選べる自由度あり | 湯せん調理がやや面倒に感じることも |
栄養バランスがしっかり考えられている | 一部メニューに当たり外れがある |
定期購入なしで単品でも注文可能 | クーポンの使い方や操作がわかりづらい |
特に無添加で安心という点は、子どもに出す食事として大きな魅力でした!
なお、他のユーザーの声については、私がまとめた別記事でも詳しくご紹介しています。
一部抜粋すると、
- 「料金が高めなのがネック」
- 「問い合わせ先に電話番号がなくて不安だった」
といった声も見られました。
とはいえ、味や安心感の面では高評価が多いのがホーミールの特徴です。
\子どもがパクパク食べる!/
まずは年齢別に選べる【お試しセット】からどうぞ👇
PR
4. 我が家のおすすめ3選&ホーミールの人気メニュー5選
記事を書いている時点でホーミールを数回利用しているのですが、その中でおすすめしたい商品は下記のメニューです。
我が家のおすすめ3選(実食レビューより)
商品名 | おすすめポイント |
---|---|
【焼き立てサクサク】国産バター香るクロワッサン | 小学生・幼児ともに大好評!温めるとサクサク感UP |
出汁香る 関西きつねうどん | 出汁がしっかりきいていて、大人も美味しくいただける味 |
SOS!25%大きい焼きおにぎり | 3人の子どもが取り合いになるほど人気。リピ確定! |
人気の定番メニュー5選(公式・SNS調査)
ちなみにホーミールで小学生対象の人気メニューはこちら👇
商品名 | 特徴 |
---|---|
【1セット3玉入】ぐんぐんうどん | 1玉で1日分のカルシウムが取れる栄養機能食品。腰のある食感が◎ |
【鉄分強化】レバー入りミートボールのトマト煮 | 鉄分が摂れて栄養バランス抜群。苦手な子も食べやすい |
【きざみ野菜たっぷり】保育園で人気のドライカレー | 野菜が細かくて食べやすく、小学生にも人気 |
【ほっこりあまい】北海道産かぼちゃとにんじんのシチュー | やさしい甘さで幼児〜小学生まで幅広く人気 |
【やわらかポーク】きざみ野菜たっぷりポーククリームシチュー | やわらかくて飲み込みやすい、まろやか系シチュー |
特に「ぐんぐんうどん」は、カルシウム・鉄・ビタミンDなどが摂れる点で栄養面でも安心。実際に購入しましたが、コシがあってもちもちで美味しかったですよ!
ぐんぐんうどんは、Amazonでも購入可能ですよ👉PR:商品はこちら
まずは年齢別に選べる【お試しセット】からどうぞ👇
PR
5. ホーミールが小学生におすすめな理由
レビューを読んでお気づきの方もいるかもしれませんが……
娘用に購入したはずのメニュー、小学生のお兄ちゃんが食べていた!
なんてこともよくあります(笑)
ホーミールは無添加の商品が多く、幼児から小学生、大人まで幅広い年齢層でシェアしやすいのが魅力。
特に、兄弟がいる家庭にはかなり便利だと実感しています。
小学生家庭におすすめなポイント
- 無添加で安心
→ 幼児〜大人まで家族みんなでシェアOK - ボリュームがあり満足感も◎
→ 小学生の食べ盛りにもぴったり - メニューが選べる
→ 好みや年齢に合わせて注文できる - 単品購入もOK
→ 予算管理しやすい - お弁当スタイルにも使える
→ ピクニックや在宅ランチにも便利!
注意点もあります(デメリット)
ホーミールはとても便利で助かるサービスですが、実際に使ってみて感じた「ちょっとした注意点」もあります。
まずひとつは、商品に対象年齢が明記されていない。
商品を購入する時は対象年齢を元に購入できますが、実際に届いた商品には対象年齢が記載されていません。
そのため、「これは何歳からOKなんだろう?」「下の子にも食べさせて大丈夫かな?」と少し迷ってしまいました。
特に兄弟で年齢差があるご家庭では、誰にどのメニューを出すか悩むかもしれません。
そしてもうひとつは、人気メニューをめぐって兄弟げんかになること(笑)
我が家では、クロワッサンや焼きおにぎりなどを巡って、
「オレが食べるねん!」
「お兄ちゃんばっかりズルい~!」
なんてやりとりが何度もありました💦
兄弟で好きなものがかぶると取り合いになるので、人気商品はあらかじめ人数分注文しておくのが安心かもしれません(笑)
忙しい日や休日のお昼には、お弁当箱にホーミールのおかずを詰めるだけで、ちょっとしたピクニック気分に♪ 子どもたちのテンションもUPします!
PR
6. 忙しい家庭にピッタリなホーミール:他社サービスとの違い
宅食サービスは、こんな時にとっても助かります。
- 夏休みなどの長期休みのお昼ごはんに
- 共働きでごはんを作る時間がない時
- 自分が体調を崩してしまった時
- 兄弟でシェアして食べさせたい時
- 栄養バランスを考える余裕がない時
そんな時に、「無添加で安心」「家族みんなでシェアできる」「単品購入OK」という便利さを兼ね備えているのがホーミール(homeal)です。
離乳食が完了した幼児から、小学生、さらには大人まで。
家族全員が食べられるメニュー構成は、他の宅食サービスにはなかなかありません。
しかもホーミールは単品購入が可能なので、定期購入の配送停止やスキップが面倒と思っている方にも購入しやすいです。
クーポン利用には条件がありますが、それでもコントロールしやすい価格設定と、自由にメニューを選べる楽しさがあります。
他社サービスとの比較表(対象年齢・家族での使いやすさ)
サービス名 | 対象年齢 | 大人もOK | シェアしやすさ | メニュー選択 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ホーミール | 幼児~小学生以上 | 単品OK・無添加多数 | |||
モグモ | 幼児中心 | 幼児食に特化 | |||
わんまいる | 大人向け | 冷凍惣菜。味付けは大人寄り | |||
シェフの無添つくりおき | 大人中心 | 冷蔵惣菜 |
結論:ホーミールは、兄弟の年齢差がある家庭にぴったり!
小学生以上の兄弟がいるなら、ホーミール一択と言っても過言ではありません!
モグモは幼児食にはぴったりのサービスですが、小学生の兄弟も一緒に食べさせたい!という場合には、やはりホーミールの方が◎。
我が家でも、幼児向けに買ったつもりが、小学生のお兄ちゃんが食べていた……なんてことがしょっちゅうあります(笑)
家族でシェアできること、味の好みによって選べること、そして「ちょっと楽したいけど手抜きにはしたくない」というママパパの気持ちに寄り添ってくれるのがホーミールです。
まずは年齢別に選べる【お試しセット】からどうぞ👇
PR
7. ホーミールと購入方法とお得な始め方(手順付き)
- 基本情報
娘の栄養バランスや偏食が気になり、以前はモグモを利用していました。
モグモはとても満足していましたが、小学生のお兄ちゃんにも対応できる食事を探していたときに、ホーミールを知って「これは良さそう!」と思ったのがきっかけです。
実際に始めてみると、小学生2人の子どもたちが喜んで食べるメニューがたくさんあり、今では我が家に欠かせない存在になりました。
定期コースで始めると、とってもお得!
ホーミールは定期コースで申し込むと、かなりお得にスタートできます。
- 初回送料無料
- 3回継続で合計3,000円分お得
- 2回目以降も送料が割引
- いつでも10%OFF
さらに、私の場合LINE連携で追加のクーポンもゲット!
もしかすると、あなたにもお得なクーポンが届くかもしれませんよ♪
\ 子供の年齢に合わせたセット /
まずは年齢別に選べる【お試しセット】からどうぞ👇
PR
購入手順(公式サイトでの流れ)
- ステップ1公式サイトへアクセス
- ステップ2セット内容の選択
「1~3歳向け」「4~6歳向け」「7~12歳向け」または「自由選択」の中から該当するセット内容をタップ
- ステップ3お届け先情報の入力
- ステップ4今すぐ支払うをタップ
入力に誤りがなければ支払いをして完了です
よくある質問(Q&A形式)
離乳食完了期(1歳半)~大人までOK。メニューによって対象が異なるが、パッケージに記載がないため判断に悩むことも。
冷凍保存。賞味期限は製造から6ヶ月〜1年と長め。
マイページから解約・スキップが可能。ただし、解約手順がやや分かりにくいという口コミもあり。解約手順の詳細はこちら
まとめ|ホーミールはこんな人におすすめ
ホーミールは、ただの幼児食サービスではありません。
“子どもが食べてくれる”という感動と、忙しい家庭への安心を届けてくれる冷凍宅食です。
実際に我が家でも、小学生の子どもたちが「おいしい!」とパクパク完食したり、お気に入りのメニューを取り合うこともあるほど、好評でした😊
子どもたちのリアルな反応はこちら👇
・【骨まで食べられる】大船渡産さんまのやわらか煮
⇒好評!娘も完食
・【国産小麦100%】ナチュール/国産小麦パン
⇒小学生の息子に人気!おかわり要求
・【かつおぶし香る】野菜たっぷり山形県産 豚丼の具
⇒美味しい
・SOS!25%大きい焼きおにぎり
⇒大好評!リピ買い確定商品
・【コーンの甘みたっぷり】鶏肉入りクリームシチュー
⇒美味しい。具が細かいので幼児にも最適
・【焼き立てサクサク】国産バター香るクロワッサン
⇒大人気!匂いも甘く美味しそう。温めてサクサク美味しいとのこと
・【無添加おばんざい】素材を味わう宮崎県産切り干し大根とひじき煮
⇒家族のおかずの一品として最適!給食の味
・【伝統ホテルの味】お肉がとろける欧風ビーフカレー
⇒美味しいとのこと
・中華料理屋さんの無添加ポークカレー
⇒美味しいと完食!
改めてホーミールはこんな方に特におすすめです👇
ひとつでも当てはまる方はホーミールを一度購入してみてください。
継続コースならお得に始められますよ!
\ 家族みんなで “食の悩み” を少し軽く /
ホーミールで
頑張りすぎない毎日を始めてみませんか?
PR