悔しい気持ちをセリフと表情で再現する「悔しいです」などのネタで人気のお笑いコンビザブングルが、2021年3月31日を持って解散することが所属事務所を通して発表されました。
人気お笑いコンビの突然の解散発表に、ネット上では寂しいなどの惜しむ声が多く挙がっています。
今回はザブングルの今後の予定について調査してきました。
最後の舞台やテレビ出演、功績などに迫っていきます。
ザブングル解散で最後の舞台はテレビ?
本日の「シューイチ」にて、先日の「WEL」の模様が流れます!
ヒデさんには、色々ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
シューイチのスタッフにも本当に感謝ですm(_ _)mもう起きてらっしゃる方は是非^ ^ pic.twitter.com/WX7AH4Jp8W
— ザブングル松尾 (@zabungurumatsuo) September 14, 2019
芸歴20年以上の人気コンビが4月以降見ることができなくなるわけですから、このまま仕事なしで終わることはないと考えられます。
今後の仕事について明らかになり次第、随時更新していきます。
舞台では?
解散が決まった当初は、最後の思い出作りとしてコンビとしての解散ライブも検討していたと聞きます。
新型コロナウイルスの影響で、思うように集客ができないというのも理由の一つのようです。
ザブングル解散の理由は何?
【ザブングル 3月末に「解散」】https://t.co/8GnHj24Pkg
ボケ担当・加藤歩のギャグ「カッチカチやぞ!」「悔しいです!」で知られる人気コンビ・ザブングルが今春をもって解散するという。ツッコミの松尾陽介は4月以降に裏方へ転身、芸能界からの引退も決意する。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 31, 2021
お笑いコンビの解散が発表されると、よく話題として挙がるのが不仲説です。
芸人のコンビは結成当時は仲が良かったけれど、長く活動していく中で一緒にいる事にストレスを感じたり、片方だけが売れてコンビ内で格差が生まれて不仲になり、解散というケースはこれまでにも多くありました。
先程も軽く触れましたが、今回の解散はツッコミ担当の松尾陽介さんの芸能界引退が理由になります。
ザブングルは2000年代のお笑いブームの時に人気芸人の仲間入りを果たしましたが、ブームの終焉と共に徐々にコンビとしての仕事が激減したこともあり、4~5年程前から将来への不安を感じ始めていたそうです。
自分達の犯した過ちとはいえ、このまま謹慎を終えて活動を再開しても笑ってもらえないのではないかという不安から人前に出ることに恐怖を感じるようになり、引退を決意したそうです。
これについて長年共に活動をしてきた相方の加藤歩さんは、何となく察していたようで心の準備はできていたと語っています。
ザブングル解散で今後の活動は?これまでの経歴も
では、ザブングルの2人は解散してから、今後のどのような活動をしていくのでしょうか。
松尾陽介
ザブングル松尾さん入られました!聞いてください!!#ex1053 #dragons #松尾陽介 #ザブングル #cbc1053 pic.twitter.com/7EWhBmlf4v
— CBCラジオ ドラ魂KING (@ex1053) May 28, 2017
松尾陽介さんは引退後、企画や制作など裏方の仕事への意欲を示していると報道ではあります。
しかし、具体的には何も決まっていない状況ですので一般のお仕事をされる可能性もあるということでしょうか。
今後、テレビ番組の出演があればそういった話も周りから触れらせそうですね。
松尾陽介さんのこれまでの経歴を見てみると、以下の通りです。
これまでメディアへの取材などが少なかったこともあり、芸人を志した経緯などについて語られていませんが、20年以上も続けてきたわけですから幼少期からお笑いが好きだったのではないでしょうか。
相方の加藤歩さんが個性的な見た目をしていることで、対比する形で松尾陽介さんがイケメンだと言われることが多くあります。
しかし、写真をご覧になってもわかるように、相方がどうこうではなく松尾陽介さんは普通にイケメンです。
普段は眼鏡を掛けていますが、視力が悪いわけではなく、キャラクターづくりの伊達メガネと語っています。
そして、松尾陽介さんは芸能界でも有名な野球好きです。
名古屋出身なので中日ドラゴンズファンかと思いきや、好きな球団はヤクルトだそうです。
芸能界を引退しなくても、個人としてこうしたスポーツの解説などに起用できそうな気もしますが、テレビで見られなくなるのは寂しいものがありますね。
加藤歩
【もはや整形】ざわちんがザブングル加藤を「綾野剛」にした結果wwwwwwww(動画&画像あり) – https://t.co/uBKpa4dVJ9#ザブングル加藤歩 #ざわちん #メイク #綾野剛 pic.twitter.com/ZkyIkwXuki
— ジャム速 (@jamsoku_news) June 22, 2017
ザブングルの加藤歩さんは、先ほども記載した通り、今後も芸能活動を続けて行くということです。
では、加藤歩さんの経歴は一体どのようなものでしょうか。
松尾陽介さんと同様にこれまでメディアへの取材やバラエティ番組で自身について語られることが殆どなかったので、幼少期や学生時代についての情報は明らかにされていません。
加藤歩さんといえば一度見たら忘れられない覚えやすい顔がトレードマークですが、これは生まれつきではないそうです。
加藤歩さんの父親は、日本将棋連盟の指導教員の資格を持つほどの大の将棋好きで、歩という名前は将棋の"歩"から取られたそうです。
このエピソードを利用した「自分の顔が将棋の駒みたいなのは名前の影響もある」という自虐ネタは加藤歩さんの鉄板ネタとなりました。
プライベートでは2009年に4年間交際をしていた一般女性と結婚し2011年に長男が誕生しています。
ザブングル解散⁈これまでの功績は?
ザブングルは3月31日をもって解散しますが、そもそも功績はどういったものでしょうか。
何か賞とかを取っているのか調べてみました。
結果は6位とファイナルへの進出は叶いませんでしたが、審査員の上沼恵美子さんやラサール石井さんから「ツッコミは新しい形でめちゃくちゃ面白い」と高く評価されています。
これまでの功績は、M-1の決勝進出と2008年のキングオブコントでの準決勝進出以外には大きな成績は残せていないようです(^_^;)
まとめ
コンビとしてメディアへ露出する機会が減ってはいたものの、長年親しまれてきたコンビの解散発表に世間は寂しさを感じています。
M-1でザブングルの漫才のファンになった私としては、もうあの漫才が見られなくなると思うと残念で仕方がありません。
どういった形でもいいので、解散までにもう一度ザブングルの漫才を披露されることを願うばかりです。