"犬夜叉"の続編となる"半妖の夜叉姫"のアニメ第二期放送を記念して、コラボカフェが期間限定でオープンすることが決定しました。
"半妖の夜叉姫"は子供から大人までたくさんのファンがいる人気作品で、情報を心待ちにしている人も少なくありません。
今回は現時点で明らかになっている情報を中心に、コラボカフェの内容について紹介します。
夜叉姫カフェの場所や開催期間は?
まず気になる場所や開催期間についてです。
半妖の夜叉姫のコラボカフェが開催される、店舗と期間は以下の通りです。
【住所】:東京都渋⾕区宇⽥川町15-1 渋⾕パルコ6F
【アクセス】:渋谷駅(JR山手線、東京メトロ半蔵門線、銀座線、副都心線、東急東横線、井の頭線)徒歩5~10分
【営業時間】:11時~21時(年中無休)
【住所】:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-13 心斎橋パルコ6F
【アクセス】:心斎橋駅(御堂筋線、長堀鶴見緑地線)徒歩5分
【営業時間】:10時~20時(年中無休)
【住所】:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館8F
【アクセス】:矢場町駅(市営地下鉄名城線)徒歩5分
【営業時間】:11時~20時(年中無休)
期間についてはこの記事を制作している2021年8月29日の時点で今秋という以外、具体的に明らかになっていません。
1年前に半妖の夜叉姫のアニメ放送開始を記念して開催された犬夜叉カフェは、8月6日~10月6日の2ヶ月間行われました。
おそらく今回も2ヶ月程度の開催が予想されるので、10月~12月辺りになるのではないでしょうか。
夜叉姫カフェのメニューや値段は?
その代わりと言っては何ですが、東京ドームシティアトラクションズで開催されているイベントで食べられるメニューやグッズについて記載しておきます。
夜叉姫「妖気漂う遊園地からの脱出」の内容やグッズは?
【#犬夜叉・夜叉姫脱出 体験動画公開🎉】
現在開催中の「妖気漂う遊園地からの脱出」を#おるたなchannel さん、#デカキン さんが体験✨
▼動画視聴URLhttps://t.co/SlB2lwTlay
(※一部、ネタバレを含みます)みなさんもぜひ、
犬夜叉・夜叉姫たちと一緒に妖怪退治へ⚔!!#犬夜叉 #半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/Q9N56xl6re— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) August 30, 2021
【開催地】:東京ドームシティアトラクションズ
【開催期間】:2021年7月21日~9月26日(毎日)、10月1日~10月31日(金、土、日のみ)
【時間】:平日14時~閉園、週末10時~閉園(共に19時受付終了)
【住所】:東京都文京区後楽1丁目3-61
【アクセス】:水道橋駅(JR総武線、都営地下鉄三田線)、後楽園駅(東京メトロ丸の内線、南北線)、春日駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩5分
内容は、犬夜叉&半妖の夜叉姫と共に謎を解き明かしていく体験型脱出ゲームです。
専用のゲームキットや、SNSのLINEを使いながらゴールを目指していきます。
友達や家族など複数人での参加はもちろん、1人でも利用可能です。
謎解きと言っても、途中でヒントが貰えるので小さいお子さんでも安心です。
イベント参加予定の前日までに、チケットを購入しておくとビジュアルフォトカードが貰えます。
チケットが購入できるサイトはこちら
※スクラップチケット:https://scrapticket.jp/auth/login
※イープラス:https://eplus.jp/
※セブンチケット:http://7ticket.jp/
※ローソンチケット:https://l-tike.com/
※チケットぴあ:https://t.pia.jp/
イベント会場で販売されているグッズと料理は以下の通りです。
そのほか、脱出会場出口で"#半妖の夜叉姫カフェ"と付けてインスタグラムに投稿をすると、オリジナルステッカーが貰えます。
ちなみに、1品につきオリジナルのクリアポストカード(全8種類)がランダムで1枚貰えます。
夜叉姫カフェの口コミ
半妖の夜叉姫のコラボカフェ開催の決定にインターネット上では
といった声が多く挙がっています。
今から夜叉姫カフェがたのしみですが、そもそもおいしいのでしょうか。
ファンだし行きたい、でもせっかく行ったのに、料理がおいしくなかったらお金がもったいない気もしてしまいます。
前回の犬夜叉とのコラボカフェの時の口コミを見てみると。
など好意的な意見がたくさんありました。
一部値段や味についての否定的な意見も聞かれましたが、味の好みやお金の基準は人それぞれなのでこの辺は仕方がない部分はあるかもしれません。
半妖の夜叉姫のコラボカフェについて、開催場所が限定されているので他県に住んでいる人から自分の地元でもやってほしいという意見も多く目にしました。
現時点で東京、名古屋、大阪の3ヶ所ですが、日本中のファンの要望に応えるために開催される店舗が増えるかもしれませんね(*^^*)
まとめ
半妖の夜叉姫のコラボカフェについて、現時点で開催される店舗以外の情報が明らかにされていませんが、9月以降徐々に公表されていくと思われます。
グッズはもちろん、料理もそこでしか食べられない物ばかりなので地元や近隣エリアに住んでいる人はぜひ足を運んでみてください。
週末は待ち時間が長くなるので、新型コロナウイルスの感染予防対策を忘れないようにしましょう。
・メニューや販売されるグッズがどうなるのか楽しみ