ケーキはクリスマスを満喫するために欠かせない重要アイテムの一つです。
この記事を読んでいる読者の中には、いつも近所のスーパーやコンビニで買ってるけど、たまには豪華なケーキも食べてみたいなと考えている人もいるのではないでしょうか。
そんなあなたに朗報です。
今回は、国内でも有名な一流ホテルのお取り寄せクリスマスケーキについて調査してきました。
ホテルのケーキと言えば、お高いイメージですがどれくらいの値段で購入することができるのでしょう。
種類と併せて調べてみました( *´艸`)
クリスマスケーキ|お取り寄せでおすすめのホテルは?
クリスマスケーキはお店によって使われている材料やデザイン、値段までそれぞれ違うので頭を悩ませてしまいますよね。
今回ご紹介するのは、一泊〇万円もするような一流のホテルに限定しているので使う材料はもちろん、デザインもこだわったインスタ映えする豪華なケーキばかりです。
きっと、あなたが気に入るケーキが見つかるのではないでしょうか(*´∀`*)
お取り寄せする時のポイント
最初にクリスマスケーキをお取り寄せする時のポイントについてご紹介します。
抑えておくべきポイントは4つ。
・サイズ
・アレルギー
・配送方法
SNSで日常的に投稿している人にとって見た目は重要ですが、クリスマスケーキは写真撮影のために買うわけではありません。
見た目を基準に選んで食べたら、自分好みの味じゃなかったなんてことになったらガッカリですよね。
食べることを前提に選ぶようにすることが大切です。
一般的にクリスマスケーキは複数人で食べることを想定して作られているので、4~7号サイズが基本です。
ケーキは生ものなので、冷蔵保存でも日持ちはしません。
当日中、遅くても翌日までに食べ切れるサイズを選ぶことがポイントです。
ケーキに使われる原材料は、基本の卵やクリーム以外にも商品によって色々な物が入っています。
何らかの食べ物のアレルギーを持っている人は、注文をする前に必ず原材料をチェックしてくださいね。
値段と種類
冒頭からここまで繰り返し一流、一流とハードルを上げ続けたことで読者の皆さんの期待値も高まっていそうですね(笑)
それでは、各ホテルのお取り寄せクリスマスケーキについて紹介していきたいと思います。
掲載元URL:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-web/377201
【価格】:6,500円 (税込)
【サイズ】:5号(約15cm)
【予約期間】:2021年9月18日~12月15日(最終日は8時59分まで)
【配送予定日】:12月23日~25日
【販売先URL】:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-web/377201
アメリカのクリントン元大統領も宿泊した日本を代表する高級ホテルの一つ、帝国ホテルのクリスマスケーキはモンブラン系です。
外側だけでなく、ケーキの中まで余す所なく栗を敷き詰めた贅沢な一品を味わいたい人はぜひどうぞ。
画像URL:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377210
【サイズ】:5号(約14cm)
【予約期間】:2021年09月18日~12月15日(最終日は8時59分まで)
【配送予定日】:12月23日~25日
【販売先URL】:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377210
帝国ホテルでは、ホワイトチョコレートを使った定番のケーキも販売しています。
クリスマスケーキはやっぱり白がいい!というこだわりがある人はこちらをどうぞ。
画像URL:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377546
【価格】:3,132円 (税込)
【サイズ】:10cm×20cm
【予約期間】:2021年09月18日~12月07日(最終日08時59分)
【配送予定日】:11月15日までの予約 11月24日~28日 12月6日までの予約 12月15日~19日
【販売元URL】:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377546
世界中に500以上の支店を持つ高級ホテルハイアットリージェンシーでも、クリスマスケーキを購入できます。
見た目がパン風で驚くかもしれませんが、ドイツ伝統のケーキでクリスマスイブの4週間前から食べ始めて完食するのが特徴です。
画像URL:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377139
【価格】:4,752円 (税込)
【サイズ】:5号(約15cm)
【予約期間】:2021年09月18日~2021年12月15日(最終日8時59分まで)
【配送予定日】:12月23日~25日
【販売元URL】:https://item.rakuten.co.jp/maruhiro-store/377139
大都市圏を中心に店舗を展開するホテルオークラのケーキは、チョコレート仕様です。
ショコラムースとダブルナッツの味わいは、病みつきになる奥深さでリピーターもたくさんいます。
甘い物が苦手な男性でも大丈夫です。
画像URL:https://item.rakuten.co.jp/mv-tokai-ra-shop/to001
【サイズ】:7号(21cm)
【価格】:3,996円 (税込)
【予約期間】:なし
【配送予定日】:注文から8日前後
【販売元URL】:https://item.rakuten.co.jp/mv-tokai-ra-shop/to001
三重県伊勢市にある高級ホテル、鳥羽国際ホテルのオリジナルチーズケーキは、若い人を中心に人気があります。
クリスマスに限らず1年を通して購入できるのも人気の理由です。
画像URL:https://cake.jp/item/3397658/
【価格】:3,456(税込)
【サイズ】:3号(約9cm)
【予約期間】:なし
【配送予定日】:注文から1週間前後
【販売元URL】:https://cake.jp/item/3397658/
東京屈指のレジャースポット、お台場にあるヒルトンホテルのパティシエが作る人気のケーキです。
フワッと香るキャラメルクリームと、オランジュの相性が抜群と高い評価を受けています。
保存方法
最後に保存方法について記載すると。
生もののケーキは、基本的にクール便で配送されますが、受け取ってからの保存方法は種類によって変わります。
ケーキは冷蔵と決めつけてしまう人もいますが、これは大きな間違いです。
冷凍保存のケーキを冷蔵庫で保管してしまうと、味が落ちてしまうだけでなく当日までに腐ってしまいます。
受け取ってから確認をして正しい保存方法を守るようにしてくださいね。
冷凍保存のケーキは、常温で急速解凍するよりも冷蔵庫で時間を掛けた方が味の劣化を防げることが多いですよ。
まとめ
今回のクリスマスケーキは、一流の高級ホテルに限定してご紹介しました。
どこのホテルのケーキも海外で修業をした一流のパティシエが作っているので、味については保証できそうです(*´∀`*)
あとは読者の味の好み次第なので、今回の記事を参考に自分が食べたいと思ったクリスマスケーキを選んでくださいね。
年末に近づくほど予約が集中するので頼む時はお早めに。