うる星やつらといえば、高橋留美子さんのデビュー作でもあり代表作品の一つです。
私も何度もテレビで見たことがありますが、そのうる星やつらが帰ってきます!!
2022年に全4クールにわたって放送が決定しました。(予定です)
では、いつうる星やつらは放送されるのでしょうか。
放送局はどこなのでしょうか。
リメイク版では声優陣も変更になっているようです。
前作を知っている私からすれば、声が変わるってなんだか違和感を感じそうです。
誰がどの声優に変わったのか、詳しく調べてみました(*^^*)
【うる星やつら】リメイク版の放送日はいつ?
TVアニメ化記念!「うる星やつら」サンデーうぇぶりにて、1/12まで原作10巻無料公開中!
全巻無料の「らんま1/2」「犬夜叉」と共に、この冬休みにぜひ!https://t.co/om3iYQECKD pic.twitter.com/vhm8fW3UDE
— 高橋留美子情報 (@rumicworld1010) January 1, 2022
今回、小学館創業100周年を記念しテレビアニメ版うる星やつらの放送が決定しました。
前作は1981年から4年半にわたって放送されたので、実に36年ぶりとなります。
しかも選び抜かれた原作エピソードを完全新作でアニメにするというのですから、前作を見たことがある私も楽しみで仕方ありません(*^^*)
アニメのクールは、4期に渡って放送されるのが通例なので、下記のどこかで放送されると考えられます。
- 2022年冬
- 2022年春
- 2022年夏
- 2022年秋
上記の4期を見ると、冬の放送はすでに放送日が決定していないとおかしいので、放送される可能性は低いと考えられます。
サイトでテレビアニメの放送クールを調べてみると、放送されていたアニメが最終回を迎え、新作アニメが放送されるのが春以降となっていました。
2022年の夏には新作アニメが続々と放送される予定となっているため、夏や秋に放送されるのではないでしょうか。
その後、2022年秋の新作アニメ枠で放送されることが分かりました。
【うる星やつら】リメイク版の放送局はどこ?
では、気になるうる星やつらのアニメが放送される局はどこでしょうか。
放送局はフジテレビのノイタミナ枠となっています。
「他」となっているので、フジテレビ以外にも放送される予定となっているようですが、”ほか”の部分に関しては、まだ公表されていません。
今後、何らかの形で詳細が分かると考えられますので、分かり次第追記していきたいと思います。
ちなみに、うる星やつらを手掛ける監督は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」を手掛けた髙橋秀弥氏と木村泰大氏です。そして、構成に「はたらく細胞」の柿原優子氏、キャラクターデザインは「おそ松さん」などを手掛けた浅野直之氏となっています。そして、アニメーション制作はdavid productionが担当することになっています。
フジテレビ“ノイタミナ”枠って何?
先ほど、放送局はフジテレビのノイタミナ枠と言いましたが、そもそも「ノイタミナ」って何でしょうか?
2022年1月現在では、王様ランキングというアニメがフジテレビ毎週木曜日24時に放送されています。
ノイタミナという言葉は、「Animation」という単語を逆読みし、「アニメの常識を覆したい」想いや「すべての人にアニメを見てもらいたい」という想いが込められているとのことです(*^^*)
2022年7月には「よふかしのうた」というアニメが放送される予定ですので、もしかするとうる星やつらは、そのアニメの後の10月に放送されるのかもしれませんね(*^^*)
【うる星やつら】リメイク版の声優は誰?
うる星やつらの放送日はまだわかっていませんが、放送局はフジテレビの深夜アニメ枠ということが分かっています。
そして、次に気になるのが声優陣です。
アニメファンにとって声優が誰になるかは、重要なことではないでしょうか。
声の一つで、そのキャラクターのイメージがつぶれてしまう可能性もあります。
現在、決まっているキャストは下記の通りです。
声優:神谷浩史(かみやひろし)
参照元:https://uy-allstars.com/news/34/
神谷浩史さんといえば、声優界で有名な人物の一人です。
これまで、ワンピースのトラファルガーロー役や黒子のバスケの赤司征十郎役、進撃の巨人のリヴァイ兵長役など、数多くのキャラクターの声を担当しています。
神谷浩史さんコメント
Q1.神谷さんにとって「うる星やつら」とは?
「うる星やつら」並びに高橋留美子作品全般が、僕の根幹を形成する上で大きな影響を与えているのは間違いありません。なので僕にとって「うる星やつら」は僕の一部なんだと思います。Q2.あたるの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
あたるのように、ラムの電撃で黒焦げにされても次のコマでは元に戻っているような、肉体的にも精神的にもあそこまで根がいい加減なキャラクターはこの世の中にそんなにいないんじゃないかと思います。僕は古川登志夫さんの演じるどこまでも軽薄で無責任なあたるが大好きなんです。その思いと今まで培ってきた声優としての技量全てを持って、新しいあたるを作っていけたらと思っています!
声優:上坂すみれ
参照元:https://uy-allstars.com/news/34/
上坂すみれさんは、歌手としても活躍しています。
おじゃる丸のだっちゃ役やアンパンマンのいちごだいふくちゃん役などのキャラクターを担当しています。
上坂すみれさんコメント
Q1.上坂さんにとって「うる星やつら」とは?
自分が生まれる前からある名作なのに、今観てもかわいくて面白くて時々切ない、とてつもないパワーのある作品だと改めて感じています。
私は高校のときCS放送でアニメを観たのをきっかけに、原作とラムちゃんのフィギュアを集めていき、うる星やつらワールドに見事にハマりました!
あらゆる人の青春に、「うる星やつら」はキラキラと輝きながら宿っているのでしょう。Q2.ラムの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
ラムちゃんは、浮世離れしたかわいらしいセクシーさと、ダーリンへの一途さが共存しているのが、第一印象からとても魅力的でした。
本当に本当にすごいキャラクターなので、演じるのはかなりプレッシャーや緊張がありますが、軽やかに空を舞うラムちゃんの天真爛漫な表情を楽しみながらお芝居できれば、と思います!
その他、主要人物として、面堂終太郎・三宅 しのぶ藤波竜之介・白井 コースケ・メガネ・パーマなどたくさんの面白いキャラクターがいますが、キャストについては未定となっています。
今後、公式サイトで発表されるのではないでしょうか。
その後、続々とキャストが発表されていますので、下記で改めて追加すると。(2022年7月時点)
声優:内田真礼
参照元:https://uy-allstars.com/news/45/
内田真礼さんは「まややん」「まれいたそ」と愛称で呼ばれています。
さらに弟の内田雄馬さんも声優です。
内田真礼さんコメント
Q1.内田さんにとって「うる星やつら」とは?
高橋留美子先生の描く、ラムちゃんをはじめとする女性キャラクターたちのキュートなかわいさに子供の頃からメロメロでした。
こんな風にかわいくなりたい!という憧れの存在です。Q2.しのぶの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
やはり皆さんの頭の中にしのぶのイメージもあると思いますので、前作を意識しながら新しくしのぶ像を作っていけたらと思っています。
そして、しのぶはメインキャラの中では実はレアな普通の人間キャラクターなんです。笑
まわりの方たちとの温度感としては、思いっきり感情表現していってもちょうどいいのかな、なんて思っているところなので、彼女が振り回されているのを楽しみながら演じていけたらと思っています。
声優:宮野真守
参照元:https://uy-allstars.com/news/45/
宮野真守さんは、声優だけでなく俳優や歌手としても活躍されています。
アニメ好きの方の中には宮野真守さんのファンの方も多いのではないでしょうか。
最近では、鬼滅の刃の童磨の声には宮野真守さんを希望する鬼滅ファンもいました(*^^*)
宮野真守さんコメント
Q1.宮野さんにとって「うる星やつら」とは?
子供のころ、夏休みなどの時期に見ていた記憶があります。伝説の作品であり、アニメ史に燦然と輝く作品だと思っています。まさか携わることになるとは思っていなかったです。Q2.面堂の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
子供のころから見ていた作品ということもあり、僕の中では神谷明さん演じる面堂が刷り込まれています。今回、面堂を演じることになり、改めて作品を見たのですが、面堂は知性とおバカと上品と下品を兼ね備えた絶妙なキャラクターなんです(笑)その魅力を十分に感じながら演じさせていただいています。神谷明さんの面堂をリスペクトしつつ、僕なりの面堂に辿り着かなければならないなと思っています。
メインキャストである、しのぶと面堂いったいどんな声なのでしょうか。
気になる方のためにYouTubeで配信されていたものを下記でご紹介しますね。
違和感がない(*^^*)
声優:高木 渉
参照元:https://uy-allstars.com/news/73/
高木渉さんは俳優のお仕事もされています。
代表作品としては「名探偵コナン」の小嶋元太・高木渉ではないでしょうか。
高木渉さんコメント
Q1.高木さんにとって「うる星やつら」とは?
二枚目と見せかけて案外ポンコツだったり、可愛いけど怪力だったり、美人だけど大食漢、みたいな二面性のあるキャラクターがたくさん出てきて登場人物に惹かれますね。ドタバタコメディかと思いきやシリアスなお話も入ってきたりして、どこを切っても楽しめるエンタメの金太郎飴って感じです(笑)。Q2.錯乱坊(チェリー)の魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
神出鬼没で錯乱坊が絡むと大概事態が悪化するので、言ってみれば疫病神なんですけど(笑)、登場しないとちょっと寂しいというか、なんか憎めないんですよね。永井一郎さんの絶妙なさじ加減と、とてもチャーミングに演じてらしたキャラクター作りはとても真似出来ないのですが、物語のスパイス的な存在になれるように僕自身楽しんで引っ掻き回していきたいなと思っています。
声優:沢城みゆき
参照元:https://uy-allstars.com/news/73/
沢城みゆきさんは、ナレーターとしても活躍されています。
声優の沢城千春さんは弟になります。
2014年に一般の方とご結婚されて、一児の母でもあります(*^^*)
沢城みゆきさんコメント
Q1.沢城さんにとって「うる星やつら」とは?
今回参加させていただくにあたり、改めて見直してみましたが、登志夫さんはじめ先輩方のエネルギーの凄まじさ(そして、その中にあってふわりふわりと異次元のキュートさで存在するラムちゃんの可愛さ)に、尻餅してしまいました。参りました…!!Q2.サクラの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
いったい本心はどこにあるのやら…(笑)掴みどころのない不思議な魅力の人だなと、個人的には感じています。少しづつ仲良くなっていかれたらいいなと思っています。
チェリーとサクラの声は、2022年7月時点ではYouTubeなどで単独アップされていないようです。
下記の動画で、サクラとチェリーの声を聴くことはできますよ(^^♪
【うる星やつら】前作と声優が変わったのは誰?
先ほど、諸星あたるとラム役の声優についてご紹介しましたが、うる星やつらがリメイクされて放送されるのは36年ぶりとなっているため、前回の声優と変更されています。
では、前作の声優は誰がどのキャラクターを演じていたのでしょうか。
リメイク版と比較してみました。
前作の声優
前作の主な主要人物とキャストは以下のようになっています。
※赤太字が変わっています
諸星あたる | 古川登志夫 |
ラム | 平野文 |
面堂終太郎 | 神谷明 |
三宅 しのぶ | 島津冴子 |
藤波 竜之介 | 田中真弓 |
白井 コースケ | 山口勝平 |
としちゃん | 古谷徹 |
北斗 | 神谷明 |
メガネ | 千葉繁 |
パーマ | 村山明 |
チビ | 二又一成、西村朋紘(第1 – 5話) |
カクガリ | 野村信次 |
錯乱坊(チェリー) | 永井一郎 |
サクラ | 鷲尾真知子 |
テン | 杉山佳寿子 |
ラン | 井上瑤(初代)、小宮和枝(二代目) |
弁天(べんてん) | 三田ゆう子 |
おユキ | 小原乃梨子 |
レイ | 玄田哲章 |
あたるの父 | 緒方賢一 |
あたるの母 | 佐久間なつみ |
ラムの父 | 沢りつお |
ラムの母 | 山田礼子 |
パチスロやパチンコでは、声優が変わっていることもありますが、アニメとしては上記の通りとなっています。
ちなみに、2022年に放送されるリメイク版の声優は以下でまとめています。
リメイク版の声優
諸星あたる | 神谷浩史 |
ラム | 上坂すみれ |
面堂終太郎 | 宮野真守 |
三宅 しのぶ | 内田真礼 |
藤波 竜之介 | 未定 |
白井 コースケ | 未定 |
としちゃん | 未定 |
北斗 | 未定 |
メガネ | 未定 |
パーマ | 未定 |
チビ | 未定 |
カクガリ | 未定 |
錯乱坊(チェリー) | 高木渉 |
サクラ | 沢城みゆき |
テン | 未定 |
ラン | 未定 |
弁天(べんてん) | 未定 |
おユキ | 未定 |
レイ | 未定 |
あたるの父 | 未定 |
あたるの母 | 未定 |
ラムの父 | 未定 |
ラムの母 | 未定 |
2022年1月初旬では、キャストが主人公とヒロインしか決まっていません。(2022年7月現在では、チェリー・サクラ・しのぶ・面堂が決定しました。)
諸星あたるとラムの声優が2人とも変わっていますので、おそらく前作のほとんどのキャラクターの声が変わるのではないでしょうか。
しかし、主人公2人の声優が変わっているのは、前作を知っている私からすると大きなことです。
全く違う声になっていたらどうしよう?
違和感しかなかったら?
と不安でしたが、下記の声を聴く限り、前作と変わらないのではないでしょうか(*^^*)
うる星やつらの配信の場所は?
ここでは、うる星やつらが放送される前に、もう一度見たい人やどんな作品か見たいという方に、前作のうる星やつらを配信しているサイトについて調べてみました。
上記の4つの配信サービスからうる星やつらを見ることができるという情報がありました。
が、入会して月額を払わないといけない場合もありますのでご注意ください。
初回無料という場合もありますので、無料期間内でみるという手もありますよ(*^^*)
Huluは、日テレ系ドラマやバラエティ番組、人気の映画を観ることができます。
見逃し配信なども行っているため、気になる番組を見逃してしまった場合、調べてみるのも一つの手です(*^^*)
入会し月額を支払うと、約10万本が見放題です。
2週間無料視聴もできますよ♪
U-NEXTは見放題作品本数が№1となっています。※2022年1月時点
実に22万本以上のドラマやアニメなどが見放題です。
レンタル作品も充実しており、動画だけでなく書籍も読むことができます。
無料トライアルは31日間となっており、入会し月額を払うと毎月1200ポイント貰うこともできます。
ポイント作品は2万本以上となっていますよ(*^^*)
FODプレミアムは、フジテレビ系ドラマや映画に強いと言われています。
人気アニメ、鬼滅の刃もFODプレミアムで視聴可能です。
150誌以上の雑誌も読むことができます。
最新漫画も読めるって。
通常無料期間は2週間となっていますが、2022年1月10日17:59までは1か月無料で見放題となっています。
dTVでは、映画やドラマ、音楽ライブを視聴することができます。
ドコモ携帯会社以外でも入会することができますよ。
AppStore、GooglePlayで課金すると650円になり、高くなるという情報もありますので、ご注意くださいね。
dポイントを月額支払いやレンタル作品の購入にも使用することができます。
会員ランク制度でマイスターチャレンジというものもあり、ランクアップとミッションクリアで、dポイントやレンタルクーポンをゲットできたりします(^^)v
まとめ
私は高橋留美子さんの作品が大好きなので、うる星やつらがまたやると知ってとても嬉しくなりました。
2022年1月初旬で分かっている情報は以下の通りとなっています。
・放送局はフジテレビのノイタミナ枠他
・声優は諸星あたる役に神谷浩史さん、ラム役に上坂すみれさん
声優は2人とも前作と変わっていますので、おそらく他のキャラクターも変わっている可能性が高いです。
今のところ、キャストは主人公とヒロインしか決まっていませんので、今後新しい情報が分かり次第どんどん追加していこうと思います(*^^*)
2022年7月には、面堂役に宮野真守さん、しのぶ役に上坂すみれさん、チェリー役に高木渉さん、サクラ役に沢城みゆきさんが決定しました(*^^*)
【取寄せ品 代引き/カード支払いのみ】【コミック】うる星やつら 文庫版 新品 全18巻 全巻セット【ラッピング対応不可】
事務所:アーツビジョン
生年月日:1966年7月25日
年齢:55才(2022年時点)