気づけば、忙しい育児に追われて年末を迎えようとしているパパママさんたち。
年末が近づくと、お子さんたちのクリスマスプレゼントを何にするか迷う時期になりましたね。
クリスマスプレゼントを考える時に、根強い人気のあるトミカシリーズが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
でも、商品が多すぎて何を選べばよいか分からない。
そんな方に向けて、今回はクリスマスプレゼントにオススメのトミカシリーズのグッズをまとめてご紹介いたします。
【3歳男の子】にトミカのクリスマスプレゼント16選
トミカシリーズには、本物そっくりのトミカだけでなく、走らせるためのトミカタウンも存在します。
トミカは1台の価格が安価のため、多く所持しているものの、走らせるためのトミカタウンは5,000~6,000円の価格帯のため、しょっちゅうは購入できません。
そのため、トミカタウンをプレゼントに渡すというパパママさんたちが多いんです。
そこで、ここからはトミカタウンを7アイテムとクリスマスに渡したい、いつもとは違ったトミカを3アイテムをご紹介します。
トミカタウン
参照:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/firefighting/dekapatrolcar.html
大きなパトカーが、出動基地に変身し、たくさんの車を収納できます。
パトカーがいっぱいあれば、そこは本物の警察署さながら。
ヘリポートや、メンテナンスガレージもあり、入り口をあけたらトミカを一斉にスタートさせることも可能です。
出動基地の上部には、ライトとサウンドスイッチがついており、サウンドはサイレンを含め17種類の豊富さです。
巨大な消防署のトミカタウンは、ファイヤーシーバーと呼ばれる、トランシーバーが付属でついています。
なので、司令官気分で遊べちゃいます。
上部には電光掲示板とパトライトがついており、消防署の緊急感も演出してくれます。
別売りのBIGファイヤーエンジンという大きな消防車と合体することも可能です。
トミカもたっぷり収納できるスグレモノですよ(*^^*)
参照:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/building/index.html
ダイナミックモードとコンパクトモードの2つの遊び方ができて、トミカがくるくる走る立体駐車場のトミカタウンです。
手動で回すエレベーターを使えば、トミカが下から上へと上昇します。
立体駐車場ということもあり、トミカの収納台数は30台!
給油場所があったり、やボタンを押してトミカを発射させることもできちゃいます。
見た目が首都高のようなトミカアクションは、スイッチひとつで、高速オート運転と低速マニュアル運転と使い分けて遊べます。
高速道路さながらのETCゲートや、SAのようなレストランもあってリアルな作りとなっています。
前述したトミカアクションビルとも合体できちゃいます。
タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 2スピードでコントロール! トミカアクション 高速どうろ W440×H350×D125mm
参照:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/parking/index.html#sec02
工事現場さながらの雰囲気を再現したトミカタウンです。
オレンジ色の玉を土砂代わりにして、トミカのダンプカーで受け取ることができるんですよ。
自動で走るダンプカーも1台ついており、レバー操作で運転しているかのような感覚も味わえます。
参照:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/preparation-factory/jaf.html
働く車で忘れてはいけないのは、車の救急車とも呼ばれるJAFカーではないでしょうか。
トミカタウンでは空気の仕掛けを使ったシリーズがあるのですが、こちらはドライバーセットがくるくる回転することで、作業している雰囲気を味わえます。
空気の力を使い、2台同時トミカを発射することもでき、トミカの収納も可能です。
私も持ってるんですが、息子たちがめっちゃ遊びまくってましたwwトミカ工場と遊ぶこともできますよ。
参照:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/tomicatower/index.html
DXトミカタワーは、タワー型の立体駐車場で、高さはなんと80cm!
たくさんのトミカが走らせれるだけではなく、このトミカタワーはなんと7色にライトアップするんです。
下にはエレベータースイッチがついており、回すと車が最上階まで上昇します。
上には、スカイゲートがあり発射すると、スパイラル上のタワーをくるくると走ります。
トミカ車体
日産のスカイラインの形態のパトロールカーです。
パトカーはトミカファンなら是非欲しい一台ですよね。
それも、日産の人気車種スカイラインとあって、大人でもワクワクすること間違いなしです。
大人でも憧れのスポーツカーフェラーリのトミカです。
最近のフェラーリは、デザインが凝ったものが多く、トミカでも見事な再現となっています。
1台あるだけで、コレクションにも華やかさが生まれます。
都会ではあまり見かけないトミカだけに、トミカで知った子もいるのではないでしょうか?
この運搬車は牛を運ぶもので、よく見ると牛もしっかり乗っています。
ちょっと変わった車ですが、働く車としてオススメです。
3歳男の子|トミカのクリスマスプレゼント【コラボ商品】
トミカには、一般に販売されている車種だけではなく、アニメや映画などのコラボ商品があることはご存知でしょうか?
コレは車?というものから、アニメのキャラクターを生かしたデザイン性のあるものまで、様々あるんです。
そこでここからは。コラボデザインのトミカを厳選5アイテムご紹介いたします。
ポップで可愛いリラックマも乗った、リラックマデザインのトミカ
フロント部分にはリラックマのイラストが描かれて、リラックマファンでなくとも、可愛いと思えるアイテムです。
乗っているリラックマは着脱可能で、リラックマの人形のみでも遊ぶこともできちゃいます。
長年愛される、ドラえもんのトミカ。
頭には、ひみつ道具でおなじみのタケコプターが乗っており、フロントにはトレンドマークの鈴もついています。
ドラえもんらしい、青と白のデザインで丸い車体はドラえもんそのものです。
モンスターボールデザインのトミカという、一風変わったデザインです。
コレは車なのか!?と思ってしまいそうですが、こんなこともできるのもドリームトミカならでは!
中のピカチュウが、モンスターボールカーを運転しているのがポイントです。
もはや、キャラクターでもないトミカw
カップラーメンが走り出すとは、夢にまで思わないですが、とってもユニークです。
実物の3分の1スケールとなっており、細かなデザインも思わず驚いてしまいます。
ゲームのマリオが、リアルに飛び出したトミカ。
ロングセラーゲームのマリオカートから、WiiUからNintendo Switchに移植された、マリオカート8のデザインカーとなっています。
憧れだった、ノコノコの甲羅やバナナはありませんが、子供でなくとも大人もテンションが上がるアイテムです。
鬼滅の刃はアニメや漫画から人気が出ましたが、劇場版「鬼滅の刃無限列車編」が公開されさらに白熱をしていました。
男の子の中には、鬼滅の刃が大好きな子もいるのではないでしょうか。
私の息子たちも大好きです♪
キャラクターをモチーフにしたトミカをプレゼントすると、喜ばれること間違いないですよ(*^^*)
3歳男の子|トミカのクリスマスプレゼント【おすすめ限定商品】
ここまで、ドリームトミカやトミカタウンなどをご紹介しましたが、最後に11月に発売されたばかりのトミカをご紹介したいと思います。
クリスマスプレゼントにもオススメのトミカをご紹介していきます。
大人から子供まで2021年に話題となった、モルカーがトミカから発売。
ご紹介したのは、メインキャラクターであるポテトですが。
ゾンビになってしまったシロモや、痛車にペイントされたアビーを含めた全5種類が販売されています。
名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)
名探偵コナンに登場するFBI捜査官である赤井秀一が乗っている車を再現。
赤色のフォードマスタングで、デザイン性も抜群!
クールなキャラクターにぴったりな、そんなトミカです。
ミッキーマウス クラシックエディション
ディズニーシリーズのトミカで、今回はクラシックなデザインの消防車。
上部のパトライト部分もミッキーになっており、側面にもミッキーのデザインがされています。
はしご車ということもあり、はしごも伸びて遊べるのも嬉しいですよね。
3歳トミカ実際に挙げたプレゼント
これまでおすすめの商品をご紹介しましたが、私が息子たちに実際にクリスマスや誕生日にプレゼントとして贈った商品を最後にご紹介します。
トミカの繋がる道路です。
色んな道を自分で考えてつなげて遊ぶことができる道路は、トミカ好きの男の子に買ってあげて喜ばれる商品だと思います。
床では味気がないものになってしまいますが、道があるだけでトミカタウンみたいで楽しいですよ(*^^*)
トミカタウンのガソリンスタンドをはじめ、トミカのお店の商品はおすすめです。
ガソリンスタンド以外にも、オートバックスやパーキングなども喜んで遊んでいました(*^^*)
トミカパーキングケースは、お片付けだけでなく遊びとして使えます。
遊んだ後のお片付けも楽しみながら子供たちはしていましたよ(*^^*)
タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカワールド パノラマケース 34 x 27 x 9 cm 161208 1.03 3歳以上
パノラマケースは、子供たちがとてもすごく楽しんでいた商品です。
私の子供たちは、スロープを何度も走らせていました(*^^*)
レジャーマップはとてもおすすめです。
繋がる道路もいいのですが、お片付けするのが大変だったりします。
しかし、こちらはレジャーシートになっているので、お片付けも簡単ですし、マップができているのですぐに楽しむことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はクリスマスプレゼントにむけて、トミカやトミカタウンのオススメをご紹介いたしました。
以下がご紹介したアイテムの一覧です。
・ビッグに変形!デカパトロールカー
・無線でピピッと出動指令!変形ファイヤーステーション
・トミカ ダブルアクション トミカビル
・2スピードでコントロール! トミカアクション 高速どうろ
・まちがうごくよ!つみおろし工事現場
・空気はスゴイぞ!整備工場へ運ぼう!JAFビッグレッカー車
・でっかく遊ぼう!DXトミカタワー
【トミカ】
・日産 スカイライン GT-R(BNR34) パトロールカー
・フェラーリ ローマ
・家畜運搬車
【ドリームトミカ】
・リラックマ×リラックマカー
・ドラえもん
・ピカチュウ&モンスターボールカー
・日清カップヌードル
・マリオカート8 マリオ
・PUI PUI モルカー ポテト
【トミカプレミアム】
・名探偵コナン フォード マスタング
【ディズニーモータース】
・キャスパルズ ファイヤートラック ミッキーマウス クラシックエディション
ご紹介した商品以外にも種類豊富なので、お子さんといっしょにおもちゃ屋さんに行くのも楽しいですよ。
今回の記事を参考にして。お子さんの喜ぶクリスマスにしてあげてくださいね。