5月の上旬に訪れる大型連休のGW。
毎年たくさんの人が旅行や帰省などを楽しんでいましたが、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府からの緊急事態宣言によって、外出の自粛を余儀なくされてしまいました。
STAY HOME
これが、合言葉となっています。
そこで今回は、ゴールデンウィークの間に自宅にいても楽しく過ごせる方法についてご紹介します。
STAY HOME!!GW2020を自宅で楽しい過ごし方【おうち時間】
GWを自宅で楽しく過ごすお勧めの方法の一つが動画配信サービスの利用です。
動画サービス
国内大手動画配信サービスのHuluでは、コロナウイルスの拡大を受け、政府からの緊急事態宣言が出される以前から期間限定で無料の動画配信サービスを行っています。
通常、Huluの利用には個人情報の入力など事前の手続きが必要となります
しかし、今回の在宅支援は特別対応ということで登録をしなくてもサイトにアクセスをするだけで視聴できます。
- 視聴方法
②:ログインせずに利用→お試し利用
これだけで、視聴することができますよ。
在宅支援で観られる動画は下記の通り。
・在宅支援 第 2 弾(キッズ・知育、料理、エクササイズ)
・劇場版名探偵コナン 第 1 弾~第 10 弾 (2日毎の期間で1作品観られる)
・在宅支援 第 3 弾(人気アニメ)
・One World: Together At Home ライブ配信
・安室奈美恵さんコンテンツ 4 月 21日(火)~ 5 月 10 日(日)
大人気アニメの名探偵コナンの映画が観られるなんてすごい!!さらに、安室奈美恵さんの動画も観られるなんて嬉しい。
ゲーム
映像を見るのもいいけど、私はゲーム派という人にお勧めとなるのが、あつまれ 動物の森。
芸能人の人にも人気だよ。
インターネット機能で友人の家に遊びに行くこともできるので、自宅にいながら友達と遊ぶこともできちゃいます。
「あつまれ どうぶつの森」はSwitchというゲーム機が必要になります。
運動
自粛でずっと家に閉じこもってばかりでは体が訛ってしまう。
そんな運動不足にお悩みの人に最適となるのがゆーすけのダンス講座です。
プロのダンサーとして活躍しているYU-SUKEさんのYouTube動画で、お手本に合わせて体を動かすだけで運動不足の解消に加えてダイエット効果も得られます。
運動が苦手で激しいのはちょっと無理。
そんな方は1分エクササイズがお勧め。
- 1分エクササイズ
人気女性ファッション誌で連載している美容運動を映像として見ることができます。
タオルさえあれば場所を選ばずどこでもできるので、自宅のスペースが限られている人も安心。
【自粛要請】で運動不足に!!家でできる運動方法とおすすめDVDの記事も参考にして見て下さいね。
オンラインで友達と交流
今や自宅でオンラインが主流です。
オンラインで友達と一緒に楽しむことができるので、元気な顔がみられて気分転換にもなります。
オンラインを利用するには、スカイプやZOOMというチャットツールを使うのがおすすめです。
インストール後は下記の方法で参加できることができます。
★:主催者として、新規ミーティングを開催
★:参加者として、他の人が開いたミーティングに参加
★:主催者として、未来の日時でミーティングを設定
大掃除をする
大掃除をするのもおすすめです。
仕事をしていると、掃除の手が行き届いていない場所もあります。
年末にしたとしても数カ月で埃などはたまってしまいます。
これを機に家じゅうの大掃除をするのもお勧めです。
大掃除の便利グッズに関しては、
にてご紹介しています。
小説を読む
大型連休だからこそ、ゆっくりと過ごすのもアリだと思います。
普段読まない小説を読んでまったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの小説に関しては、
を参考にして見て下さいね(*´ω`*)
【新型コロナ】ゴールデンウィーク2020の子供との過ごし方
お子さんがある程度大きければ一人で遊ばせても問題ありませんが、小学生未満の幼児場合には保護者が一緒に遊んであげる必要があります。
そこで、ゴールデンウィークのおうち時間を子供と過ごす方法をご紹介しましょう(^^)/
絵本
親子で過ごすのに最適なのが、創作絵本シリーズのかおノート
かおノートは、50種類以上の目や鼻といったパーツシールを組み合わせて自由に顔を作り上げる絵本になります。
どんな顔になるかは自分次第で、福笑いのように楽しみながら読めるのが特徴です。
年齢別の絵本の選び方や、幼児・小学生向けの絵本の紹介は、
ステイホームは子供と一緒に絵本を!!幼児&小学生13選にてご紹介しています(*´ω`*)
料理
せっかく家にいる時間が長いのだし、普段できないことにチャレンジしたいというご家庭にお勧めするのが、子供と一緒に料理です。
おすすめの動画は、
- グルメニュースの配信を手掛けるmacaroni[マカロニ
小さいお子さんにも作れる簡単レシピが多数紹介されているので、映像を見ながら親子で料理が作れちゃいます。
絵の具
保育園や幼稚園、小学校に行っていると、お家で絵の具をすることも少なくないでしょうか。
すると言えば夏休みのポスター作りくらいですかね(;・∀・)
そうではなくて、家で子供と一緒に自由に絵の具で絵を描くのはどうでしょうか。
実際、私は自粛になってから取り組んでみました。
ホームパーティ
アウトドアよりインドア派というご家庭にはホームパーティーがお勧めです。
家族だけの内輪のパーティーで、ワイワイ楽しいながらできるパン作りがおすすめです。
パン作りというと専用のオーブンなどが必要なイメージを持たれがちですが、実は普通のオーブントースターでもできるんです( *´艸`)
市販されている物を買うよりも、自分で作ったほうが喜びも倍増!!
パン以外にも応用として好きな具材でピザを作るのも面白いかもしれませんね。
マツコの知らない世界では、おいしそうなお取り寄せ餃子を紹介していましたので、色んな餃子を取り寄せてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
マツコの知らない世界に出演!小野寺力(いつか)がおすすめする取り寄せ餃子でお勧めしていた商品をご紹介しています。
子供と一緒に楽しむと良いよ。タコ焼きパーティをしている家庭もありました。
新型コロナでSTAY HOME?!GW2020の過ごし方【アウトドア】
2020年のゴールデンウィークはSTAY HOMEを強く言われています。
せっかくのゴールデンウィーク、何も無しでは退屈ですよね(;^ω^)
例え外出自粛の要請が出て外に行けなくても、アウトドアは楽しみたい!そんな人にお勧めの方法をご紹介します。
部屋キャン
部屋の中でキャンプなんて無茶でしょ、そう思った人もいるかもしれませんが、やり方次第で自宅でもキャンプはできますよ(*^_^*)
ENDLESS BASE ポップアップテントは、幅、奥行き約2m、高さ135cmのコンパクトサイズ!
なので、部屋の中でも余裕を持って設営できます。
打ち付けをしないので、キャンプ初心者でも簡単に組み立てられるので安心です。
大人でも2~3人は余裕で寝られるので自宅にいながら家族でキャンプを楽しめます(*^_^*)
よりキャンプ気分を高めるには、置時計を始めとした小物など自宅にいる現実を思い出させてしまう物は事前に片付けておいた方がいいですよ。
お弁当を作ってピクニック気分を味わうのも良さそうです。
ゴールデンウィーク中に段ボールで木や花を作って、家の中に置くと家の中でピクニックが楽しめます。
ところどころに、ぬいぐるみの動物を置くとさらに気分が乗りますよ( *´艸`)
砂場あそび
家のお庭でも砂場遊びができるのをご存知でしょうか。
お子さんがいる家庭には自宅の庭で砂遊びもおすすめです。
上記の商品は枠のみになりますので、一緒にお砂も買ってくださいね。
まとめ
新型コロナウイルスの影響による自粛要請によって、GWの連休で予定した計画が全てキャンセルする羽目になったという人も多いかもしれません。
だからといった悔やんでばかりいるだけでは、ストレスも溜まる一方です。
どんな状況でも楽しもうと努力をすることが幸せな人生を送る秘訣と言えます。
GWの予定がキャンセルになってどう過ごしていいか悩んでいる人は、今回ご紹介した過ごし方を参考にして、自分なりの楽しみ方を見つけてください。