2010年4月にスタートし、10周年を迎えた『嵐にしやがれ』ですが嵐の活動休止に合わせて番組が終了することが決まりました。
嵐と日テレの関係は長く、『真夜中の嵐』『Cの嵐!』『Dの嵐!』『Gの嵐!』『嵐の宿題くん』を合わせると18年もの冠番組を放送しています。
そんな歴史のある嵐の番組が一旦終止符を打つということで、『嵐にしやがれ』の最終回に注目が集まっています。
そこで今回は最終回を迎える嵐にしやがれについてご紹介します。
嵐にしやがれの最終回の内容や放送日はいつ?
参照:https://twitter.com/shiyagare4/status/1335841786346934275
『嵐にしやがれ』の最終回について、日本テレビの取締役である福田博之さんは、定例会見で内容について少し触れています。
今までの嵐の歴史を考えると、4時間では物足りない気もしますが、生放送でファンに対し思いを語ってくれるのかもしれませんね。
ちなみに内容について
・ゆかりのあるゲストが登場する
といった一部だけ公表しています。
ファンの間では、その他の内容について予想合戦が繰り広げられています。
TLに溢れてる嵐にしやがれ最終回予想見てるとなんか幸せ~💞
ちな、私は楽屋の様子を永遠に流してるだけでも永遠にみますよ😊
— 林檎 (@ap__le) September 10, 2020
嵐にしやがれ最終回ゲストはV6と予想(知らんけど
— ゆうき(秋元真夏 岩本蓮加 (@renka_manatsu) September 10, 2020
しやがれの最終回は5人旅企画があると発表されてるけど、VSの方はまだ詳細出てないよなぁ。流石に最終回でみんなでBABA嵐はないと読んでるので、松岡氏が話してた豪華ゲスト集合のバラエティーはBABA嵐総集編?回のゲスト陣だと予想しているんだが果たして
— 樹里 (@kenty_jun) December 9, 2020
果たしてどんな最終回になるのか今から楽しみですね。
嵐にしやがれの後番組の名前や放送日は?
参照:https://twitter.com/shiyagare4/status/1337342492899831808
嵐にしやがれの終了後は2021年1月から、嵐の櫻井翔さんがMCを務める『1億3000万人のSHOWチャンネル』となることを発表しています。
実は他局のTBSでも、同じ並びだったことがあります。
TBSで放送していた、『ひみつの嵐ちゃん』が放送終了後にMCを有吉弘行さんと櫻井翔さんが務める『櫻井有吉アブナイ夜会』を2014年からスタートさせています。
現在は時間帯を変えて、『櫻井・有吉 THE夜会』として放送中です。
どの番組でも安定した司会ぶりを見せているだけあって、次番組のMCに登板するのも納得といったところでしょうか。
同じ時間帯には、世界ふしぎ発見!やアド街などの長寿番組がラインナップされており苦戦を強いられそうですが、負けないような内容を期待しています!
嵐にしやがれの後番組「SHOWチャンネル」の内容は?
参照:https://www.instagram.com/p/CG03mFgAKeh/
嵐にしやがれの後番組である『1億3000万人のSHOWチャンネル』は一体どんな内容になるのでしょうか?
詳しい放送日は未定となっていますが、2021年の1月放送というのは発表されています。
時間帯は嵐にしやがれの後枠で、
内容は芸能人や視聴者から募集されたやってみたいことや、見てみたいことの要望を募集し、番組を通して実現しようするというもの。
今は世界中の人々がクリエイターとして、動画やコンテンツを発表できる時代。
若干数の人からは内容だけ見ると、関西ローカルの長寿番組である『探偵ナイトスクープ』に似ているという声もあります。
確かに、依頼を受けて視聴者からの疑問や謎を徹底的に究明するコンセプトと似ている気もします。
しかもこの2番組一致点が2つもあるんです。
・視聴者の依頼が軸
色々バラエティがあるので、なんとも言えませんが、どんな演出になるのか新番組に注目です。
ちなみに櫻井翔さんは、コンテンツ問わず色々な動画を見る動画マニアとしても有名なこともあり、櫻井翔さんはMCとしてもですが、視聴者目線としても番組に期待を寄せています。
まとめ
今回は嵐にしやがれの後番組がどうなるのかについてご紹介しました。
内容は以下の通りです。
・生放送を含む4時間特番
・嵐にしやがれの後番組は「1億3000万人のSHOWチャンネル」
・MCは櫻井翔さん
・内容は視聴者のやりたい事を叶える番組
嵐ファンとしては、最終回を迎えるのはとても寂しい気持ちになります。
長い番組は終了すると、新しい番組がなかなか馴染まないこともありますが、新番組はどんな風になるのか楽しみです。