メンタリストのDaigo(ダイゴ)さんの弟、松本亮吾さんは、兄弟の中で一番ダラしない。
朝起きるのも苦手です。
現在、一人暮らし中の松本亮吾さんが目覚ましに使っているマシーンに驚愕!
有吉ゼミで紹介した「強制起床マシーン」のメーカーはどこになるのでしょうか。
さらに、どこで購入することができるのか調査してみました。
特徴や価格についてもピックアップ!
松本亮吾が有吉ゼミで紹介した強制起床マシーンのメーカー
1月20日放送の「有吉ゼミ」で、メンタリストのDaigo(ダイゴ)さんの兄弟が出演していました。
中でも松本亮吾さんは謎解き仕掛人で今、人気沸騰中です。
松本亮吾さんは4人兄弟で一番末っ子になりますが、朝起きるのが苦手で、目覚まし時計以外に時間になったら電気がつく自動照明を使用しています。
一番気になったのは「強制起床マシーン」という、JRの職員も使用している布団の下に敷くマシーンです。
番組に出演している人たちもビックリしていました(笑)
参照元:https://pbs.twimg.com/media/B-SFBNHCIAASU_k?format=jpg&name=medium
「どんだけ朝苦手やねん」って感じですが、メーカーはどこになるのでしょうか。
新光電業が販売しています。
≪特徴≫
・アラーム音は鳴らなず、空気袋が設定時間になったら膨張し、停止ボタンを押すまで『膨張と収縮』を繰り返す。
・停電も内蔵バッテリーで時計は遅れない
≪使い方≫
①:空気袋と送風機を接続
②:送風機を制御タイマーに接続
③:制御タイマーをコンセントに差し込み、タイマーをセット
空気袋は肩口当たりにセットするといいよ。
松本亮吾が有吉ゼミで紹介した強制起床マシーンの購入場所
新光電業が販売している強制起床マシーン「定刻起床装置 個人簡易型 (sac-5a型)」は謎解き仕掛人の松本亮吾さんも使用しています。
ではどこで買うことができるのでしょうか。
サイトを見ると在庫がありませんでした。1月20日時点で「2月に補充される予定」です。
まとめ
松本亮吾さんが使っている「強制起床マシーン」があれば、朝苦手な人も必ず起きられるのではないでしょうか。
JR職員も使用していることで実証もされています。
朝が苦手で遅刻してしまいがちな人、なかな起きられない人は是非購入を!と言いたいところですが、大人気のため売切れが続出している状態です。