新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、多くの企業がリモートワークの制度を積極的に導入しています。
リモートワークは通勤の手間の削減などメリットも多い反面、在宅ならではのデメリットもあるようです。
そこで今回は、リモートで困るあるあるネタを紹介します。
テレワークでリモート会議の面倒とは?リモート会議の困ったエピソード
リモートワークは自宅で気軽に仕事ができるのが魅力ですが、家にいるからこその問題点もあります。
その一つがweb会議です。
実際にリモート会議で困ったり失敗したというエピソードをまとめてみました。
- まさかの息子が乱入…気まずい空気に
自宅には専用の部屋がなく、ある程度広いスペースを確保するためにリビングで作業をしているんだよな。そん中、いつものようにパソコンを使って会議を行っていたら、まさかの息子乱入…。
事前に説明をしてリビングには近寄らないように言ってたけど、幼稚園児にそれを理解させるのは難しいよな;その会議はちょっと気まずい空気になった
- 初めての会議で大きなミスをしてしまって、大遅刻…上司に怒られる事態に
リモート会議はzoomと呼ばれる専用のアプリを使って行うことになったのですが、普通の携帯電話の操作すら悪戦苦闘する機械音痴の私は準備するだけでも一苦労。
やっとの思いで準備が整い、会議の時間になったのでアプリを立ち上げて画面は真っ暗で相手の声も聞こえない。
あれ?っと思ってよくよく調べたら設定自体を間違えていたようで、気が付くまで30分以上掛かってしまい会議に大遅刻。勉強不足と上司に怒られたよ
- 目の前の物だけ片づけていたら、思わぬ事態でバレてしまい、チェックされるように…
独身で掃除が苦手。だから、部屋が常に足の踏み場もないほど汚れている状態だわ;
掃除もしてない状況で、リモート会議をすることになったから大慌てで、カメラに映る所だけ綺麗にして体裁を繕って一安心。と思いきや、テーブルの上の資料を取る時に手がパソコンに触れてカメラがあらぬ方向へΩ\ζ°)チーン
床一面に物が散らばっている汚い部屋がしっかり映り込んだ。最悪…
しかも、会議の終了後に上司に生活態度を改めるように叱責され、その後は会議の度に部屋を綺麗にしているかチェックされる始末(笑)
- リモートワークを行うようになってから部屋着で過ごす日々…まさかいきなり画面に映るとは…
会社から緊急な話し合いが必要になったからパソコンを使ってweb会議を行うと連絡を受けたのはいいんだけど、ITに詳しくないから、web会議という物をよく理解してなかったんだよね~。
私が思っていたのは、電話のような音声だけの話し合いくらいに考えてたけど、それ大きな間違いだったのね(^^;)
言われるがままにアプリをインストールして起動させた瞬間、目の前の画面に上司や同僚の姿が映り血の気が引いた…
周りはちゃんとした服装で出席をしているのに私だけがヨレヨレの私服でボサボサのヘアスタイル
会議はそのまま続いたけど、、終了後に上司から家にいても身だしなみは整えなさいと注意され顔から火が出る程恥ずかしかった
リモートは着替える手間が無くて楽だなと思ってたのに、会議のためだけに着替えるのって面倒;;
テレワークでリモート会議の面倒とは着替え⁈
先ほどの、困ったエピソードにもありましたが、着替えが面倒という声は多くあります。
終わった途端.部屋着に着替え出す画がウケた
リモート会議のために様々な時間調整をしたり、掃除したり、着替えたりがおっくう
リモート会議出席のために、部屋の掃除をし小綺麗なシャツに着替えたり…結局不参加に終わったけど
面白エピソードの中には、上はしっかりとしたワイシャツなのに、下はトランクスだったというエピソードもあります。
確かに、家にいるのにいちいち会議のたびに着替えるのは面倒です(^^;)
まとめ
着る物に頭を悩ませることもなく、会社に出社する手間も不要で良いこと尽くめのリモートワーク。
と思いきや意外な所にデメリットが潜んでいるようです。
web会議はプライベートの生活や過ごし方がバレてしまう危険も潜んでいるので家にいても気を抜くことはできませんね(^^;)
面白エピソードもありますよ(笑)