市井紗耶香さんは、モーニング娘。の元メンバーで卒業後はタレントとして活動しています。
その市井紗耶香さんがプロデュースした"PATI PATI CANDY…☆"が、1月23日にお披露目イベントを開催したことで話題となっています。
そこで今回は、モーニング娘と同じ華やかさあるとファンの間でも期待が高まっている"PATI PATI CANDY…☆"のメンバーの名前や経歴、今後の活動について調査してきました。
市井紗耶香プロデュース「PATI PATI CANDY…☆」のメンバーの名前は?
市井紗耶香さんがプロデュースしたアイドルグループ"PATI PATI CANDY…☆"のメンバーは現時点で15人となっています。
メンバーの名前はこちら
・moe
・sh!ro
・moka
・さえちゃ
・さっぴ
・ひまわり
・こっこ
・さぁや
・みあ
・あゆか
・ちゃんくま
・りなちゃん
・kanon
・こーちゃん
市井紗耶香プロデュース「PATI PATI CANDY…☆」のメンバーの経歴【プロフィール】
ここからは各メンバーの現時点で明らかになっている経歴について紹介していきます。
もこちーず
参照元:公式ホームページ
鹿児島県出身のもこちーずさんは、「小学校の時に自分から貰った手紙が宝物」と公言するなど、アイドルらしい可愛らしさで人気です。
moe
参照元:公式ホームページ
moeさんは"PATI PATI CANDY…☆"とは別に"Girs Dance&Vocal Unti CHARME"のメンバーとしても活動しています。
ダンサーとしての実績も豊富で今後が楽しみなメンバーの一人です。
sh!ro
参照元:公式ホームページ
普段は靴屋の店員として働いているsh!roさんは、チャームポイントに挙げているように、引き締まった体が特徴です。
名前はshiroではなくsh!roなのでお間違えの無いように。
moka
参照元:公式ホームページ
ミスマンダリンコンテスト 2020で準グランプリを獲得するなど、オーディション経験が豊富なmokaさんは、プロデューサーの市井紗耶香さんからも太鼓判を押されるほど信頼できるグループのリーダーです。
見た目からも頼りがいのある感じが伝わってきますね。
さえちゃ
参照元:公式ホームページ
プロフィールからもわかるように、さえちゃさんは学生時代にチアリーディング部に所属していました。
厳しいレッスンで有名なチアリーディングで、鍛えた根性と体力に自信があるそうです。
さっぴ
参照元:公式ホームページ
さっぴさんは、駅の駅員として働いている異色の経歴を持つアイドルです。
仕事柄、誰とでもフレンドリーに話せるのでファンとの交流も楽しくなりそうですね。
ひまわり
参照元:公式ホームページ
ひまわりさんは、好きな言葉に「Dream goes on」を挙げているようにいつか世界に羽ばたけるアイドルになれるようにという夢を持っています。
天真爛漫な明るさがあればきっと夢は叶うのではないでしょうか。
こっこ
参照元:公式ホームページ
こっこさんは趣味が美容研究というように、常に美容への意識を高く持っています。
Twitterでアイドルなりたいと気持ちを呟くなど、真面目な性格さも魅力です。
さぁや
参照元:Twitter
さぁやさんは2020年の目標にアイドルを掲げ、その夢を見事実現しています。
自分を信じて突き進める強さが魅力ですね。
みあ
参照元:公式ホームページ
高校二年生の時にモデルとしてデビューしているみあさんは、AKBのバックダンサー、テレビCMや映画の出演など幅広く活動しているマルチタレントでもあります。
他のメンバーよりも芸能関係の仕事が豊富なので、グループの中心になっていくかもしれませんね。
あゆか
参照元:公式ホームページ
あゆかさんは高校2年生の時に文化祭で歌を披露した時に、「感動した」といった感想をもらえたことがきっかけでアイドルを目指す決意をしたそうです。
当初は自分に自信が持てずに劣等感があったそうですが、自分を応援してくれる人の1位になろうと決めたことで前向きになれたと語っています。
ちゃんくま
参照元:公式ホームページ
ショップ店員として働いていたこともあるちゃんくまさんは、小柄な体型と愛嬌の良さが魅力です。
応援してくれるファンを「ベマーズ」と呼ぶほど、クマが好きという可愛い一面も持っています。
りなちゃん
参照元:公式ホームページ
ももクロと共演することが夢と語るりなちゃんさんは、チャームポイントに挙げているように童顔と明るい笑顔が魅力です。
オーディションに合格してアイドルとなったことで夢が叶う日も近いのではないでしょうか。
kanon
参照元:公式ホームページ
kanonさんは、ガールズコレクションの出演など芸能関係の実績な豊富なメンバーです。
ドラマ鑑賞を趣味にあげているように、将来は女優やモデルもできるタレントになりたいと語っています。
こーちゃん
参照元:公式ホームページ
こーちゃんさんは、2018年に関西圏で行われた中学生のミスコンでファイナリストにも選ばれたことがあります。
見た目の可愛さからはイメージできませんが、空手を得意としているなど意外な一面も持っているようです。
市井紗耶香プロデュース「PATI PATI CANDY…☆」の由来
グループ名に使われている"PATI PATI CANDY…☆"は、駄菓子パチパチキャンディから取られているようです。
ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、簡単に説明しておきます。
パチパチキャンディとは、昭和54年に味の素から販売されたお菓子のことです。
メンバー一人ひとりがドンパッチのようにパチパチと弾けてほしい、という思いからこの名前になったそうです。
市井紗耶香プロデュース「PATI PATI CANDY…☆」のデビューした日は?
さぁ、見届けますか!✨✨
GYAO! でご覧いただけます!https://t.co/mOyHCvGEAA— 市井紗耶香 (@sayakaichii) January 22, 2021
2021年1月23日に東京有楽町朝日ホールでデビューに先駆けて「PATI PATI CANDY…☆ お披露目イベント Episode♯1」が行われました。
その2日後には日本テレビ系列で放送中の"深イイ話"で市井紗耶香さんのゲスト出演の映像でイベントの様子が放送され、地上波デビューも果たしました。
市井紗耶香プロデュース「PATI PATI CANDY…☆」の活動拠点は?
現在グループは、東京を拠点に本格的なメジャーデビューを目指して準備をしています。
地方出身のメンバーの中には、現在もレッスンのために地元から東京に通っている子もいるとの情報もあります。
まとめ
大人気アイドルグループモーニング娘。のメンバーだった市井紗耶香さんのプロデュースということで、ATI PATI CANDY…☆はオーディションの段階から多くの注目を集めていました。
先日行われたイベントもチケットがすぐに完売されるなど、メジャーデビューの前からすでに多くのファンを獲得しているようです。
今後メジャーデビューに向けての情報が明らかになり次第、随時更新していきます。