映画の発表会で可愛らしい子役が出ていました。
誰だろうときになったら「新津ちせ」ちゃんという女の子。
名字が最初読めませんでした(^▽^;)
あらつ?にいつ?あらづ??
と首をかしげていると「にいつちせ」ちゃんだと分かりました。
しかし、この名前は本名なのでしょうか?
親は一般の方なのでしょうか。
名前が分かったら「ちせちゃん」のことが知りたい!
ということで、親やデビューきっかけについても調べてみました(´艸`*)
子役新津ちせの本名や親は?
子役の新津ちせちゃんは今、映画に出演中です。
「駅までの道をおしえて」という映画で初主演を果たしますΣ(・ω・ノ)ノ!
主人公サヤカが小学校の臨海学校で留守にしている間に、愛犬の「ルー」がいなくなってしまいました。それを受け入れられずにいるサヤカはルーとの思い出の場所を訪れては姿を探します。
そんなある日、一匹の犬と出会い後日、その犬が喫茶店に繋がれているのを見つけました。
喫茶店の店主の老人も数十年息子の死を受け入れられずにいました。
話していくうちに老人が「待っている大切な「何か」」があることを知り、サヤカはその「何か」を探しに行こうと提案します。
すごい役どころですね。
では、新津ちせちゃんのプロフィールを改めてみてみたいと思います。
劇団ひまわり | 新津ちせが「きよら グルメ仕立て」新CM発表会に出演しました。新CMは4月15日(土)より放映開始です。写真は共演のすち子ママ(着ぐるみ)と。 pic.twitter.com/qvPYDWHHyz
— 劇団ひまわりinformation (@himawari_press) April 12, 2017
新海誠監督といえばこちらですよね。
興行収入250億円を突破した「君の名は。」です。
最新作映画「天気の子」も観客動員数が1000万人を超えています。
すごい人がお父さんだったんですねΣ(゚Д゚)
新海監督の画像は下記になります。
新海監督「天気の子」が全米初上映「幸せを感じた」 https://t.co/AMc6HoTw4p @nikkansportsさんから
— 新海作品PRスタッフ (@shinkai_works) October 20, 2019
そして、三原知絵子さんの画像は下記になります。
今日は、高山康平監督の新作映画の撮影でした。
高山組への参加は、「くだらない くだらない この世界。」以来、2度目です。
出演シーンは無事に撮影終了。
完成が楽しみです!監督作「アイニ向カッテ」が10月12日より新宿K’sシネマにて上映される高山監督。
高山監督の活躍に、ぜひご注目ください! pic.twitter.com/ZvooVce3rr— 三坂知絵子 misakachieko (@misakachieko) September 22, 2019
お母さんに似ているのかな( *´艸`)
しかし、お父さんの名前は「新海」、お母さんは「三坂」となると「新津」という名字は芸名なのでしょうか?
調べてみると驚くべき事実がΣ(・ω・ノ)ノ!
ちせちゃんのお爺ちゃんは長野で大きな会社を経営していたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
新海監督は親の名前を隠すために本名で活動をされていなかったんですね。
ということは、新津ちせちゃんは本名で活動されている可能性が高いです。
子役新津ちせのデビューきっかけは
新津ちせちゃん主演「駅までの道をおしえて」中国、韓国、台湾での公開が決定 #駅までの道をおしえて https://t.co/AhqgEJRwRD
— 映画.com (@eigacom) October 19, 2019
新津ちせちゃんの親は新海誠監督です。
ということは芸能界に入ったきっかけも親のコネがあったのでしょうか。
デビューのきっかけは何だったのでしょう。
三坂知絵子さんも10代から劇団に所属していたようなので、その経験を娘にもさせたかったのでしょうか。
新津ちせちゃんがデビューしたのは4歳の「ミス・サイゴン」という有名なミュージカルになります。
2014年7月25日(金・祝日)から8月26日(火)に帝国劇場でしていた時にタム役で出演しました。
タムはヒロインの子供になるので、とっても重要な人物です。
今回は高畑充希さんがヒロイン役で出演することで話題になっています。
4歳で子役デビューってすごいですね。
その他にもあのCMの声もしているんですよ。
寝冷えネコきよニャの公式レシピはこちら。https://t.co/tf7yWHXu6z#きよらグルメ仕立て #寝冷えネコ #アキタ #きよニャ
— 寝冷えネコ きよニャ(公式) (@nebieneko) September 5, 2018
「おふとんかけてください」の声をしているのが新津ちせちゃんです。
そして子供達に大人気の「パプリカ」も踊ってます。
画像の真ん中にいるのがちせちゃんですね。
パプリカの子たち、かわいい😊
新海誠監督の娘さんってのは驚き。#パプリカ
https://t.co/NouQIkOeTt— るり (@ruri3751) October 18, 2019
演技の方では監督の指示通りに動けるし、記憶力もいいとのことです。
さらに演技力の評価をSNSでみるとこんな言葉が↓
など、高評価でした。
若干9歳にして凄い評価ですねΣ(゚Д゚)
こう考えると新津ちせちゃんが天才子役といわれるのも分かる気がします。
芦田愛菜ちゃんのような存在になるのではないでしょうか。
頭もいいみたいですよ(´艸`*)
台本の漢字が読めるように現在9歳にもかかわらず、小学6年生の漢字が読めるそうです。
得意な教科も算数・英語、さらにタップダンスやバレエも得意って完璧じゃんΣ(・ω・ノ)ノ!
まとめ
新津ちせちゃんの親は有名な監督「新海誠」さんでした。
しかし、親のコネでデビューしたわけではなく、実力です。
デビューきっかけはお母さんに進められて4歳で子役デビュー。
それも「ミス・サイゴン」という有名なミュージカルになります。
その後、cmの声をしたり、小学生ユニット「Foorin」のメンバーだったりと大活躍中です。
天才子役と周りによばれていますが、監督やスタッフの指示通りに動けたり、記憶力もいいのでそれもうなずけます。
しかし、それは努力の表れで、台本が読めるようにと9歳にもかかわらず6年生の漢字が読めるように勉強したり、演技に繋がるようなバレエなども頑張っています。
今後も親の七光りではなく「新津ちせ」という名前で売れそうですね(*^-^*)
現在、「駅までの道を教えて」の初主演映画が放映中です。
・3月のライオンを観たけど末っ子の演技が凄い!