三秋里歩さんは実家が貧乏だと言う話をきいたことがありますが、一部では設定やキャラではないかと言われています。
では、三秋里歩さんの実家はどこで、貧乏エピソードはどのような物があるのでしょうか。
調査してみました(^^)/
三秋里歩の貧乏エピソードまとめ|実家が貧乏なのは本当?
バラエティ番組で「貧乏家族」のような企画に、三秋里歩さんがでていることがあります。
2020年2月4日放送の「踊るさんま御殿」でも、貧乏家族と言うことで出演します。
では、どのような貧乏エピソードがあるのでしょうか。
貧乏は「嘘」や「キャラ設定」と言われています。
理由はなんなんでしょうね(;・∀・)
ちなみに三秋里歩さんは、5人家族になります。
三秋里歩さんは小学2年生まで、お風呂にアメンボやなめくじがいるようなボロボロな家に住んでいたんだとか(;゚Д゚)
さらに、お風呂がトタン板で作られていて、家も台風のような強風が吹くと、吹き飛びそうなほど隙間風がすごい家ということです。
一軒家に引っ越すまでは、家の便所がボットン便所で危ないので、小学2年生までおまるを使用していたようです。
引っ越し後も節約生活を余儀なくされていて、トイレも1回では流さなかったようですね( ゚Д゚)
500mlのペットボトルにお湯を入れ体を流していたようです。
しかも、使えるのは3杯までという…( ̄▽ ̄;)
こういう話を聞くと、貧乏だったんだと思いますが、どうも貧乏が嘘と疑われいます。
嘘と言われる理由
おはようございます☀☀🌞🌞
来週の火曜日!
2月4日の19:56〜!
NTV「踊る!さんま御殿!!」に
出演させていただきます🙇♀️
貧乏だったおかげで、さんまさんと2回目のお仕事ができました🥺👏
みなさん是非みてください🥺🥺🥺https://t.co/Qi0in4Zhg5— 三秋里歩(りぽぽ) (@kotanirihodayo) January 29, 2020
三秋里歩さんの貧乏エピソードはキャラ設定や嘘ではないかと言われています。
先ほどのエピソードをみると、確かに家族で毛布1枚は「ほんまか~?」と疑いたくなるような内容ですし、ボットン便所は田舎だとあり得る話ですが、小学2年生までは「おまる」を使用していたというのも、「あやしい」となってもおかしくないようなエピソードですね( ̄▽ ̄;)
私の幼稚園はボットンだったよ。
関西人なので、本当のエピソードに盛る場合も”あるにはある”でしょうが、一概に「嘘」や「キャラ設定」と断言できないような気もします(*^_^*)
三秋里歩の実家が貧乏だった!出身地やプロフィールは?
三秋里歩んさんは以前、本名「小谷里歩」で活動していました。
しかし、占い師の助言により2016年2月5日から、「三秋里歩」に改名し活動しています。
その間に、AKB48も兼任していたこともあります。
2016年2月(ちょうど改名した頃ですね。)に、NMBを卒業し、今は吉本坂46のメンバーになります。
では、出身はどこになるのでしょうか。
三秋里歩さんの実家は、田舎とも言われています。
NMBの元メンバーということは、関西出身だと思うのですが(;’∀’)
京都府出身なんですね。
宇治市は滋賀県よりにあります。
車がないと暮らしにくい場所とも言われています。
現在彼氏はいるの?
三秋里歩さんの彼氏について調べると、必ず出てくるのが橋本裕太さんです。
しかし、彼氏は彼氏でも番組の企画のような物でした。
2人はカップルと言うよりも、良き友人関係ということのようです。
橋本裕太さん以外の彼氏については、今のところ情報はありませんので、彼氏はいなのではないでしょうか。
まとめ
三秋里歩さんの貧乏エピソードは、話を盛っているのではないかと言われていますが、内容をみると貧乏は本当のようです。
これまで、NMBやAKBで活躍し、今は吉本坂46のメンバーとして活躍中なので、今はお金に困ることもなく生活できているのではないでしょうか。
親孝行をしているのであれば、布団や毛布も一人1枚ありそうですね(^^;)