夏が終わり秋が始まると頭をよぎり始めるのがクリスマスケーキの予約です。
アニメコラボなど人気のケーキは、早ければ9月半ば頃から予約が開始されるので早めの行動が必要になります。
そうした中、毎年高い人気を誇っているのが手頃な価格で購入できる庶民の味方、マックスバリュのクリスマスケーキです。
今回は、マックスバリュの予約時期や評価について調査してきました。
マックスバリュ|クリスマスケーキの口コミ
マックスバリュで初めて予約を考えている人の中には、ケーキは美味しいのか評判など色々気になることもあるのではないでしょうか。
インターネットで口コミについて調査してみた所、以下のような内容でした(*^^*)
参考にしてみてくださいね。
上記のように、好意的な意見がたくさん聞かれました。
家族と言えども味の好みは人それぞれですが、マックスバリュは年齢や性別に関係なく満足できる美味しさが特徴です。
ケーキはいくら味が良くても、箱を開けた時の見栄えが良くなければ食欲は半減してしまいますよね。
大量生産でありながら、プロの手作りと変わらないくらいの仕上がりができてるのもさすがの一言です。
ケーキは生ものなので大抵日持ちしませんが、マックスバリュのケーキは日持ちするということですので、独身一人暮らしにとってはとてもありがたい話です。
味、見た目共に高いクオリティとなっているので安心して購入してみてください(^^♪
マックスバリュ|クリスマスケーキ2021の予約はいつから
口コミを見てみて、予約してみようと考えている方に、マックスバリューのクリスマスケーキの予約期間を紹介すると以下の通りです。
【宅配】:2021年10月1日(金)~12月15日(水)午後3時まで
11月24日(水)20時までの予約で割引が適用(割引よりも安く購入する裏技もあり)
※受け取り期間
【店頭】:12月23日~25日
【宅配】:12月21日~25日
ネット予約→今年は少し特別なクリスマス
宅配の受け取りは、時間を指定することができません。
ケーキは生ものになりますので、宅配ボックスには入れられません。
なので、不在だと再配達という形になります。
指定日によっては、再配達が遅れてクリスマスの当日になってもケーキが届かないなんてことになりかねません。
お仕事をされている方は休日に指定するなど、何時に届いても確実に受け取れるようにしておいてくださいね。
先ほどの予約期間にも記載したように、マックスバリューで早めに予約をした人を対象に通常価格よりも安い値段で購入できる早得価格というサービスを行っています。
安く購入できた分、クリスマスディナーのメニューを豪華にすることもできちゃうので、購入を検討している人はぜひ早得サービスをご利用くださいね(*^^*)
裏技とは?
先ほどの説明を読んで早割よりも安く購入する裏技って何?と思った人もいるのではないでしょうか。
クリスマスケーキは25日を過ぎてしまうと商品価値が無くなってしまうので、多少赤字になっても売りつくしてしまったほうが食品ロスにもなりません。
クリスマスパーティーを25日に行うのであれば、この半額セールを狙ってみるのもいいかもしれませんね。
ただし、25日までにケーキが全て売り切れてしまえば当然セールは無しです。
半額を目当てに買いに行ったら売り切れだったなんてこともあるので、私としてはやはり前もって予約していた方がいいかなと思います(*^^*)
一か八かに賭けて当日までハラハラドキドキして過ごすよりは、早期予約で割引してもらう方が安心してクリスマスを迎えることができます。
マックスバリュ|クリスマスケーキ2021の種類や値段は?
マックスバリューのクリスマスケーキといえば、種類の多さが特徴の一つで、定番からキャラクター物まで数十種類近く販売されることも珍しくありません。
では、2021年はどういったものがあるのでしょうか。
ただし、店舗によって取り扱うケーキは違うので、ここではどの店舗にも共通する定番ケーキをご紹介します。
掲載元URL:https://y.otoku.aeonsquare.net/item/13969
4号:2,700円(税込)※早得価格:2,500円(税込)
5号:3,240円(税込)※早得価格:3,040円(税込)
6号:3,888円(税込)早得価格:3,688円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
ネット予約→今年は少し特別なクリスマス
マックスバリュを代表する苺のショートケーキです。
苺の酸っぱさとコクのあるホイップクリームで、子供から大人まで楽しめます。
掲載元URL:https://y.otoku.aeonsquare.net/item/41133
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
ネット予約→今年は少し特別なクリスマス
チョコレートケーキもショートケーキと並ぶ定番の人気商品です。
ココアのスポンジとベルギー産チョコを使用しているので、甘いものが苦手な男性でも食べられます。
掲載元URL:https://www.mv-tokai.co.jp/lp/2020xmas/
1種類の味じゃなくて色々な物を食べたい!という人の願いを叶えてくれるアソートケーキです。
8種類の1口サイズなので、家族で楽しみながら食べられます。
掲載元URL:https://y.otoku.aeonsquare.net/item/57563
ケーキじゃなくてタルト?と思うかもしれませんが、マックスバリュのフルーツタルトは一味違います。
ダマンド生地のタルトにホイップ&カスタードのダブルクリームで、濃厚な味わいを楽しめることで人気です。
掲載元URL:https://y.otoku.aeonsquare.net/item/41121
【価格】:3,240円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
フランスで定番のクリスマスケーキのブッシュドノエルも、人気があります。
いつもと違ったケーキを食べたいという人におすすめです。
このほかにも、イオンでは美味しそうなケーキがありますので、気になる方はイオンショップ トップから特集のクリスマスを見てみてくださいね。
マックスバリュ|クリスマスケーキキャラクターの種類や値段は?
マックスバリューと言えば、キャラクターとコラボしたクリスマスケーキも人気です。
2021年はどういったものがあるのでしょうか。
定番の人気キャラクターのケーキはこちら
男女共通
掲載元URL:https://www.bandai.co.jp/candy/cake/xmas/
【価格】:3,996円(税込)早得価格3,780円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
子供に大人気のキャラクターすみっコくらしのクリスマスケーキです。
付属のチョコレートペンで、お子さんにケーキに顔を描かせて完成させれば大喜び間違いなし(^^)v
掲載元URL:https://shop.aeon.com/netsuper/01050000060480/01050000060480490311021735Y.html
【価格】:3,996円(税込)早得価格3,780円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
ポケットモンスターの人気キャラクターである、ピカチュウが可愛いクリスマスケーキです。
スポンジの中にパインとピーチが入っているので、フルーツ好きの人も満足できます。
女の子向け
掲載元URL:https://www.bandai.co.jp/candy/cake/xmas/
マックスバリュでは、女の子に大人気のプリキュアのキャラデコも取り扱っています。
チョコレートとショートケーキの2種類から、お子さんがお好きな方をお選びください。
掲載元URL:https://y.otoku.aeonsquare.net/item/57572
【価格】:3,240円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
ディズニーに人気キャラクター、ラプンツェルもクリスマスケーキになって登場です。
上に乗ったレモン風味のクリームで、甘さとスッキリとした清涼感の2つが楽しめます。
男の子向け
掲載元URL:https://www.bandai.co.jp/candy/cake/xmas/
男の子向けのクリスマスケーキをお探しの人は、こちらの仮面ライバーリバイスがおすすめです。
ショートケーキは12月15日まで、チョコレートケーキは12月13日までの予約となっているので、ご注意ください。
掲載元URL:https://www.bandai.co.jp/candy/cake/xmas/
【価格】:3,996円(税込)早得価格:3,780円(税込)
【原材料】:卵、小麦、乳製品など
仮面ライダーより戦隊ヒーローが好きというお子さんには、こちらのゼンカイジャーのクリスマスケーキがピッタリではないでしょうか(*^^*)
玩具も付いてくるので、サプライズのクリスマスプレゼントにもなります。
まとめ
マックスバリュのクリスマスケーキは、すでに予約が始まっています。
定番のケーキは問題ないですが、キャラクター系は期限が近くなると終了してしまう可能性もあるので、早得の割引が受けられるという点も含めて早めに予約した方がよさそうです。
今回の記事を参考にして、ぜひお気に入りのケーキで楽しいクリスマスをお過ごしください。