日本では新年を迎えると成人式、節分と様々な行事が続きますが、中でも企業が特に力を入れるのがバレンタインです。
女性が異性や友人に日頃の感謝を込めて贈るバレンタインチョコレートの販売をするために各企業がオリジナル商品の販売に力を入れます。
そこで今回は、TBS系列で放送中の人気バラエティ番組"マツコの知らない世界"で過去に紹介された商品について調査してきました。
マツコの知らない世界で楠田枝里子が紹介したチョコは?
"マツコの知らない世界"のバレンタイン特集では、過去にフリーアナウンサーとして仕事をする傍ら、チョコレートアンバサダーとしての顔も持つ楠田枝里子さんも出演されたことがありました。
ここからは、2017年に番組に出演された時に楠田枝里子さんが推薦していたチョコレートを紹介していきます。
日本でショコラブームを巻き起こしたジャンポール・エヴァンのチョコです。
若干値段は高めですが、その分味は保証付きです。
マシュマロ入りで普通のチョコとは違った食感が楽しめるショコラです。
バレンタインの定番となりつつあるのでご購入はお早めに。
見た目にもカラフルで食べるのがもったいなく感じてしまう宝石箱のようなチョコレートです。
人気の商品で注文から届くまで若干時間が掛かるので注意してください。
参照元:https://www.takashimaya.co.jp/sto/image/product/product_image_main/3961/0001703961-001f.jpg
マシュマロ入りで普通のチョコとは違った食感が楽しめるショコラです。
バレンタインの定番となりつつあるのでご購入はお早めに。
日本で未発売のジャック・ジュナンのショコラティエの高島屋限定品です。
数に限りがあるので予約はお早めに。
バレンタインに最適!マツコの知らない世界で紹介されたバレンタインチョコはこれ!!
"マツコの知らない世界"では、一つのことに強いこだわりを持っているゲストを読んでトークを繰り広げます。
これまでに何度かバレンタインチョコの特集が組まれてきました。
ここからは、過去の放送回で取り上げられた商品を紹介していきます。
ベルギーのパティシエ、ピエールマルコリーニのチョコレートです。
マルコリーニのチョコの中でも特に人気の高い物が選ばれています。
ガーナ産のカカオを78%も使用した贅沢な一品。
濃厚なチョコレートとフルーティーな香りで甘い物が苦手な人でも食べられます。
日本には店舗を出店していないパトリック・ロジェのショコラアソートチョコです。
パリからの直輸入品になります。
フランスで有名なパティシエ、ジル・マルシャルのショコラティエです。
パリの石畳をイメージして作られたこちらのチョコは濃厚なクリームのコクがたまらないとリピーターがたくさんいます。
まとめ
今回ご紹介した商品の中には、人気が高く予約が早々に打ち切られてしまうものもあるのでご注意ください。
楠田枝里子さん推薦のバレンタインチョコレートは1月26日放送予定の回でも一部紹介される予定です。→見逃し動画は「TVer」をチェックしてみてね。
気になった人はぜひ放送をチェックしてみてください。