TBS系列で放送中のマツコの知らない世界は、マツコ・デラックスさんが一つのことに強いこだわりを持つ人をゲストに招いてトークを行う人気番組です。
これまで料理から雑貨まで数多くの人が出演していますが、その中でカレーパンをこよなく愛する女性が登場しました。
佐藤絵里さんとはどういった方なのでしょうか。
さらにおすすめのカレーパンをご紹介します。
佐藤絵里の経歴やプロフィール
マツコの知らない世界にゲストとして登場した、佐藤絵里さんについてご紹介すると以下の通りです。
参照元:https://news.1242.com/article/126107
大手航空会社のCAだっただけに、お美しいだけではなくスタイルも抜群ですね。
佐藤絵里さんがCAになった時期は、堀ちえみさん主演のドラマ「スチュワーデス物語」の影響で今以上にCAが大人気だった時期です。
佐藤絵里さんが通っていた短大からも100人以上が受験していたそうですが、受かったのはたった数名。
その数名の中に選ばれたのですから、素晴らしい才能を持っていたということではないでしょうか。
しかし、憧れと現実のギャップは激しく、10年ほど勤務をした後、体力の限界を理由に退職してしまいます。
私も海外旅行や仕事で何度も国際線を利用していますが、機内に何十時間も閉じ込められるのは何度経験しても慣れません。
男の人でもキツイと感じるのですから(個人差はありますが)女性が仕事して1年中乗り続けるのが辛いを感じるのも納得です。
仕事自体に不満はなかったようですが、途中で自分は行政書士の方が向いていると気付き資格を取得、勤めていた事務所を退職して現在の個人事務所を設立しました。
佐藤絵里さんは幼少期から菓子パンは好きだったそうですが、本格的にパン好きとなったのはCAとして仕事がキッカケ時とインタビューで語っています。
国際線は一度フライトをすると数日間は日本に戻ってくることができません。
そこで事前に総菜パンをまとめ買いをして食べていたのですが、その当時毎回のように食べていたカレーパンに魅了され、毎朝欠かさずカレーパンを食べるようになったそうです。
そのカレーパンがこち。
創業から50年以上の歴史を持つ老舗パン製造メーカーの山崎製パンのカレーパンは、子供から大人まで魅了する大ヒット商品です。
この記事を読んでいる読者の方にも食べたことがある人はいらっしゃるのではないでしょうか?
私も学生時代お金がなかった時によくこのカレーパンにお世話になりました。
マツコの知らない世界で佐藤絵里が紹介したカレーパンのおすすめ
佐藤絵里さんは2016年にもマツコの知らない世界に出演されたことがあります。
ここからはその時に番組で紹介したカレーパンを紹介していきます。
住所:東京都江東区森下1丁目
掲載元URL:https://www.xn--e-3e2b.com/tokyo/matsuko160426_currypan/
中の具材とサクサクの記事のコンビネーションが絶妙で食欲がない人も食べられます。
店名:金麦
住所:東京都港区白金台5丁目
参照元:https://www.xn--e-3e2b.com/tokyo/matsuko160426_currypan/
油を使わずに珍しいタイプのカレーパンで、摂取カロリーを抑えられて女性にも大人気
店名:ブーランジェリー ニコ
住所:神奈川県横浜市緑区長津田町
参照元:https://www.xn--e-3e2b.com/tokyo/matsuko160426_currypan/
お蕎麦屋さん風の外見が特徴のパン屋さんで作られるカレーパンは、グラタンとカレーの2つの味が一緒に楽しめます。
店名:ペストリー&ベーカリーGGCo
住所:東京都品川区北品川4丁目
参照元:https://www.xn--e-3e2b.com/tokyo/matsuko160426_currypan/
記事に若い人を中心に大人気のタピオカが練り込まれているカレーパンです。有名ホテルの料理長直伝のカレーが食べられます。
まとめ
カレーパンと言えば大人から子供まで世代を問わず多くの人に愛されている総菜パンですが、人気に比例して現在では数多くの種類が作られています。
一見同じように見えても作り手によって味は全く変わるのがカレーパンの魅力です。
カレーパンの世界を参考に、自分好みのカレーパンをぜひ見つけてください。