夏の暑さも終わり、朝や夕方は涼しくなる季節になりました。
新型コロナ対策とはいえ、夏場のマスクは暑くて大変だったという声をよく聞いたので、涼しくなったおかげで喜びにの声が増えると思いきや、今度は乾燥で悩む人が現れています。
マスクを一日せっかくしているわけですから、マスクに保湿機能があればよいのに・・・。
そこで今回は、新型コロナの影響で注目を浴びている保湿マスクのオススメ商品を大人用と子供用で各5アイテムご紹介いたします。
新型コロナ秋マスクには「保湿マスク」がおすすめ?大人用5選
新型コロナの影響で、2020年で注目を浴びたマスク。
保湿機能がついたものは、鼻やのどが乾燥するのを防ぎ、ウイルスの感染予防にも繋がります。
ここからは大人用の保湿マスクを5アイテムご紹介いたします。
マスクの中に、付属のぬれフィルターを取り付けて、20秒ほど電子レンジで温めると蒸気が発生する仕組み。
蒸気は20分ほど続くので、この商品は外出よりもお家での睡眠に使うのがオススメです。
このマスクは、水で濡らすなどの必要がなく開封後そのまま使うことが可能です。
約15分間、40℃ほどの温度の蒸気で、鼻や喉に潤いを与えてくれます。
ウイルス飛沫ガードフィルターがついており、息苦しさも感じにくいアイテムになっています。
エステティシャンである高橋ミカさんがプロデュースされたシルク素材の保湿マスク。
雑誌の「otona MUSE」の冷え対策特集ページにも紹介されました。
就寝に使っても、呼吸がしやすくマスク跡がつかないと口コミが紹介されています。
唇や喉をしっとりさせる工夫として、肌面にはシルクを使用しています。
市販で売っているガーゼを、好きなサイズにカットしマスクのポケットに入れることで水蒸気で喉をうるおしてくれます。
耳ひもは柔らかくできており、長時間つけていても痛くなりにくいです。
就寝中に、肌から水分が蒸発し翌朝カサカサになってしまう肌に効果を発揮するマスク。
夜につけて寝るだけで、乾燥を防ぎもちもち肌をキープしてくれます。
目元までカバーで覆えて気になる部分もカバーします。
新型コロナ秋マスクには「保湿マスク」がおすすめ?子供用5選
シルク素材で優しい肌触りで、保湿・通気・保温性に優れています。
高品質な丹後ちりめんを使用し、顔に優しくフィットする立体構造。
サイズも2歳から大人まで使える多くの種類を取り揃えています。
抗菌・保湿に優れているのが特徴で、速乾性も高く何回でも洗って使用できます。
接触冷感素材を使っているため、通年通して使用できる優れもの。
抗菌検査もしており、コロナ対策にもバッチリです。
保湿機能も去ることながら、カラフルなラインナップで子供に選ぶ楽しみがあります。
3歳から12歳までの幅広い年齢でもつかえますので、年齢を重ねても対応できます。
3層構造で、花粉やダストを防いでくれます。
繰り返し使えて利便性も高く、品質テストもしっかりクリア!
調整のアジャストもついてますので、調整もラクラクです。
農薬や化学肥料を使わずに育った竹を使ったマスクなんです。
竹を使うことにより、市販マスクよりも肌に優しい使い心地。
シルクのような優しい触り心地は、竹でできているのを感じさせないほど。
保温・抗菌性も高い仕上がりです。
まとめ
今回は、新型コロナ対策に使う保湿性の高いマスクをご紹介しました。
紹介した商品は下記のようになっております。
・小林製薬 のどぬ~るぬれマスク
・花王 めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク
・ミッシーリスト シルク保湿マスク
・潤いシルクのおやすみ濡れマスク
・小林製薬 しっとり美肌マスク
【子ども用】
・NISHIORI 立体 シルクマスク
・接触冷感洗える子供マスク
・RICOCOLLECTION 子供用マスク
・ANISIE 布ウレタンマスク
・竹布 キッズマスク
これからの季節、乾燥も気になってきますよね。
まだまだ、新型コロナも衰えませんがインフルエンザの時期にも入ってきますので、しっかりと予防していきましょう!