火曜ドラマ「恋はつづくよどこまでも」でますます人気が急上昇している佐藤健さん主演の映画「護られなかった者たちへ」の制作、公開が決定しました。
今回はそのあらすじと、原作の結末をご紹介します。

最後にキャストのご紹介もしていますよ。

佐藤健主演【映画護られなかった者たちへ】原作やあらすじは?
佐藤健さん主演の映画「護られなかった者たちへ」は、2020年に作家人生10周年を迎える中山七里の傑作小説が原作になっています。

デビュー作の『さよならドビュッシー』など、数多くの名作を生み出してきた作家です。
小説の舞台は東日本大震災から9年後の宮城県都市部。
全身を縛られて放置され、餓死させられているという怪事件を追う宮城県警の刑事、笘篠(阿部寛)。
捜査線上に浮かび上がったのは、刑期を終えて出所したばかりの利根(佐藤健)。
笘篠は無惨に殺された二人から共通点を見つけ、利根を追い詰めていきます。
捜査していく中で、利根はこれまでどのような生き方をして来たのか、そしてなぜ被害者は無惨な殺され方をしたのか、そこには衝撃の事実が隠されていたのです。

あらすじを読んだだけでも、めっちゃ気になる内容だね。
佐藤健主演映画|護られなかった者たちへの原作での犯人(ネタバレ)
原作の犯人(ネタバレ注意)
次のタイトル:
「護られなかった者たちへのキャスト一覧」へ飛ぶ
結論から言うと「護られなかった者たちへ」の犯人は、
利根(佐藤健)ではありません。
利根は、かつて自身の母親代わりでもあった「遠島けい」という女性の死をきっかけに、市の福祉保険事務所の職員に暴行を加えていました。
遠島けいはその職員に生活保護の申請を断られ餓死してしまったため、復讐として暴行を働いてしまったのです。
お世話になったもう一人、カンちゃんという少年は、大人になり市役所の福祉課で生活保護を担当するケースワーカーになります。
お世話になった遠島けいのこともあり、生活保護の申請者ひとりひとりをしっかり判断しようと試みるカンちゃんでしたが、当時の担当者だった三雲が上司になってしまいます。
三雲は相変わらず申請者に対して冷たい態度をとるので、カンちゃんは復讐を決意し、連続殺人を実行していきます。

つまり、犯人が誰かわかったかな?
結末(ネタバレ注意)
生活保護の制度を題材にしたこの映画は、予算の関係上申請を却下しなければいけない役人、受給に抵抗を感じる高齢者、不正受給を企む人など、現代の社会制度の問題を浮き彫りにしています。
原作ではカンちゃんと円山が同一人物で犯人だったのですが、小説ならではの叙述トリックなのでこれを映画でどう表現するのか気になります。
おそらく、原作とは違う結末になると思います。

原作はなんだか切なくて涙なしでは読めないストーリーだったので、映画も泣ける内容になっているかも…

映画のイニシエーション・ラブは「映像化不可能」と言われていたけど、原作とは違う結末でうまく作られていたし、今回の映画もそのような感じになるのか楽しみだね。
映画護られなかった者たちへのキャストは?
容疑者 #佐藤健 、刑事 #阿部寛 に追い詰められる!
映画『#護られなかった者たちへ』映画化決定#清原果耶、#倍賞美津子、#吉岡秀隆、#林遣都 ほか日本映画屈指の俳優競演!https://t.co/GhQR3Q74xd— 映画の時間【公式】 (@movie_jorudan) March 30, 2020
「恋はつづくよどこまでも」で人気急上昇中の佐藤健が主演を演じることが決定しました。
映画「るろうに剣心」でも殺陣を披露したり、多彩な才能を認められてきています。
今回の作品では連続殺人の容疑者、利根泰久を演じます。
「8年越しの花嫁 奇跡の実話」を監督した瀬々敬久監督と再びタッグを組んでの制作です。
生活保護というシステムの裏に潜む人々の様々な思い、その中でも途方もないやるせなさ、悲しみ、どこへ向ければいいかわからぬ憤り、怒りをぶつけていくことがこの作品での自分の役割だと思っています。魅力的なキャストの皆様、そして再び瀬々監督とご一緒できることを大変嬉しく思います。監督とは前回2ヶ月の岡山ロケを共にしましたが、今回の舞台は宮城です。またしばらく瀬々組の濃厚な映画の世界に浸ってきます。
引用元: 映画ナタリー
とコメントを残しています。
利根を追う刑事を演じるのは言わずと知れた名役者、阿部寛。
映画「テルマエ・ロマエ」で数々の賞を受賞するほどの演技に今回も期待です。
映画の制作にあたり、
瀬々監督と数年ぶりにご一緒しますが、監督ならではの、リアリティと素朴な人間の感情が入り混じる現場に身をゆだねようと思います。不可解な連続殺人事件を追いかける刑事役となりますが、今までとは一味違う刑事像となる予感と期待があり、撮影現場に入る事が今から楽しみです。今回の物語の舞台は宮城県を中心とした東北地方になりますが、東日本大震災のみならず、日本各地で発生している天災を風化させないためにも、物語を通して記憶と想いを繋げていければと思います。
引用元: 映画ナタリー
とコメントしています。
福祉保健事務所職員を演じるのは清原果耶。
これまで「seventeen」の専属モデルとして活躍してきましたが、NHKの連続テレビ小説「あさが来た」にレギュラー出演し、 女優としてもデビュー。
今作への出演が決まり、
この度、円山幹子役で出演することになりました、清原果耶です。脚本や現地で感じたものを出来る限り沢山胸に抱き留めて彼女を生きたいと思っています。この映画が誰かの心を温め、これからに繋がる灯火のようなものになれば幸いです。撮影はまだ始まっていないのですが監督、スタッフ・キャストの皆様と全身全霊で臨めればと思います。
引用元: 映画ナタリー
とコメントしています。
まとめ
現代の社会問題を浮き彫りにした社会派ミステリー、難しい題材ですが映画でどう表現されるの楽しみですね!
殺人の容疑をかけられ笘篠(阿部寛)に追われる利根(佐藤健)ですが、捜査を続けるうちに各登場人物の過去が明らかになってきます。
瀬々敬久監督と豪華俳優陣のタッグでどんな映画になるのか期待です。

原作のどんでん返しを映像でどう表現するのか気になりますね。

原作を既に読んだという方も楽しめる内容になると思います。
