ZOZOの前澤元社長が新会社を設立していたことが分かりました。
以前、前澤さんはZOZOとヤフーの資本提携並びに前澤元社長の退社会見で「レッツスタートトゥデイ」と書かれた自身デザインのTシャツを着ていました。
新会社はその言葉を使用した「株式会社スタートトゥデイ」という会社になります。
記者会見でも「初心にかえって新しいことをしたい」と言っていた前澤さんですが、事業内容はどのような感じでしょうか?
さらに、従業員数は決まっているのでしょうか。
今日のお部屋は「前澤友作さんの新会社」について調査してみました!
前澤友作のスタートトゥデイを設立!事業内容は?
前澤友作さんといえば、ZOZOの前社長、剛力彩芽さんの彼氏、宇宙旅行を計画中など様々な話題がありましたが、今度は会社を新たに設立したとの発表がありました。
それも9月12日とZOZOの社長を退任してすぐに新会社を設立していました( ゚Д゚)
では、新しい会社の名前ですが、「株式会社スタートトゥデイ」になります。
これは、前澤友作さんがZOZOの社長を退任する時に記者会見で着ていたTシャツのデザインの言葉を使った名前です。
その時のTシャツが下記のツイートの画像になります。
日経 田中陽記者の記事。僕の資本主義に対する考え方や向き合い方などから、今回の資本業務提携に至るまでの時系列を簡潔にまとめてくださってます。ありがとうございます。 https://t.co/bLftNM0U3a
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) September 14, 2019
という意味になります。
この言葉は前澤友作さんにとって思い入れのある言葉で、ZOZOの旧社名にもなります。
前澤友作さんはZOZOの退任の会見で、今後は新しい事業を始めて「ただ儲かるだけでなく、ZOZOのようにアパレル一本ではなく複数の事業を並行してやりたい」とも言っていました。
では、前澤さんは今度はどういった事業内容の会社を設立したのでしょうか?
わかり次第追記しますが、現時点では11月にYouTubeも開設するとのことです。
下記がそのお知らせツイートになります。
たくさんのご意見やアイデアありがとうございました。YouTubeは11月中旬くらいから開始できるよう準備を進めたいと思います。また改めてお知らせさせてください!
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) October 3, 2019
前澤友作のスタートトゥデイを設立!従業員数は?
前澤さんが原点に返るという意味で新会社「株式会社スタートトゥデイ」を設立しました。
現時点ではどういった事業内容かはわかりません。
では、従業員数はどうでしょうか。
従業員は前澤さん一人のようです(^_^;)
Twitterでも新会社設立の報告があったのですが、そこに「まだ一人も社員がいません」とあります。
【ご報告】ということで、私 前澤友作は、9月12日にZOZO社を辞任し、その直後に新会社「株式会社スタートトゥデイ」を設立し代表取締役社長に就任しました。まだ一人も社員はいませんが、今後このスタートトゥデイ社を通し、またゼロから新事業を起こしていく予定です。どうぞよろしくお願いします。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) October 4, 2019
しかし、広報担当と秘書の募集済みといことなので、少なくとも2人は採用するということでしょうか。
求人は9月30日まで募集していました。
応募締め切り本日の23:59まで!!
メールで応募できますので、まだ間に合うぞー!!
お待ちしてます😊 https://t.co/74I5tAfN7o
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) September 29, 2019
広報と秘書を雇うのであれば、最初は10人程度でお仕事をされるかもしれませんね。
では、新会社設立に際し、皆さんの反応を見てみましょう!
前澤友作さんには100万円を配る会社を作って貰いたい。人類が月に行けるんだから不可能なんてないんだよ。さあ、スタートトゥデイ。
三年間無遅刻無欠席だしそこそこ仕事覚えも良いし資格取得とかの自己研鑽もするしなにより絶対裏切らない。自分が信じたものに関してはどうなっても守り続けるぐらい忠誠心ある。こんな看護師25歳、どーですか、前澤友作さん。←
募集に当たっては、色んな人が候補をあげていたようです。
YouTubeも11月中旬に開設するというので、どういった事をされるのか楽しみです(^_^)
まとめ
前澤友作さんが新会社を設立しました。
名前は「株式会社スタートトゥデイ」です。
これは前澤さんにとって、とても思い入れがある言葉になります。
まだ事業内容は分かりませんが、広報担当と秘書を募集していました。
前澤さんからの新しい報告を待ちたいと思います。