ロングコートダディは、コンビ結成12年目の若手コンビです。
2020年のキングオブコント決勝進出に続き、2021年のM-1グランプリで初の決勝進出を決めるなど勢いは留まるところを見せませんが、ネタ作りを担当する堂前さんには意外な過去があることを知らない人も少なくありません。
ロングコートダディの堂前さんについて調べると、「バンド」というワードが出てきます。
え?バンドしてるの?って思った私です。
ということで、今回は堂前さんについて調査してきました。
ロングコートダディの堂前さんは結婚していたり、バンドをしているならバンド名は何というのでしょうか。
【ロングコートダディ】堂前の結婚はいつ?嫁の名前
参照元:Twitter
ロングコートダディの堂前さんは、1990年生まれの31歳(2021年12月時点)と結婚をしていても不思議ではない年齢です。
では、結婚をしているのでしょうか。
彼女はいる?
お笑い芸人さんはモテる職業でもあります。
彼女くらいはいても不思議ではありませんが、私が調べる限り恋人がいる様子も見られません。
過去のインタビューで堂前さんは、自分について「極度の人見知り」と答えています。
彼女が欲しいという願望はあっても、2人きりでは上手く喋れずに、沈黙の時間が多くなってダメになるパターンかもしれませんね。
ロングコートダディの堂前さんは、以前バラティ番組に出演した時に女性の好みについて
と答えていました。
身長フェチというのはあまり聞いたことがありませんが、話を総合すると身長が低い可愛らしい女性が好きなのではないでしょうか。
お笑い芸人さんの中には、テレビではハイテンションで喋っていても、仕事以外では親しい人以外とは喋らないという人もたくさんいます。
私が知っている人では、ナインティナインの岡村さんでしょうか。
これからブレイクして、仕事が増えていけば、否応なしに人とのコミュニケーションも増えるので徐々に変わっていくのではないでしょうか。
かく言う管理人である、四季も極度の人見知りでしたが、社会人になって取引先の人や同僚などと話していくうちに、以前よりは初対面でも話せるようになりました(;^ω^)
ロングコートダディの堂前さんも、今以上にファンが増えれば自分の理想の女性と出会えるのではないでしょうか。
【ロングコートダディ】堂前がバンドしてるって本当?
この投稿をInstagramで見る
2021年ではロングコートダディの堂前さんは、独身ということが分かりました。
そして、極度の人見知りということですが、ここからは堂前さんの意外な過去についての紹介に入りたいと思います。
ロングコートダディ堂前さんの意外な過去…
見た目の印象から真逆(失礼ですみません)とも言える意外な過去に、私は最初嘘でしょ~と信じられませんでした(笑)
これについて堂前さんは、バンドマンのことをこう振り返っています。
連絡を受けた直後にライブ会場に向かい、開演2時間前に到着して楽譜を渡されてその場で覚え、見事ライブは成功したというエピソードもあります。
当日引き受けるだけでも凄いことなのに、2時間で楽曲を全て覚えられる対応力の高さも驚きです。
先ほどの、バンドをしていた友人からの連絡があって、サポートメンバとしてベースを弾いた経験があったからなのかわかりませんが、その後堂前さんは自身のバンド"ジュースごくごく倶楽部"を結成し現在も定期的に活動を行っています。
【ロングコートダディ】堂前のバンドの実力は?
#ごくビ pic.twitter.com/P7Dr1VkQxo
— ジュースごくごく倶楽部 (@5959club) November 20, 2021
ロングコートダディの堂前さんは、お笑いの傍ら「ジュースごくごく俱楽部」というバンドを結成していますが、そもそもバンドの実力はどうなのでしょうか。
ジュースごくごく倶楽部のメンバーは、6人です。
上記のメンバーも全員お笑い芸人として活動をしながら、バンドもこなしています。
本業がお笑い芸人ということもあって「趣味でやってるんじゃないの」と思われがちですが、ロングコートダディの堂前さんはもちろん、他のメンバーの技術力もプロと変わらないレベルと高く評価されています。
芸人さんらしく合間にお笑い的な要素を入れることは忘れませんが、演奏に関しては真剣です。
2021年11月には、大阪・アメリカ村DROPで"おとぼけビ〜バ〜"とツーマンライブも開催しました。
"おとぼけビ~バ~"は、京都を拠点に活動するガールズバンドです。
過去に日本人アーティストでこのフェスに出演したのは"X JAPAN"だけと言えば、どれほど凄いことかわかるのではないでしょうか。
そんな世界的にも実力のあるバンドとツーマンライブを開催できるのわけですから、ジュースごくごく倶楽部の実力もそれに匹敵するレベルということなんではないでしょうか。
ちなみに、ジュースごくごく倶楽部のユーチューブもありました。
今回の記事を作成して思ったのは、人は見かけだけじゃわからない物だなぁと改めて感じさせられました。
今後芸人としてブレイクをすれば、音楽番組でも見かけるようになるでしょうね(*^^*)
【ロングコートダディ】堂前の学歴や経歴は?
バンドを結成し、実力もあるようなロングコートダディの堂前さんですが、では学歴や経歴はどのようなものなのでしょうか。
最後に、ロングコートダディ堂前さんのプロフィールについて紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
出身地はどこ?
ロングコートダディの堂前さんは、福井県のおおい町出身です。
神奈川県にも大井町という場所はありますが、こちらは平仮名で「おおい」と書きます。
同じおおい町の出身に"ウーマンラッシュアワー"の村本さんがいますが、年齢が10歳離れているので幼少期に交流はないようです。
おおい町は人口8000人程度の小さな町なので、覚えていないだけで会っていた可能性はあるかもしれませんね(*^^*)
大学受験をするのが嫌だったから、高校卒業後にNSCに入ったということだけ明らかにしています。
現在の相方の兎さんとは、NSCを卒業後に堂前さんから声を掛ける形で2009年にコンビを結成しました。
きっかけは笑いの才能を見抜いて…ではなく「一緒にやったら楽しそう」という理由です。
結成してからわずか3年ほどで一度解散をしていますが、数ヵ月後に再結成もしています。
ロングコートダディの堂前さんは、「堂前タオル」という名前でピンとしても活動をしていて、R-1グランプリにも出場経験があります。
ロングコートダディの堂前さんが作るコントや漫才のネタは、テンポ重視の最近の流行りとは逆で緩いやり取りが特徴で人気です。
周りに流されず、今後も自分達のやり方を貫き続けて、ブレイクしてほしいですね(*^^*)
まとめ
2021年のM-1グランプリで決勝に進出した9組のインタビューで、ロングコートダディの堂前さんは優勝賞金で、小さな喫茶店を作りたいと夢を語っていました。
芸人とバンドマンという二足の草鞋を履きこなしている、ロングコートダディの堂前さんなら喫茶店のマスターを加えた三足の草鞋も履けちゃいそうですね。
2021年12月は独身ということですが、バンドマンでありインスタを見る限り、猫も飼っていると思われます。
動物が好きな人に悪い人はいないと思いますので、きっと性格も素敵に違いありません。
ぜひとも優勝をして夢を叶えてもらいたいと思います。
2021年のM-1グランプリ出場者コンビについての記事は、他にも下記で読むことができます(^_-)-☆
【フェチ】:身長