ローソンのイメージを聞かれた時に何を思い浮かべますか?
私は真っ先にスイーツと答えます。
ローソンのスイーツは質とオリジナリティの高さで人気ですが、中でも最近注目されているのがミチプーです。
今回はミチプーの新商品と2020年お勧めのスイーツをご紹介します。
新商品の口コミや人気スイーツを調査しました( *´艸`)
ローソン「ミチプ」新商品のベリーベリーの味は?レビュー評価
若い世代を中心にローソンで大ヒットしているミチプーですが、この記事を読んでいる人の中には何のことやら?という人もいるかもしれません。
これまでに食べたことのない新感覚のスイーツとして2020年3月の発売から瞬く間に人気となり、8月18日に新商品「ブラボーミチプー ベリー&ベリー」が発売されました。

ベリー&ベリーはイチゴやラズベリーを合わせたゼリーをミチプーとスポンジで挟んでいるのが特徴です。
実際に食べた人の感想はこちら。
安田講堂のローソンで見つけたので食べました\(^o^)/
イチゴとミチプーの組み合わせは最高ですありがとうございました!!!#ローソンブラボーミチプー pic.twitter.com/4NEo5zH4nI— sinh沢直樹<arcsinh返しだ! (@arcsinh_aurcus) August 19, 2020
まるで高級店の味! 「ブラボーミチプー ベリー&ベリー」はコンビニスイーツを超越していた!! #ローソン https://t.co/y3ZofS1CZi
— AppBank (@appbank) August 21, 2020
ミチプーが持つ柔らかさとイチゴとラズベリーの酸っぱいソースの爽やかさが合わさって、清涼感のある夏らしいデザートになっているようです。
記事を書いておきながら実はまだ私は食べられていません。
生活圏内にローソンはあるのですが、1店舗しかないので競争率が激しくいつ行っても売り切れ状態…。

甘いもの好きとしては1度は食べてみたいので1日お店に張り付いてでも買って見せます。
ローソン人気スイーツ5選【2020】
ローソンの人気スイーツはミチプーだけではありません。
ここからは2020年お勧めのローソンスイーツを紹介していきます。
最初にご紹介するのは、「どらもっち(ミルク&ホイップ)」です。
掲載元URL:https://matome.naver.jp/odai/2146715627377063301/2159762569963992203
和菓子のどら焼きの皮というしっとり系が一般的ですが、どらもっちはその名の通り皮がモチモチしているのが特徴。

北海道産のクリームを使ったホイップとミルクのWクリームが病みつきになります。
続いてはデザート製造の老舗、栄屋乳業の「CAKE PUDDING -ケーキプリン ストロベリー」です。
掲載元URL:https://matome.naver.jp/odai/2146715627377063301/2159762580764015903
パッケージにも描かれているように一瞬ケーキを食べてる?と思わせる固めの食感が特徴です。

濃厚さと風味にこだわったストロベリーソースの甘酸っぱさとプリンの甘さが絶妙と高く評価されています。
シュークリームが好きという人にお勧めなのが、「パリムッシュ -ブリュレパイシュー」になります。
掲載元URL:https://matome.naver.jp/odai/2146715627377063301/2159711889968371803
じっくりと時間を掛けて焼成されたシュー生地は、食べた時のサクサクとした食感と焦げた砂糖の香ばしさが特徴です。

生クリームと卵黄、牛乳で作ったプリンクリームがギッシリと詰まっているのでボリュームもあります。
定番のスイーツが食べたいという人に人気があるのが、「NL ブランのドーナツ バナナ」です。
掲載元URL:https://matome.naver.jp/odai/2146715627377063301/2159616157575068703
ドーナツ生地にバナナを練り込んだだけというシンプルなデザートですが、片手で食べられる手軽さで人気となっています。

オーツブランを使用し、糖質が抑えられているので、ダイエットなどで糖質を制限している人も安心です。
ローソンのスイーツの中でも一風変わったものとして注目されているのが、「食べマスミニオン ケビン」です。
掲載元URL:https://matome.naver.jp/odai/2146715627377063301/2159616137375057703
え?これお菓子なの?と思ってしまいますが、練り切りで作られた和菓子です。

大人気キャラクターを忠実に再現しているだけでなく、中の餡をチョコレートにしているので小さいお子さんでも食べられます。

ケビンの他に相棒のスチュアートも販売されていて、スチュアートの餡はストロベリーになります。
まとめ
スイーツはコンビニの売り上げの上位を占める大人気コンテンツで、ライバル企業に負けないように常に進化を続けています。
夏の暑さや新型コロナウイルスによる外出自粛でストレスが溜まっている人も多いと思うので、今回ご紹介したスイーツを食べてストレスを発散させてください。