インフルエンザはだいたい春ごろには終息しますが、コロナウイルスはどうなのでしょうか。
いつまで、予防をし続ける必要があるのか、調べてみました。
長引くと、東京オリンピックも心配です。
大丈夫なんでしょうか。
新型コロナウイルスが中国から始まり、世界各国にも感染者が出ています。
日本でも、感染者は増えている状況です。
新型コロナはいつおわる?【流行のピーク】
新型コロナウイルスはピークがいつになり、終息はいつになるのでしょうか。
ニュースなどを見ると、ピークは4、5月と言われいました。
政府は23日、新型コロナウイルスの国内での感染が拡大していることを認め、感染者が急増する危険がある感染拡大の移行期であると発表した。
引用元:https://www.fnn.jp/posts/00432678CX/202002241144_CX_CX
さらに、政府は2月下旬の段階で、新型コロナは感染拡大の移行期であると言っています。
どんどん感染が拡がる可能性があるね。
コロナウイルスを簡単に下記で説明すると。
・コロナウイルスは6種類しられている
・上記のうち4種類は一般的な風邪として日常的に感染する
・上記以外の2種類はサーズ(SARS)やマーズ(MERS)
・2020年流行しているコロナウイルスは、6種類に当てはまらない
・コロナウイルスに感染すると高熱や重度肺炎などを引き起こす
コロナウイルスは細胞や細胞膜は持たず、増殖もしないとのことです。
今、流行しているのは、6種類のコロナウイルスに当てはまらない為、新型コロナウイルスと言われています。
これまでに例がないので、私たちには今度どうなるのか、想像できません(´;ω;`)
先ほども言いましたが、感染のピークは4月、5月がピークになると専門家の方は言っていましたので、これからも十分注意をして下さいね。
安心なのは、国内で爆発的に感染が拡がるケースは低いということと、比較的病原性は、サーズやマーズに比べて、それほど高くないということです。
新型コロナはいつまで流行るの?サーズとマーズで比較【終息予想】
新型コロナウイルスは、今までに例がありませんので、いつ終息するかは分かりません。
ニュースでも終息時期を予想するのは難しいと言われていました。
そこで、過去のサーズ(SARS)とマーズ(MERS)が流行した時期を参考にしてみると。
・2002年11月16日から2003年7月5日
・2015年5月11日から2015年12月24日
上記をみると、7、8カ月は終息に時間が掛かっているようです。
専門家は8月頃に終息に向かっていくと予想をしてるよ。
何とか拡がりを止めて、早期に終息させたいね。
インフルはだいたい3、4カ月ですが、半年以上は辛いですね(´;ω;`)
症状も出ないこともありますので、気付かない間に発症している可能性もあります。
充分に気を付けてくださいね。
3月4日追記
新型コロナの感染が中国では減少していると言われています。
【AFP=時事】中国当局は3日、国内で新型コロナウイルスの感染者が新たに125人確認されたと発表した。
1日の新規感染者としては過去6週間で最少。
中国本土の感染者数は合わせて8万人を超えた。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000026-jij_afp-int
中国では、ピークを越え2月4日から減少傾向にあるということで、新型コロナの感染者のデータから、専門家によっては中国国内で「4月末までに、感染はほぼ抑制される」との予測をしているチームもあります。
3月4日追記
新型コロナにかかった人が、「喘息で使用する吸入」で改善されたケースがあったと、ニュースで言っていました。
新型コロナウイルスに感染して肺炎になった患者に対して、ぜんそくの治療に使われる吸い込むタイプの薬を投与したあと、症状の改善が見られたという報告が、日本感染症学会のウェブサイトに掲載。https://t.co/g5OKzLlmJH
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) March 2, 2020
もし、本当に改善されるのであれば治療薬として使用されることもありますが、皆さんの意見は以下の通りです。
そりゃどんな肺炎にも気管支拡張薬は症状軽減に有効だろうな
聞くまでもない最近処方されてる吸入薬の多くはβ刺激薬とステロイドの合剤だと思うが、
ステロイドはこの武漢肺炎ウイルス感染症を悪化させるという報告を見たが大丈夫か— Tom351 (@htom6) March 3, 2020
だ、だよね?
喘息が酷くなると肺炎になるから…
私は吸入器3ヶ月分処方して頂いた…。— マムよし (@yoshimom123) March 3, 2020
ウイルスに対して効果があるわけではないので、喘息でない人が使うと危険な場合もあるという見方もしている人もいました。
私も咳喘息を持っていますが、確かに咳の症状を抑えてくれます。
アレルギー数値も2年経ってようやく減少しつつある感じですが、果たして新型コロナウイルスに効くのかとなると、少し疑問に思いました(^_^;)
3月5日追記
バイキングという、坂上忍さんが司会を務めるお昼の番組で紹介されていた内容を追記しました。
「直撃!シンソウ坂上」という木曜放送の番組で、
・橋下徹さん
・舛添要一さん
という、3人の知事経験をされていた方が出演していました。
新型コロナがいつ収束するか、坂上さんが伺ったさいに、橋本さんと東国原さんは「一か月」で収まるのではないかと言う見方をしていました。
”ウイルスがまったくなくなる”というわけではありませんが、自粛要請などの対策により感染者のグラフが滑らかになるだろうとのことです。
新型コロナの流行で東京オリンピックに影響は?
新型コロナウイルスの何が恐いかというと、終息しない場合、東京オリンピックの期間に被るということです。
今のところ、東京オリンピックの「中止」という話はありませんが、国際オリンピック委員会と世界保健機関が連絡を取り合っていて、協議をしているという話もあります。
実は過去、オリンピックは戦争を理由に中止になったことがありました。
過去の例をみると、感染症の場合の中止はありません。
終息具合にもよるので話し合いをしているというのであれば、結論を出すのに時間が掛かりそうな気もします。
東京オリンピックは過去にも中止になったことがあるんですね(;・∀・)
先ほども言いましたが、感染症により中止になった例はありませんが、今回の新型コロナはWHOが「国際的な公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)と発表しているため、中止の可能性も低くないのではないでしょうか。
大きなイベントやコンサートはどんどん中止になっているよ。
今後ワクチンの開発が進んだり、感染の拡がりを対策で止めることができれば、予想よりも早く終息する可能性もあります。
しかし、ワクチンは、2,3か月で試験体も含めワクチンを完成させるのは難しいと、専門家は言っていました。
過去、サーズの時もワクチンは開発されても、実際に流行している間に使用はしなかったようです。
新型コロナウイルスの予防や人に移さないという姿勢が大事になって来るね。
3月11日追記【長期延期も】
東京オリンピックが2020年に夏に執り行われていますが、長期延期を示唆する報道がなされました。
世界的に感染者が増えている状況ではありますが、オリンピック委員会は実施する方向で調整しているということです。
森会長は否定をしておりましたが、
という理由もあり、1年また2年の延期も考えられるのかもしれません。
ところが、やはりオリンピックに詳しい方は、「延期はあり得ないこと」だと言っていました。
オリンピックはその年に活躍した選手が選ばれるものであり、延期になってしまうとそれがまた崩れてしまうということです。
3月24日追記
東京オリンピック開催に急展開がありました。
これまで、延期はあり得ないと思われていましたが、2021年夏までに延期する方向で進んでいるとのことです。
しかし、開催延期には様々な問題もあります。
新型コロナの猛威は世界中に広まっている状況です。
中止ではなく延期になることは、日本としても経済的損失が危ぶまれていたので非常に助かる内容ではあります。
上記の問題を、これからオリンピック委員会が話し合っていくのではないでしょうか。
ちなみに、聖火リレーは中止になり、延期に向けて日程を決め直す予定になっています。
組織委員会の森会長は24日夜、記者会見し「聖火リレーはスタートせず、今後の対応を検討する。大会の延期日程にあわせた新たな聖火リレーの日程を定めて、盛大なグランドスタートができるように準備する」と述べました。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012348221000.html
まとめ
コロナウイルスの終息は7、8カ月かかりました。
その例で行くと2020年9月ころに新型コロナウイルスがようやく終息するのかもしれません。
テレビニュースでは8月頃に終息に向かっていくとのことです。
しかし、予防や対策を講じることで感染は防ぐこともできます。
そうすると、より早い段階で終息するのではないでしょうか。
新型コロナウイルスで東京オリンピックが中止するというのは考えられませんが、そもそも新型コロナウイルスに限らず、感染症はあります。
ノロ・インフルなど毎年猛威を振るっていますので、新型コロナウイルスに限らず、予防を続けて行きたいと思いました。