新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自粛を求められる日々が続き、おうちにいる時間も増えたかと思います。
外出する時間が減り、「なんだか最近太ったな」と感じている人も多いはずです。
そこで今回は、自宅にいながらできるダイエット方法と、「コロナ太り」の原因と対策をお伝えしますので、是非参考にしてください。
新型コロナ太り|おすすめダイエット方法【自宅篇】
コロナウイルスの影響で、なかなか外出できない状況が続いています。
こんな状況ですが、自宅で気軽にできるダイエットはたくさんあります。
いくつかご紹介しますので、自分のできる範囲で運動してみてくださいね。
自宅で気軽にできる運動として、スクワットがおすすめです。
スクワットでしたら必要な器具もいらず、テレビを見ながら出来ます。
ですが、正しいスクワットの方法を知っている人は少ないように思います。
そうならないためにも、正しいスクワットのやり方をご紹介します。
1.足を肩幅と同じくらい開く
2.この時背中を丸めず、まっすぐ伸ばす
3.腕を前に出す
4.10秒かけてゆっくりと上半身を下げていく
5.この時太ももが床と平行になるまで下げる
6.その後、ゆっくりと体を上げていく
7.この動作を10回繰り返す
たった10回ですが、時間をかけてやる事で、かなり足に負担を感じるはずです。
この動きを1セットとし、慣れてきたら2セット、3セットと増やしていきます。
トレーニング動画を見ながら体を動かす方法もおすすめです。
最近は、自宅でできる運動やトレーニングの動画をアップしてくれるインストラクターや、アスリートの方が増えてきました。
その中でも、家で静かにトレーニングできる動画をいくつかご紹介します。
プロのトレーナーの方がわかりやすく解説しているので、効果もかなり期待できます。
3分でできるダイエット動画もあるので、時間がない方でも簡単にできます。
どうしても足音が気になる人は、ヨガマットを敷けばかなり足音が軽減されますよ。
是非、スクワットや動画を利用して、新型コロナで太ってしまった体を、引き締まった体にして見て下さいね。
新型コロナ太りの原因と対策は?
リモートワークの導入や休業で、家にいる時間が増える中、「新型コロナ太り」というワードがSNSなどで目につくようになってきました。
ではそもそも「新型コロナ太り」の原因は何なのでしょう?
「運動不足や食べ過ぎだろう」と思うかもしれませんが、原因はそれだけではありません。
むしろ、生活環境の変化によるストレスの方が大きな原因です。
家にいることが多くなり、夜更かししていませんか?
生活リズムも乱れるし、夜更かしすると寝不足でストレスが溜まります。
ストレスが溜まると、食欲を増進させる要因にもなってしまいます。
さらに、自粛で不要不急の外出ができないため、自宅でこもってしまいがち。
そうなると、何故太るのか分かると思います(;・∀・)
では、対策はどうすればいいのでしょうか。
「大きな原因」がわかってしまえば、対策は簡単です。
先ほど、「新型コロナ太り」の原因は生活環境の変化だとお伝えしました。
特に「睡眠」は、体の代謝に関わるホルモンバランスにかなり影響を与えます。
まとめ
自宅でできる運動やストレッチの動画を上げてくれるアスリートや、インストラクターの方が増えてきましたね。
今回ご紹介した動画の他にも、数えきれないほど動画サイトにアップされています。
好きなアスリートや有名人の動画を見ながら、体を動かすのもいいかもしれませんよ。
好きな人の動画だとモチベーションも上がります。
また、太る根本的な原因は「睡眠不足」です。
睡眠不足でストレスが溜まると、食欲で発散したり、お昼過ぎまで寝ていたり、どう考えても確実に太る生活に陥ってしまいます。
夜更かししたくなる気持ちも分かりますが、規則正しい生活を心がけることが大切です。
今回ご紹介したことを参考に、コロナ太りを解消してくださいね。