児玉碧衣さんという女子の競輪選手がすごい!
容姿は可愛らしいので、最初、競輪選手だとは分かりませんでした( ̄▽ ̄;)
この方、2018年ガールズケイリン獲得賞金ランキングでも1位でしたが、2019年11月5日現在でも1位を獲得していて、獲得賞金額がすごいんですよ( ゚Д゚)
過去の成績や児玉碧衣さんの経歴についても気になります。
獲得賞金額も気になりますよね( *´艸`)
そもそも競輪の仕組みってどんなのだろう?
競輪選手って太ももがすごいんでしょ?
ふっ、私だって負けてないぜ(`・∀・´)エッヘン!!
高校時代に毎日自転車通学で鍛え上げられた太ももがあるんだ!
もう何十年前の話?明らかに脂肪になってるよね?
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
児玉碧衣|競輪の獲得賞金額が去年と合わせると4千万以上?!
参照元:https://pbs.twimg.com/media/D9P_JByUIAEqxGj?format=jpg&name=large
児玉碧衣さんは可愛らしい容姿ですよね。
まだ24歳とお若いんですよ!
児玉選手は女子の競輪選手になります。
もちろん成績が悪ければ若い20代でも引退に追い込まれますが、成績が良ければ50代でも第一線で活躍することもできるんですΣ(゚Д゚)
児玉選手はまだ20代前半ということで、これからも活躍を見せてくれそうですが、児玉選手の獲得賞金額っていくらになるのでしょうか。
まだ若いからと侮ってはいけませんよ!!
去年と現在の賞金を合わせると、実に4千万以上になります(@ ̄□ ̄@;)!!
実際の獲得賞金額は次の通りです。
KEIRIN.JPサイトを参考にご紹介します。
≪2018年獲得賞金ランキング:TOP10≫
2019/1/1更新分
順位 |
選手名 | 期別 | 府県 | 獲得賞金 |
1 | 児玉碧衣 | 108 | 福 岡 | 27,184,000円 |
2 | 石井寛子 | 104 | 東 京 | 15,800,000円 |
3 | 石井貴子 | 106 | 千 葉 | 15,431,000円 |
4 | 高木真備 | 106 | 東 京 | 14,056,000円 |
5 | 尾崎睦 | 108 | 神奈川 | 13,483,700円 |
6 | 鈴木美教 | 112 | 静 岡 | 13,308,000円 |
7 | 奥井迪 | 106 | 東 京 | 12,869,000円 |
8 | 長澤彩 | 106 | 愛 知 | 12,802,000円 |
9 | 山原さくら | 104 | 高 知 | 12,663,000円 |
10 | 梶田舞 | 104 | 栃 木 | 11,967,000円 |
≪2019年獲得賞金ランキング:TOP10≫
2019/11/5更新分
順位 | 選手名 | 期別 | 府県 | 級班 | 獲得賞金 |
1 | 児玉碧衣 | 108 | 福 岡 | L1 | 16,149,000円 |
2 | 石井寛子 | 104 | 東 京 | L1 | 15,896,000円 |
3 | 石井貴子 | 106 | 千 葉 | L1 | 13,786,000円 |
4 | 佐藤水菜 | 114 | 神奈川 | L1 | 12,774,100円 |
5 | 梅川風子 | 112 | 東 京 | L1 | 12,283,000円 |
6 | 尾崎睦 | 108 | 神奈川 | L1 | 11,461,300円 |
7 | 奥井迪 | 106 | 東 京 | L1 | 11,247,000円 |
8 | 小林莉子 | 102 | 東 京 | L1 | 11,183,100円 |
9 | 梶田舞 | 104 | 栃 木 | L1 | 10,671,100円 |
10 | 長澤彩 | 106 | 愛 知 | L1 | 10,324,000円 |
いかがでしょうか。
児玉選手はランキング1位となっていて、去年の成績と合わせると、『去年27,184,000 + 現在16,149,000=43,333,000円』という、すごい額の獲得賞金額になりますΣ(・ω・ノ)ノ!
しかも2019年はまだレースが予定されているので、成績が良ければ昨年と同じような獲得賞金額となりそうです。
レースのF2って何?賞金ランキングの級班のL1というのも気になる。
じゃあ、次は児玉選手の階級や年収も併せて説明するよ。
児玉碧衣|競輪の階級と年収はどれくらい?
児玉碧衣選手の年収も気になりますが、その前にレースの仕組みをご紹介したいと思います。
競輪の仕組みを知っている方が、児玉選手の位置が分かりやすいかも。「F2の意味やL1の意味」も分かるよ。
レースの仕組みやグレード
競輪は6つのグレードに格付けされて行われます。
毎年12月30日に行われる、KEIRINグランプリ=GPを頂点にピラミッドのような構図になっています。
F2はレースのグレードのことで、みんなF2からGPを目指して頑張るんだね。
そうそう。そして、先ほどの級班のL1は「Lady」の意味になるんだ。
では、グレードの詳細を下記でご紹介します。
【レースの仕組み:グレードの詳細(KEIRINひろば参考)】
GP | 毎年12月30日に開催される最高峰のレース。 レースに参加するにはGIレースで優勝するか、賞金ランキングで上位になる必要があります。 9名の選手が参加し、出場者は「グランプリレーサー」と呼ばれ、選手にとっては大きな勲章となります。 |
GI | S級トップクラスの選手によるレースで、名誉と高額な賞金の獲得を争います。 さらに優勝者にはKEIRINグランプリへの出場権が与えられます。 |
GII | 成績上位者はGIへの優先出走権が得られます。また、東西王座戦のような特徴を持たせたレースがあります。 |
GIII | 各競輪場の開設を記念して年に1回開催される競輪になります。「~~記念」とも呼ばれています。 S級選手の一流選手になる登竜門のような存在になります。 |
FI | S級5レース、A級6レースの11レースが3日制で開催されます。 S級昇級を目指すA級選手のバトルと、ビッグレースへの出場を目指すS級選手の戦いがみられます。 |
FII | S級昇級をめざしてA級選手が連日、日本各地の競輪場でレースを展開します。 |
競輪選手のランクはS級とA級との2つで分かれていて、さらに細分化されているんだ。
ちなみに、競輪選手の平均給料は月収が73万円で、年収は886万円~1173万円と言われています。
賞金制になるので、成績によっても年収は変わってくるよ。
児玉碧衣の階級と年収
競輪選手の年収はランクにより変わりますが、児玉選手の年収はどれくらいでしょうか。
まず、ランクでみると次の通りになっています。
(平成22年の経済産業省調べ)
ランク | 平均賞金額 |
S級のS班 | 9236万円 |
S級の1班 | 2298万円 |
S級の2班 | 1386万円 |
A級の1班 | 1026万円 |
A級の2班 | 863万円 |
A級の3班 | 740万円 |
新人の競輪選手は、A級3班からスタートし、年2回の成績で昇格していきます。
児玉碧衣選手の階級はA級2班になり、年収は1000万くらいと言われています。
児玉選手は現在、F2のレースを走って、S級を目指しているところになります。
A級2班となるので、あと2階級昇格すればS級に行けますが、年収が1000万円ってすごいですね(@ ̄□ ̄@;)!!
児玉碧衣|過去の成績や経歴は?
参照元:https://pbs.twimg.com/media/D9F9OpkUwAUP79_?format=jpg&name=large
児玉碧衣選手は20代前半で、A級2班になりますが、先ほどの経済産業省の平均賞金額の調べで、A級2班は平均年齢38.1歳となっていました。
そう考えるとめちゃめちゃ若いのに好成績な気がします。
児玉選手の過去の成績はどのような感じでしょうか。
≪2015年:8回優勝≫
松戸競輪場でデビュー初勝利を果たす。
≪2016年:12回優勝≫
2015年の9月から2016年の2月まで20連勝を果たす
その年は年間獲得賞金女王にも君臨したよ。
こんなにすごい選手なら小さい時から競輪選手を目指してたのかな。
それが、おっかなびっくり、小学5年生からバレーをしていたといいます。
しかし、バレー漬けの毎日に嫌気もさしてきたのでしょうか。
どんどんバレー選手としての熱が冷めて行ったそうです。
そんな時に、両親から競輪を勧められて始めたのがきっかけになりました。
高校はバレー部でしたが、高校を卒業後競輪学校に進学しました。
では児玉碧衣選手のプロフィールを最後にご紹介したいと思います。
プロフィール
参照元:https://pbs.twimg.com/media/ECZhyZQU8AAn–G?format=jpg&name=large
競輪学校での在校競走成績は第2位の42勝で、卒業記念レースも2位でした。
まとめ
児玉碧衣選手は昨年の獲得賞金額で女王に輝き、現在も1位となっています。
2019年のレースはまだ終わっていませんが、過去の成績からもみると期待のできる選手ではないでしょうか。
しかも、高校まではバレー部だったので競輪を始めてから5、6年ほどということなので、まだまだ成長できる選手だと思います。
20代前半という年齢的にも若いので、これからも成績は伸びて行きそうです。
目指せS級選手!
かわいい顔だし、いいよね~。
すっごく羨ましそうだね。
どうせ私の太ももは脂肪さ( `ー´)
冒頭のこと根に持ってたのね(^^;)