2019年大ヒットした『鬼滅の刃』のご当地限定グッズ第2弾をプレックスから順次販売することが決まりました。
主人公である、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)や禰豆子(ねずこ)などお馴染みのキャラクターが、ご当地にちなんだコラボをし、その数67モチーフ・194デザイン。
「額縁マグネット」や「スタンドフレーム」「ケーブルステージ」もご当地デザインで販売するのですが、どこで買えてどのような商品があるのか知りたくないですか?
そこで今回は『鬼滅の刃』のご当地キーホルダーの購入方法とデザイン一覧をご紹介していきます。
鬼滅の刃ご当地キーホルダーの買い方(販売店)
『鬼滅の刃』のご当地キーホルダーは、バンダイナムコグループである「株式会社プレックス」から発売されるのですが、ネット上での直営購入は出来ないとなっています。
ご当地のキーホルダーは「Pirates Factory」で何が販売しているかチェックできます。
ただし、先述した企業は「駅の売店」や「
具体的な販売店舗までは、分からないとのことです。
現在楽天市場では、地方のお土産を販売するショップが『鬼滅の刃』ご当地キーホルダーを販売しているお店を出店しています。
・炭治郎メタルキーホルダー(東京スカイツリーコラボ)
・禰豆子メタルキーホルダーこまち(東日本限定)
・吾妻善逸メタルキーホルダー(東京スカイツリーコラボ)
鬼滅の刃ご当地キーホルダーの一覧はこちら
旅行に出かけたときや、自分の住んでいる町の『鬼滅の刃』ご当地キーホルダーはどんなデザインになっているのか気になりませんか?
ここからは、『鬼滅の刃』ご当地キーホルダーを、地域エリアごとに一部ですがご紹介していきます。
☻鬼滅の刃 新商品☻
北海道限定 ラベンダーver善逸が少ないので早い者勝ち!!!
¥400+tax pic.twitter.com/lCVkrh3kl2
— ラ・メール お土産雑貨店 函館 (@xx_murota_xx) July 17, 2020
今日も函館駅前は閑散としています😢
今、大人気中の「鬼滅の刃」の北海道限定メタルキーホルダーが入荷いたしました。
今のところ北海道型しか入荷していないのですが、徐々に種類は増える予定です。 pic.twitter.com/jFwTLwuhuH— 函館松岡商店 (@hako_matsuoka) May 24, 2020
鬼滅の刃の
ご当地バージョン
宮城県限定笹かまネズコちゃんが
入荷しました☺️
ネット販売
松島おみやげドットコムhttps://t.co/bpDgT5dkq0
でも明日から販売するので
よろしくお願いします🙇♂️#ご当地#ご当地鬼滅の刃#鬼滅の刃#ねずこ pic.twitter.com/vRhGun64j8— 松島 うみねこや (@miyagimutu) July 16, 2020
北海道は「ラベンダー」と「北海道の形」、宮城は「笹かまぼこ」。
確かに北海道の形自体も、どこにいったか分かりますもんね( *´艸`)
2階売場に新入荷しました🎵
プレックス/エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ
「鬼滅の刃 額縁マスコット 浅草限定 雷門」各550円+税💰
「鬼滅の刃 額縁マスコット 東京限定 東京タワー」各600円+税💰#ご当地限定🌟
通販NG🆖#ヤマシロヤ 2階売場直通📞03-3831-2404#鬼滅の刃 pic.twitter.com/Og5mCOLdlc— ヤマシロヤ【公式】(時短営業中) (@toy_yamashiroya) July 15, 2020
先週も投稿した、大人気の『鬼滅の刃』のご当地メタルキーホルダーを各地域のドンキで販売中♪
千葉限定は、「落花生🥜」!!
ドンキ千葉中央店、原木西船橋店などでお取り扱い中です!😋 pic.twitter.com/6p9ZDbD4vS
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ 【7/31まで毎日】majica会員1,000万人キャンペーン実施中 (@donki_donki) June 17, 2020
【栃木限定 スカイベリー】の #メタルキーホルダー 。鬼滅の刃の仲間たちがスカイベリーに抱き着いたり、#スカイベリー の箱に入ったりとクスッとするデザインです。https://t.co/ZaVP9vcFzt#ご当地鬼滅の刃シリーズ #鬼滅の刃 #ご当地 #栃木限定 #ご当地鬼滅の刃 #鬼滅の刃ご当地 pic.twitter.com/2xtYfSSSP7
— (株)エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ (@hna_d) June 16, 2020
東京は「雷門」、千葉県は「落花生」、栃木県は「スカイベリー」とコラボ。
名産品や観光地で分かりやすいですよね。
昨日は石川県からの遠征組の方と一緒に謎解きできて本当に嬉しかった💛( ≧∀≦)ノ
そして、お土産までもらってしまった(*゚Д゚*)ありがとー💕
たままる🐰
ご当地の鬼滅の刃(兼六園バージョン)(*´∇`)たんじろーは娘の鬼滅ゾーンへ飾らせてもらった✨
無惨だらけ、、、たんじろー逃げて!www pic.twitter.com/5ab0w6i0P4— はるた (@harutagear) July 11, 2020
いよ子です。
あの大人気漫画「鬼滅の刃」がみかんコラボ❗️
吉野川SAで販売しています♪すごくかわいいデザイン🥰https://t.co/IMwIpDTzcv pic.twitter.com/uQGkEeHCev
— 伊予鉄グループ【公式】 (@iyotetsu2017) July 7, 2020
【名古屋限定 名古屋城】のメタルキーホルダー。名古屋城と鬼滅の刃の仲間たちが凛々しいデザインhttps://t.co/ZaVP9vugY3#ご当地鬼滅の刃シリーズ #鬼滅の刃 #ご当地 #名古屋限定 #ご当地鬼滅の刃 #鬼滅の刃ご当地 #メタルキーホルダー #名古屋城 pic.twitter.com/JTTuVYomfu
— (株)エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ (@hna_d) June 17, 2020
石川県金沢市は「兼六園」、静岡県は「みかん」、愛知県は「名古屋城」とコラボ。
その他岐阜県は「合掌造り」とコラボしていることから有名な観光箇所をコラボさせているキーホルダーが特徴なエリアのようです。
コンビニに鬼滅の刃ご当地キーホルダーあったから買っちゃった。
姫路と明石と神戸でそれぞれあったから中華街のねずこちゃんにしたよ。 pic.twitter.com/pWnkHYqO1q— スイカ (@gutenbergpapers) July 25, 2020
いまから彦根にいって、ご当地鬼滅の刃グッズかってきまーーす
こんだけ種類あるらしい pic.twitter.com/UHd8gU8OJt— おてんば筋肉 (@zomesuke007) May 24, 2020
兵庫県神戸市は「中華街」、滋賀県は「彦根城」、大阪府は「たこ焼き」とコラボ。
正確には、中華街でなく南京街とも言うそうですが、和風な世界観に中華街はなかなか見られない組み合わせです。
【山口限定 ふぐ】のメタルキーホルダー。TVアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターたちとふぐのイラストが描かれているキュートなデザインは見ているだけで癒されます♪https://t.co/ZaVP9vcFzt#ご当地鬼滅の刃シリーズ #鬼滅の刃 #ご当地 #山口限定 pic.twitter.com/wtnW2ZC8ho
— (株)エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ (@hna_d) July 20, 2020
香川県限定の『ご当地 鬼滅の刃キーホルダー』坂出駅のセブンイレブンに売ってた!
讃岐うどんを持った竈門禰がかわいい💕 pic.twitter.com/BWlvWHW33s
— 🎬幡多正樹@お米も作れる映像作家 (@MASAKIFILM) June 15, 2020
【広島限定 もみじ饅頭】のメタルキーホルダー。美味しそうなもみじ饅頭とTVアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターたちのカワイイデザイン。https://t.co/ZaVP9vcFzt#ご当地鬼滅の刃シリーズ #鬼滅の刃 #ご当地 #広島限定 pic.twitter.com/jardkNVebo
— (株)エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ (@hna_d) July 14, 2020
山口県は「ふぐ」、香川県は「讃岐うどん」、広島県は「もみじ饅頭」とコラボ。
岡山県の「桃太郎」というのもあるのですが、そちらでは桃太郎のストーリーにそったコラボをしています。
鬼滅の刃 大分限定
地獄温泉
メタルキーホルダー
禰豆子、炭治郎、善逸
求めてる方いてますか???ローソンで売ってた(* ॑꒳ ॑* ) pic.twitter.com/0NS6bSFHfb
— あーちゃん🐰💄 (@0094asami) June 24, 2020
ご当地の鬼滅の刃グッズ初めてみた!とんこつラーメン食べたい😍 pic.twitter.com/5TiA1vcQYS
— 加奈子🎀売り子 (@kanataso6271) July 25, 2020
大分県は「地獄温泉」、福岡県は「とんこつラーメン」、沖縄県は「ジンベエザメ」とコラボ。
ジンベエザメも可愛いく描かれていて、キャラクターたちとマッチしています(*´Д`)
まとめ
いかがでしたでしょうか、今回は『鬼滅の刃』のご当地キーホルダーについてご紹介しました。
全国の観光地にて購入することのできるアイテムなので、ぜひ現地に行って手に入れたいですよね。
新型コロナウイルスで、減ってしまったお客さんのきっかけになれば、観光地の方もきっと喜んでくれるんでしょうね。