2020年6月16日放送の「マツコの知らない世界」に黒川勇人さんがご出演されます。
黒川さんは、8年前にも缶詰の世界で登場されて久々の再登場となりました。
世界各国様々な缶詰を食べてきた、黒川さんですからオススメの商品は是非味わってみたいですよね。
今回は「マツコの知らない世界」でオススメしていた缶詰13点をご紹介したいと思います!
缶詰はご飯のおかずにも、おつまみにも最適だよね
マツコの知らない世界にも登場した缶詰博士がおすすめする缶詰ベスト13
吉野家/缶飯【通販】
参照:吉野家公式通販ショップ
お店の味をそのままに、非常時にも常温で食べられる缶詰です。
高機能玄米「金のいぶき」を使い、製造後賞味期限は3年と長期保存が可能。
玄米を使用しているので、ビタミンEと食物繊維も白米と比べて多く含まれています。
楽天などの通販でも買えますよ
公式ショップで買いたい方はこちら
山梨罐詰 / 静岡釜揚げしらす【通販】
参照:山梨罐詰株式会社
海の幸が豊富な駿河湾で水揚げされたしらすを缶詰にした商品です。
静岡の新たな名産品として注目を浴びています。
独自の缶詰製法を使い、余分なものを入れないシンプルにしらすのおいしさが味わえます。
公式ショップで買いたい方はこちら
価格:6缶2500円(税込)
公式ショップ:http://yamanashi-can.shop-pro.jp/?pid=130691173
HOKO/ココ壱番屋さばカレー【通販】
参照:HOKO
大手カレーショップ、ココ壱番屋の監修した缶詰。
普通のサバ缶とは違いカレー風味でご飯のお供に最適です。
スパイスがサバの臭みを消し、苦手な人でも食べやすい商品になっています。
公式サイト:https://www.hko.co.jp/products/canning/detail/id=111
どこでもスイーツ缶チーズケーキ【通販】
参照:トーヨーフーズ
いつでも、どこでも災害時にも食べられるチーズケーキの缶詰です。
今ではスイーツですら、缶詰で食べられるのでとても嬉しいですね。
しっとりした触感は老若男女が食べやすく仕上がっています。
公式ショップはこちら
価格:1缶500円(税込)
公式ショップ:http://totteokifoods.jp/shopdetail/000000000357/ct8/page1/order/
つくは祢屋/そぶくめ【通販】
参照:つくは祢屋
愛知県名古屋市熱田区にある和菓子屋さんが販売している缶詰です。
わらび餅の缶詰なのですが、わらび餅の賞味期限は短く本来は不可能とされていましたが、独自の製法で可能にしました。
きなこもこだわっている一品、和菓子屋らしい一品。
ホーメル/タコライス【通販】
参照:ホーメル
沖縄のローカルフードタコライスの缶詰です。
牛、豚、鶏肉を使い、じっくり煮込んだタコスフードはご飯にもパンにも合う商品。
保存期間は3年間で、1缶で1人前となっています。
公式サイトはこちら
公式サイト:http://www.okinawahormel.co.jp/product_detail.php?id=50
日光ゆば製造/味付巻ゆば【通販】
参照:楽天
日光名産のゆばを詰め込んだ缶詰。
鉄分量を多く含み、消化にも良く低カロリー高タンパク。
そのままでも、ポン酢やわさび醤油をつけても絶品です。
江戸ッ子煮【通販】
牛肉の入った、家庭的な味の缶詰。
材料は白滝や大豆など豊富なラインナップです。
味付けは醤油だけでなくカレーの風味も効いて食欲を誘います。
公式ショップはこちら
公式ショップ:https://www.rc-foodpack.co.jp/archives/137/
ごく旨地鶏の満ちてくスープ【通販】
参照:ぐるすぐり
幻の地鶏「土佐ジロー」を使用したスープの缶詰です。
「土佐ジロー」は高知県の地鶏でスープだけの缶詰ながらも、素材の味を感じる一品。
リゾットにしてもアレンジにしても使える多様性を持ち合わせています。
美味しいツナ水煮【通販】
参照:伊藤食品株式会社
ツナ缶ではありますが、5種の国産野菜とローストオニオンをつかった野菜スープで油をつかわない水煮缶となっています。
もちろん化学調味料不使用なので、お子様の食事の食材として使うことが出来ますよ( *´艸`)
公式ショップはこちら
鮪ライトツナフレーク油漬/金【通販】
参照:伊藤食品株式会社
静岡の自社工場で仕上げ、野菜スープをつかいあっさり仕上げた缶詰です。
油漬けではありますが、こめ油を使うことでくどくないさっぱりとした仕上がりになっています。
公式ショップはこちら
シーチキンコンビーフ【通販】
参照:国分グループ本社株式会社
国分コンビーフとはごろもシーチキンがコラボした缶詰。
おかず系缶詰のトップがタッグを組み新たな商品を誕生させました。
番組内でマツコさんはマヨネーズをかけアレンジしていました!
公式ショップはこちら
公式ショップ:https://www.roji-nhb.jp/products/detail.php?product_id=4638
ふくや/めんツナかんかん【通販】
参照:ふくや
明太子とツナを組み合わせた缶詰。
国産のビンナガマグロを使用し、「味の明太子」の漬け込み液をつかい明太子との相性をアップさせています。
おつまみにも、そのままご飯にもいける一品です。
公式ショップはこちら
公式ショップ:https://www.fukuya.com/products/detail.php?product_id=184
まとめ
今回は2020年6月16日放送「マツコの知らない世界」で紹介した、缶詰博士の黒川勇人さんがおススメした缶詰をご紹介しました。
どれもこれも美味しそうなものばかりですよね。
非常食だけではなくなった、缶詰の世界を皆さんも堪能してみてくださいね!