神奈川県小田原市の老舗かまぼこ店「鈴廣かまぼこ」は2020年7月23日から11月10日までの期間限定で「スライムかまぼこ」の販売を開始しました。
ドラゴンクエストシリーズのキャラクターがまさかの練りもの化。
見た目の可愛い、愛される敵キャラ「スライム」は一体どのような変身を遂げたのでしょうか?
見た目も気になりますが、かまぼこの味が美味しくなくては購入も考えてしまいそうです・・・。
そこで今回は、「スライムかまぼこ」の味の口コミと購入は一体どこで買えるのか、まとめて調査していきます!
スライムかまぼこって味はおいしいの?口コミ
スマイルかまぼこは、アプリ「ドラゴンクエストウォーク」のリアルおみやげプロジェクトの一環です。
いくら可愛い敵キャラであるスライムが、かまぼこになったといはいえ、食べた人の評価が気になります。
そこで実際食べた人の口コミを覗いていきましょう!
鈴廣さんまで行ってスライムかまぼこゲットしてきました🙌✨
肉うどんに添えて食べました🌟
プリプリで食べ応えあって美味しい可愛い💕💕
デザートはスイカ岩です笑🍉小田原は遠かった…😌
冒険に付いてきてくれたスラミチもお疲れ様✨✨ pic.twitter.com/ETqX7yZMu9— 髙橋 エリイ (@erii_ribrib) July 27, 2020
鈴廣のスライムかまぼこ。板わさってどういうあしらい方するんだっけ?の結果…。友達に写真を送ったら、ワサビって切れ目入れて挟んだり乗せたりじゃないかな、と。そうだった気がする!カマボコはキチキチして、かわいい美味しい。 #ドラクエウォーク pic.twitter.com/bFUDWkxNSz
— ホッツる草太郎(師匠の霊域住み) (@mayumihyo) July 23, 2020
先日買ってきた鈴廣かまぼこのスライムかまぼこを食べた
スライムってこんなに美味しいのか~こんなのがそこら中にいるDQの世界は食糧難にはならないだろうな
と言うボケはさておき、さすが鈴廣かまぼこで、コラボ商品も妥協なしって感じかな pic.twitter.com/LCJTiwTyG3— べる (@beru_twi) July 29, 2020
なかまに なりたそうに こっちを みている
ゴメン食べるけどw
#鈴廣 のかまぼこなのでちゃんと美味しい
お弁当にちょうど良いサイズ
#スライムかまぼこ https://t.co/joYnH5K2Qy pic.twitter.com/0SENxUyXI0— おりぜ (@asoryzae) July 29, 2020

やはり老舗だけあり味の妥協は無さそうで、高評価の感想が目立ちます。
かまぼこですから、思い思いのアレンジをしている人も多く、チーズを頭から差し込んでみたり。
参照:https://twitter.com/RioHighwind/status/1288773556948541440
かまぼこ自体を、ゼリー寄せにしてみたり
参照:https://twitter.com/arifukayaki/status/1286280278202171393
中にはお弁当に入れている人も見かけました。
お弁当の中からスライムが出て来たら、子供なら間違いなくテンション上がりそうです。
でも、老舗のかまぼこをお弁当に入れるのはちょっともったいない気もしますw
味の評価が高いのは老舗だからということだけではありません。
色見は独特なカラーリングですが、すべて自然の素材で出来ておりホームページにもしっかり明記されています。
着色料は、水色にクチナシ、オレンジ色にパプリカが使われており、保存料や化学調味料は一切使われていないので安心です(*^_^*)
安心でありながら、かまぼこの美味しさを味わえるとは、さすが「鈴廣」としか言いようがありません。
Twitterでは、スライムかまぼこの製造過程の動画も投稿されています。
スライムが あらわれた!
スライムが あらわれた!
スライムが あらわれた!
多くのお客様にお届け出来る様、急いで増産しておりますので、もう少々お待ち下さいませ#dqウォーク#スライムかまぼこ pic.twitter.com/fHGQkEa2Kd
— かまぼこ王子 美味しい厚さは12mm、私の好みは13mm (@TOMOHI0420) July 25, 2020
金太郎飴のように、切っても切ってもスライムのかまぼこ…可愛いというか、少しシュールでもありますw
スライムかまぼこの購入場所や方法は?
味も評価も高い「スライムかまぼこ」は一体どのように購入するのでしょうか?
購入は、
・鈴廣かまぼこ 小田原駅前店
・鈴廣のオンラインショップ
で購入できます。
参照:https://twitter.com/mognavi/status/1286558093669797889
箱をよく見ると、スライムの特徴である水色で小田原城や数匹のスライムがデザインされてあり、箱からもこだわりを感じます。
- 鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場
〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
TEL:0465-22-3191
- 鈴廣かまぼこ 小田原駅前店
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目3−15
TEL:0465-22-2333

そして、オンラインショップは以下の通りです。
- 鈴廣オンラインショップ₋かまぼこのある暮らし₋
URL⇒https://ec.kamaboko.com/shop/goods/index.html?ggcd=0510
オンラインショップでも現在、問い合わせが多いということで正式な発表があったり、実際に店舗に足を運んだ方の中でも「売り切れだった」という声も見かけます。

今回のコラボは注目度の高かった証拠でもあり、ドラクエ人気の衰えを感じさせないのはすごいですよね。
まとめ
今回はドラクエウォークとのコラボ商品である「スライムかまぼこ」についてご紹介しました。
押さえておきたいポイントは
・かまぼこには保存料や化学調味料は一切使われていない
・「鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場」「鈴廣かまぼこ 小田原駅前店」「鈴廣のオンラインショップ」で購入できる
・オンラインショップの再入荷は8月1日10:00からで最短発送日は8月14日から
いかがでしたでしょうか、SNSでも写真が多く上がるほど、話題になっている商品です。
現在お出かけには注意が必要な時期ですので、オンラインが注文のメインになりそうですがくれぐれも注文はお早めに(‘ω’)