花粉症だけでなく、鼻詰まりは辛いです(´;ω;`)
私は蓄膿を患ったこともあるので、鼻詰まりを長引かせるとちょー危険です。
鼻詰まりの何がイヤって、眠たくても鼻が詰まって眠れないことです。
そこで、快眠できるような鼻づまりに効くアイテムをご紹介したいと思います。
お鼻がスーッとする、私のおすすめの飴もご紹介しますよ(*^_^*)
【花粉症】鼻づまりに耳鼻科がすすめる対策は?
花粉症で、鼻詰まりに悩んでいる人も多いと思います。
2020年は暖冬ということもあり、早めに花粉が飛散するのではないかと予想されています。
現に花粉症かどうか不明ですが、私は鼻詰まりです(´;ω;`)
では、鼻詰まりに効く方法は何があるのでしょうか?
対策をご紹介したいと思います。
耳鼻科の先生におすすめされたのは
鼻の中の膿や鼻水を洗い流すことができるので、鼻の通りをよくしてくれるので、私も蓄膿を患った時に購入し、いまも辛くなる前に使用しています。
ちなみに40度のお湯を使用するので、鼻の中に通る水は冷たくないよ。
【花粉症】眠れない時に効くおすすめアイテム
先ほど、耳鼻科の先生がおすすめする「鼻づまりの対策」をご紹介しましたが、すぐ効かない場合もあります。
何日か継続して鼻を洗浄していると、段々と鼻の通りがよくなってくるのですが、それまでは鼻詰まりに効くようなアイテムで対策をとるとイイですよ。
おすすめする商品を下記でご紹介します。
私がエスティシャンに教えてもらったのは、鼻詰まりは「ミント」のようなスーッとする匂いを嗅ぐとイイという内容です。
上記のアロマは、グロブルス種といって最もシャープですっきりした香りになります。
スーッとした清涼感あふれる香りのバームになります。
鼻の下または胸元に塗って使用します。
深呼吸をしたくなるような香りですよ(´艸`*)
以下は私が鼻詰まりをした時に必ず買う、飴ちゃんです。
寝る前に舐めると、鼻が通って快適に眠ることが出来ます。
ノンシュガーなので、歯磨きをした後でも舐めることが出来ます。
いつ鼻詰まりが起こるか分からないので、常に家に置いてある商品です(*^▽^*)
スーッと喉も鼻もスッキリするので、風邪を引いた時にもおすすめです。
薬局で売っていた「はなのど飴」を試すと、効いた飴ちゃんになります。
花粉症だけでなく、鼻が詰まったらこの飴ちゃんを常に舐めていた時期がありました(^▽^;)
鼻詰まりが治らない時に試しに買ってみるのもアリですよ。
まとめ
私は蓄膿になりやすいので、できたら花粉症で鼻詰まりを回避したい。
色んな飴を舐めて効いたのが先ほどご紹介した、飴になります。
皆さんにも効くとイイのですが、効き目は人それぞれになりますのでご了承くださいね。
上記のおすすめの商品を試す前に、寝方を変えてみるのもアリですよ(*^▽^*)
鼻が詰まっている方の鼻を上にして寝ると、鼻詰まりが解消し通りも良くなりますよ(´艸`*)
私も寝る前はこれを試してたことがありますが、鼻通りがよくなり寝られることも多いです。