10月に入り例年であれば日本中がハロウィンムード真っただ中ですが、今年は春先から猛威を奮っている新型コロナウイルスの感染が懸念されるため、イベントの開催が不透明となっています。
そこで今回は、ハロウィンイベントの開催の可能性や中止となった場合に代理となるものがあるかについて調査してきました。
ハロウィン2020年はコロナでイベント中止の可能性は⁈
ハロウィンは元々は古代ケルト人が行っていた収穫祭や悪魔払いの儀式が起源と言われる、アイルランド発祥のお祭りです。
日本では一昔前まではそれほど馴染みもなく、一部のお店で関連商品を売る程度でしたが、ディズニーランドやUSJのイベントなどをきっかけに徐々に浸透し、今では欠かすことのできない秋のイベントとなっています。

イベント好きの私も毎年自分で用意した衣装に身を包んでハロウィン当日に街に繰り出したり、テーマパークの期間限定のイベントに参加している一人です。
しかし、残念ながら今年は新型コロナウイルスの影響によって、イベントが開催されるかどうかが不透明な状態となっています。
そこで東京で行われる予定のイベントについて調査してきました。
東京スカイツリー
六本木商店街
開催未定
六本木ヒルズ
原宿表参道
読売ランド
【開催期間】:9月19日~11月1日(土、日、祝日のみ)
参照元URL:https://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/1516579/
池袋
【開催日】:10月31日
新型コロナウイルスの影響で今年はオンラインでの開催
参照元URL:https://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/1113689/
品川
開催未定
そのほか、公式にイベントとして開催されてはいませんが、渋谷のスクランブル交差点も毎年ハロウィンの当日に仮装をした人達で溢れかえっています。

ちなみに、日本を代表する主要テーマパークでこの時期に行われているイベント状況はこうです。
東京ディズニーランド
開催中止
⇒イベントの中止に伴い、この期間中の中学生以上の全身仮装での入園も禁止。
公式URL:https://www.tokyodisneyresort.jp/
USJ(ユニバーサル スタジオ ジャパン)
【日程】: 2020年9月18日~11月8日
例年通り開催
※各エリアがハロウィン仕様に装飾され、モンスターに仮装したキャラクターと会うことができる。
※コロナ対策で三蜜を防ぐために入場制限あり
公式URL:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
ハロウィン2020年はコロナが心配!イベントの代わりになるものは?
私も含め、新型コロナウイルスの影響でイベントが中止となっていることを残念がっている人もたくさんいます。
こうしたイベントを楽しみにしていた人達のために、イベントに変わる新しいハロウィンの楽しみ方を提供してくれる自治体もあるようです。
最初にご紹介するのは渋谷区が行っている、
仮想空間に再現したバーチャル渋谷の駅前でイベントを開催するという内容です。

バーチャル空間なので他のユーザーと接触をしても感染する心配もなく安心ですね。

KDDIが出資しているクラスターの運営ですが、auユーザーでなくても参加できます。
そしてもう一つが池袋で行われる、
現豊島区長で、フェスの名誉実行委員長を務める高野之夫区長が中心となって開催されるこのイベントは、"ニコニコ生放送"内で日本屈指の人気コスプレイヤーによる特番を放送するといった内容になっています。
まとめ
新型コロナウイルスの感染が広がった当初は、夏の暑さでウイルスが弱まって収束するのではと言われていましたが、秋になっても勢いは衰えません。
例年であれば何のコスプレをしようかとあれこれ思いを巡らせて楽しみにしている時期です。
残念ながら今年は屋外で楽しむことはできませんが、せっかく準備をした衣装を無駄にせずに、自宅で仮装をしてオンラインイベントを楽しんでください。
