2020年6月17日から放送が開始された「ハケンの品格」。
篠原涼子さんや大泉洋さん、伊東四朗さんなど芸能界の大御所が出演されるという事で大注目の作品です。
今回は
・「ハケンの品格」第1話のあらすじと口コミ、評判
について紹介していきます。
ハケンの品格第1話の視聴率は?
参照元:https://www.ntv.co.jp/haken2020/
ハケンの品格は、2007年に放送されたドラマです。
それが13年の時を経て帰ってきました。
2020年6月17日に第1話が放送されたのですが、視聴率はどれぐらいあったのでしょうか?
・世帯視聴率⇒14.2%
・個人視聴率⇒7.7%
上記のように、第1話の視聴率はなっています。
過去1年間で14%を超えた作品は数えるほどしかないと言われています。
ちなみに、ガッキーと星野源さん主演の逃げ恥の第1話視聴率が10.2%です。
社会現象を巻き起こした「逃げ恥」の視聴率を大きく上回っている事から、14.2%の凄さが伝わってきますね∑(゚Д゚)
コロナ自粛が収まり、撮影をドンドン進めることが出来ると思うので、次回の放送も楽しみですね(*^_^*)
ハケンの品格第1話のあらすじと口コミ評判は?
第1シリーズでは、「派遣社員へのいじめやいびり」を問題として取り上げられていました。
第2シリーズの第1話で高視聴率を記録したましたが、平成から令和になった今回のシリーズはどんな内容になっているのでしょうか。
かつてスーパーハケン大前春子(篠原涼子)によって業績が右肩あがりになった食品商社S&Fであったが、現在はその勢いも失われていた。そこで、営業企画課課長になった里中賢介(小泉孝太郎)が、伝説のスーパーハケン大前春子を呼ぶ。
春子は停泊するクルーザー上での社運をかけた商談で、通訳を任されるが、商談は決裂寸前だった。
そんな中、新人ハケンの小夏(山本舞香)が助けを求める電話が里中に入り?
大前春子が現代の問題であるセクハラと向き合う!
前回のシリーズでは、派遣社員の”品格”についてピックアップされていましたが、今回は”社会問題”が軸になるのでしょうか。
1話から暴走しすぎ!!!🤣
いや1話だからこそ気合い大事だな!
大前春子!社員に負けるなよ!?😍#ハケンの品格— しー (@shizuki_713) June 17, 2020
#ハケンの品格 1話
ただただ派遣の扱いが酷いドラマ。私は大学生だからわからないのだけど、こんな会社ばっかりだったら嫌だな。大前さんは相変わらずハイスペックで…。これからどうなっていくんでしょうか。— さくら (@K_Blog_) June 17, 2020
うざぁぁーー!!
1話から何だこの展開!!
#ハケンの品格— りょーちゃん (@r811_ck_) June 17, 2020
大前さんやっぱりかっけぇっす
でもチェーンソーはやべぇっす 笑大泉さんってもう天才的だよね 笑
— いくら (@ikura159) June 18, 2020
#ハケンの品格 1話見たよ~
おもしろい働き方、考えちゃうな~
ものすごいキッチリ働くのしんどいよ~
— おうちごはん彩菜の川端さん。 (@kawabata15137) June 20, 2020
1話から割りと重い話だったけどやっぱハケンおもしろいねぇ。東海林さんが本社レギュラーだともっと良くなりそうなのに……んでやっぱ見えない星が恋しい#ハケンの品格
— ねずみ (@MomentDays) June 17, 2020
見逃し動画はTVerで見ることができますよ。
第1話から見たい場合は、Huluがおすすめ(^^)v
まとめ
今回は2020年6月17日から放送が開始された「ハケンの品格」第1話の視聴率、あらすじや口コミ評判をまとめました。
ハケンの品格は1話から14.2%と高視聴率を記録し口コミ、評判ともに高評価が多い作品です。
世間の問題が大前春子によってどのように解決されていくのかが見ものですね!
これからも視聴を楽しみたいと思います。