男の人も女の人も必見!
世界一受けたい授業でファッションのポイントが紹介されました。
その内容を解説しますよ!
ファッションのポイントを抑えるだけで、全然違う!
おしゃれな着こなし方で恋人や家族を驚かそう( *´艸`)
授業では漫画も紹介されました。
今、そのファッションを意識した漫画がブレイク中です。
そのタイトルは何?
あらすじや評価も併せてご紹介しますよ(*^^)v
【世界一受けたい授業】ファッショのポイントを解説!
はじまってまーす‼️「世界一受けたい授業」は人気ファッションバイヤーのMB(@MBKnowerMag)先生登場!おしゃれにおける4つの鉄則を紹介! https://t.co/937PmzaQZL #sekaju
— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) November 23, 2019
テレビを何気なく見ていると、「世界一受けたい授業」でファッションに関する授業が紹介されていました。
思わず引き込まれ、家事をするのも忘れて見入ってしまった私です(笑)
では、その内容とはどのようなものでしょうか。
ファッションは4つのポイントを意識するだけで、スタイル抜群効果も!
着こなすとおしゃれになるので、男の人も女の人も必見ですよ( *´艸`)
ファッションの基本アイテムで紹介されたのは、黒のスキニージーンズということです。
靴の色も黒に合せて着こなすことで、足の境目が分からなくなり、足が長く見える効果もあります。
色は黒がおすすめですが、下半身を同系色にまとめるのもオッケーです。
足のシルエットを見せることで、かっこよくキまりますよ( *´艸`)
ただし、注意も必要です。
クッションとは、ふくらはぎ(裾)の部分にできるシワシワのことです。
シワが出ないように丈を合わせて下さいね。
YIAとは体のシルエットのことです。
ま~、体のラインですね。
上記のシルエットを意識すると、おしゃれになります(*^^)v
ちなみにぽっこりお腹を隠したい方はYラインを意識してね。
足の太さを隠したい方はAラインがおすすめです。
色は白黒グレーで着こなすのがおすすめです。
例えば、ジャケット・ズボンを黒にし、インナーはグレーのセーター、セーターの下に白のブラウスを着ることで、めっちゃおしゃれでセンスある人に変身♪
大人の雰囲気も出て、カッコよくなります。
何の割合かというと、ドレスとカジュアルの割合です。
ドレスが「7」になり、例えばスーツなどがドレスに当たります。
スーツを着ているとカジュアルは「0」の割合になるよ。
カジュアルとはジーンズやパーカー・スニーカーのことを指し、このカジュアルが3でドレスが7の割合にすると、とてもおしゃれに着こなすことができます。
【世界一受けたい授業】紹介された漫画のタイトルは?
「黒のスキニージーンズ」「ドレスとカジュアルの割合が7:3」「YAIラインを意識する」「色は白黒グレー」、これら4つのポイントを意識すると、とてもおしゃれにファッションを着こなすことができます。
今回、世界一受けたい授業で紹介してくれたファッションの内容は上記の通りですが、そもそもは漫画から学ぶということで紹介されました。
その漫画でファッションのアドバイスをしているのが、人気ファッションアドバイヤーのMBさんになり、今回の授業の先生になります。
では、その漫画のタイトルは何でしょうか。
服を着るならこんなふうに
縞野やえさんが描く漫画になります。
服を着るならこんなふうにあらすじ
ファッションをテーマにした漫画で、今人気の「服を着るならこんなふうに」。
あらすじをご紹介すると以下の通りです。
ダサい格好で過ごしていましたが、ある日妹がファッションのアドバイスをしてくれることになりました。
おしゃれに必要な物はお金やセンスではない!大切なのはコーディネート理論を理解すること。
それを紹介する漫画コミックになっています。
ファッションを意識したい男の人におすすめの漫画です。
服を着るならこんなふうに評価
ファッションの参考になる漫画「服を着るならこんなふうに」が人気を呼んでいます。
では、実際に読んだ人の評価はどうでしょうか。
本当にファッションの参考になるのでしょうか。
口コミを見てみると以下の通りでした。
ファッションの基本的な考え方は非常に参考になる
社会人1年目の人の教科書になる
共感できる漫画
今まで敬遠していたファッションにも挑戦してみようと思えた
ファッションを難しく考えなくてもいいという、ハードルを下げつつ基本的な考え方が理解できる
読んでいる人の評価は高かったです。
ファッションはお金をかけなくてもおしゃれに着こなすことができる。
実際、世界一受けたい授業で劇団ひとりさんがMBさんにアドバイスをされた着こなし方をしていましたが、全身15000円もかかっていませんでした。
是非、ファッションを漫画で学びたい方は「服を着るならこんなふうに」を読んでみるのもあり( *´艸`)
服を着るならこんなふうに(volume 01) [ 縞野やえ ]を購入する。
まとめ
今回、世界一受けたい授業でファッションの勉強ができました。
ポイントは4つで、黒のスキニージーンズを基本に着こなすとおしゃれになります。
しかし、応用するとスキニージーンズ以外でもファッションのポイントを意識すれば、カッコよくきまりそうです。
世界一受けたい授業で紹介された漫画は「服を着るならこんなふうに」というファッションをテーマにしたコミックになります。
評価も高く、読んだ人はファッションの参考になったそうですよ(^^)v
電子書籍で手軽に読むなら、Rentaがおすすめです。
コミックを購入するなら楽天ブックがおすすめ☆
主人もいつも同じような服になっているので、「黒のスキニージーンズ」「YAIライン」「ドレス7:カジュアル3」「白黒グレーの色」を意識して、今後のファッションに活かしたいと思いました。
皆さんもぜひ、参考にして下さいね( *´艸`)