年末のテレビ番組は?
と聞かれた時に日本の風物詩でもあるNHKの紅白歌合戦を思い浮かべる人も多いですが、子供にとっての年末と言えばドラえもんではないでしょうか。
毎年大みそかに放送される、ドラえもんの特番を心待ちにしているお子さんはたくさんいます。
そこで今回は、2020年の大みそかのドラえもんSPの放送について調査してきました。
大みそかだよドラえもん2020はいつ放送される?
年末の放送スケジュールは、すでに決定しているはずなので近いうちにアップされると思います。
過去のドラえもんの放送スケジュールを調べてみた所、以下のようでした。
1995年:12月30日18時30分から3時間「冬休みだよ!ドラえもんスペシャル」
1996年:12月31日18時30分から3時間SP
1999年:12月31日18時30分から長編映画「未来を守れ! のび太VSアリ軍団」を放送
2000年~2018年:12月31日18時30分から3時間SP
過去に一度だけ大晦日ではなく30日に変更となったのは、大晦日にビートルズの特番が放送されたのが理由です。
また、1度だけ同枠で映画が放送されたこともありますが、翌年から通常の構成に戻っているので、視聴者からは不評だったのかもしれませんね(;・∀・)
なぜなら、昨年の2019年は大晦日SPが放送しなかったからです。
2019年は12月28日に通常の放送回で終了となりました。
1980年の放送開始から40年近く続けてきた、大晦日特番をなぜ行わなかったのかについては、明らかにされていません。⇒追記へ
考えられる理由として挙げられるのは、視聴率です。
移動したその年に大晦日SPが放送されなかったことを考えると、視聴率を理由に局側が思い切った決断を下したと考えるのが自然ではないでしょうか。
大みそかだよドラえもん2020の放送時間は?
現時点で放送は未定で昨年の中止を考えると今年放送される可能性はかなり低いと言えますが、放送されることになった場合、12月31日の夕方辺りになるのではないでしょうか。
今回は、大晦日では放送されない可能性があります。
というのも、CSで特番が放送されることが分かりました。⇒CSの内容を見る
【追記】大みそかだよドラえもん2020年は地上波でも見られる⁈
なんと、2020年12月31日は大みそかだよドラえもんが復活しました!!
放送時間は午後4時30分から1時間スペシャルとなっています。
内容についてはまだ発表されていませんが、2020年の大みそかはステイホームを推奨されていますので、子供達とテレビを見ながら、楽しく迎えられそうですね(*´∀`*)
大みそかだよドラえもん2020年はCSをチェック!!放送日や時間、内容は?
ヤバすぎるwww#ドラえもん大晦日 pic.twitter.com/DIqUgncfYP
— 96兎 (@96usagi_oxo) November 16, 2018
去年は50周年記念ということで、ドラえもんが一挙放送されていたCSになりますが、2020年はなんと!!!
ということで、12月30日と31日に放送されることが分かりました。
放送日、時間については以下の通りです。
【12月30日(水) 午前10時 ~ よる9時】
「ドラえもん」として記念すべき初の単独3時間スペシャルとなった1988年の放送を皮切りに、1990年・1995年・1996年の放送をお届けします。オープニングには「ドラえもんのうた」、エンディングには「青空っていいな」が流れるほか、大みそか/年末特番ならではのショートアニメがもりだくさん!
1988年12月31日放送『藤子不二雄 スペシャル 大晦日だよ!ドラえもん』
1990年12月31日放送『大晦日だよ!ドラえもん』
1995年12月30日放送『冬休みだよ!ドラえもんスペシャル』
1996年12月31日放送『大晦日だよ!ドラえもん 3時間まるまるウルトラスペシャル!!』【12月31日(木) 午前 10時30分 ~ 午後4時】
大みそか当日は2000年と2002年の特番をお届けします。2000年の放送では、ドラえもん生誕30周年の歴史を振り返るミニアニメ、2002年の放送では、大みそかスペシャルとしては初となる新作エピソード「未来の国からはるばると」が登場。エンディングの「ぼくドラえもん2112」と「またあえる日まで」もお楽しみに!
2000年12月31日放送『大みそかだよ!ドラえもん』
2002年12月31日放送『もういくつ寝ると25周年!? ドラえもんスペシャル』12月30日:10時から22時まで
1988年に初の単独3時間スペシャルとなった放送を皮切りに、1990年、1995年、1996年の放送予定。
内容をみると、当時のオープニングやエンディング、さらにエピソードの間のミニアニメ、次回予告までといったものも放送されるということです。
ほぼノーカットということですので、ドラえもんファンだけでなく今の子供達も楽しめるかもしれませんね。
放送はCSの「テレ朝チャンネル1」になります。
気になる方は、チェックして見て下さいね!!
ドラえもんスペシャルは放送されるのか
地上波で大晦日にドラえもんがなくなったとしても、スペシャルはあるのでしょうか。
2019年の"大晦日だよドラえもん"が放送されていた時間帯は、"ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会"が18時~22時の4時間放送されました。
こちらは、かつてドラえもんが放送してた金曜19時から放送されている番組で、比較的高い視聴率をキープしています。
昨年末の大晦日の特番も民放局の中で、日本テレビの"ダウンタウンの笑ってはいけない~"シリーズに次ぐ2位でした。
民放各局がNHKの紅白歌合戦に勝つために色々と努力を続けている中、しっかりと結果を出したということは、今年も同じ時間帯で放送される可能性は高いです。
しかし、昨年"大晦日だよドラえもん"が放送されなかったことでネット上では、不満の声が続出しました。
これを踏まえて、SPとして放送する可能性はあるかもしれません。
もし放送されるとすれば、やはり現在放送している時間帯で1時間スペシャルとなるのではないでしょうか。
大晦日だよドラえもん2020のまとめ
レギュラー放送のドラえもんは見てないけれど、大晦日の特番だけは見てしまうという人は少なくありません。
私も子供の時から見ている"大晦日だよドラえもん"を見ながら、年越しそばを食べないと年が越せない~と考えている一人です。
視聴率という大人の事情を優先するのではなく、子供達のために年末特番を復活させてくれることを期待します。
ちなみに昨年の記事はこんな感じ。
地上波でない代わり、50周年記念スペシャルとしてCSで放送されていました。