新型コロナウイルスの影響で、横浜にクルーズ船が停泊しています。
船内にいる乗客や乗員は、2週間横浜港にいないといけません。
その間の食事が質素な物になったと嘆きのこえもあるようです。
では、配給された食事内容はどのようなものでしょうか。
横浜のクルーズ船|新型コロナウイルスの影響で配された食事内容は?
🚢豪華クルーズ船の旅✨
年々人気が高まっている「船旅」。5泊6日の豪華クルーズ船の旅にZIP!が密着!
船の中にはどんな施設が?食事は?部屋は?その魅力を調査しました!⏰あさ7時15分ごろです!#明日のZIP! #特集 #ZIP! pic.twitter.com/mjhycTSQKH
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) November 19, 2019
ダイヤモンド・プリンセスは本来なら、ビュッフェ形式を楽しめたり、寿司レストランなどもあったりして、食事も楽しみながら船旅をする感じです。
しかし、新型コロナウイルスの影響で約2週間、海の上で待機せざるを得なくなりました。
じゃあ、食事はどうなったのかというと、各部屋に配給制となりました。
豪華なビュッフェ形式から、質素な変わりように嘆いている人もいるそうです。
どのような食事が配給されたのか、乗船している人のTwitterをみてみました。
コロナウイルスで隔離されてるクルーズ船現在の食事がコチラ#コロナウイルス#クルーズ船 pic.twitter.com/pPizaEL6Im
— 割れLAN (@Wareran) February 6, 2020
おはようございますm(_ _)m
お昼ご飯から食事を選択可能に!朝はコーヒーとジュース付き
他の部屋の方が昨日から水が来ないと激怒してましたが、今回も水はなし pic.twitter.com/PRahUCJFPz
— えぬかわ@1/20ダイヤモンドプリンセス (@moru93) February 5, 2020
やっと夕食が来ました(^o^)
温かいバターライスが美味しい
水が無い中、料理頑張ってくれたんだと思います水がもらえなかったので、洗面台の水を沸かして飲んでます
奥様 船酔いダウン中 pic.twitter.com/mYlYcl21yd
— えぬかわ@1/20ダイヤモンドプリンセス (@moru93) February 5, 2020
今朝8:40朝食を各部屋に届けると船内アナウンス、届いたのは12:00すぎ
スイカ、サラダサンドウィッチ、ヨーグルト、コーヒー、500ペット水
運んでくれた船員さんが医療用マスク姿 できるだけ接触しないようにしている印象#ダイヤモンドプリンセス#コロナウイルス pic.twitter.com/NHNr5N5cuv— コロナに負けないよ! (@rkmctt298) February 5, 2020
食事は5日から配給制となっています。
・ハムとチーズを挟んだクロワッサン
・菓子パン
・果物
・ヨーグルト
【昼食】
・ハムレタスサンドイッチ
・パスタと肉の炒め
・ポテトチップス
・プリン
上記の内容をみると、保育園の給食の方が栄養バランスもとれていて、マシだよ(@ ̄□ ̄@;)!!
と思っていたら、対応が早いですね(*^_^*)
なんと、メニューが選べるようになりました。
次回から食事を選べるようになりました。対応が早いですね。感心しました。Meals are selectable #ダイヤモンドプリンセス #diamondprincess pic.twitter.com/laX957k3A1
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中) (@daxa_tw) February 5, 2020
朝ごはん届きました。breakfast 07:46 #ダイヤモンドプリンセス #diamondprincess pic.twitter.com/xACedZCJdR
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中) (@daxa_tw) February 5, 2020
今日のディナーです!来ましたよ!謎メニューが!😆基本、食いしん坊なので、食事の時はテンションが上がります!
因みに、皆さんからいただいた情報を参考に「チョッピーノ風シーフードシチュー&パスタ」をチョイス💕美味しそうです! pic.twitter.com/djhgdWX07K— ダイヤモンドプリンセス乗船中 (@QKrwYU1agmTo7T5) February 8, 2020
グレードアップしてる( *´艸`)
「まるで給食だよ!」という感じから、彩もよくおいしそうな食事提供になっています。
クルーズ船の停泊&食事内容に皆の反応は?
クルーズ船での感染はマズイ。リッチ層の普段の食事にウイルスの喜ぶものが多いだろうから、腸内環境が怪しい。窓が開かない。揺れに備える手すりも多い。換気は大事。太陽に当たることも大事。海だけ見ていたら精神的にも陰性になる。
— マクロ美風 (@macro88) February 6, 2020
隔離後のクルーズ船の食事が豪華に見える庶民です。通常の食事がすごいんでしょうなあ。
— たなかみはる (@MiharuT73) February 6, 2020
食事が選べるようになったのか対応はしっかりしてるなクルーズ船は
まだクルーズ船から感染者10人追加の情報が
— タカタカ (@kanegon0830) February 6, 2020
クルーズ船で隔離状態の人たちは
確かに大変だとは思うけど、
不満ばかりで 少し引くね。
食事や日用品、薬品まで用意してもらってる
乗員、船側に、少しは感謝の言葉があっても
いいんじゃないかと思うのは、私だけだろうか?— しじみ (@SHIJIMIS) February 6, 2020
まとめ
新型コロナウイルスの影響はどこまで広がるのでしょうか。
クルーズ船の配給は始まったばかりです。
乗客、乗員のストレスもきになるところです。
食事提供も最初こそ、給食?のような感じでしたが、メニューを選べるようになり、良かったです。