嵐の2020年12月31日を持って活動休止が近づいてきたことで、冠番組などが次々と終了し始めています。
これまで応援し続けたファンは複雑な思いを抱いていますが、気になっている人も多いのがファンクラブについてです。
仮にファンクラブが終了となった場合、会費や特典などは一体どうなるのでしょうか。
今回はこの点について調査してきました。
嵐活動休止後のファンクラブ会費はどうなる?
嵐のファンクラブの会員数は2020年時点で約300万人と言われています。
この数字は日本では断トツ、世界でもトップクラスの規模です。
2020年12月31日までの会費しか支払うことはできない状態が続いていたことで、活動休止=ファンクラブ終了説が流れ始め、多くのファンから存続を願う声が挙がりました。
#今日から嵐ファン全員で嵐5人を幸せにしてやるよ#大野くんの夏休み#休止中でも年間費払うよ #櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐
今更だけど2019年はこんなにも素敵なハッシュタグがファンの間で作られたと思うとなんか誇らしい。
— パイナップル。 (@sshhoo5_20) January 2, 2020
#休止中でも年間費払うよ
嵐さん💜❤💙💚💛
どうかファンクラブはそのままでお願いします
そこがあると私達は安心なんです
心の支えになるんです
ずっとずっと応援していくって決めているんです
絶対に文句なんて言わないから
私達の気持ちを汲んで継続お願いします🙇♀️— EMIRI (@sakura_ship) October 23, 2019
こうした多くのファンの存続希望の声を聞いたジャニーズ事務所は、活動休止後もファンクラブを存続させることを決定しました。
ファンクラブの新規入会については11月30日で終了となっていますが、会員の人達は12月31日までに更新手続きをすることで来年以降も会員でいられるようです。
会員の人はすでに手元に更新のお知らせが届いているでしょうから改めて説明する必要はないかもしれませんが、支払いはPay-easyだけです。
嵐のファンクラブの特典内容は?
これまで嵐のファンクラブの会員特典は以下の通りでした。
・年4回の会報
・誕生日メッセージ
・番組観覧の申し込み案内
・事務所からの情報メール
・記念品(節目のタイミング等で配布されることが多い)
・年賀状
節目となる記念品はこれまでに10周年、20周年のタイミングで2度贈られていて内容は10周年がフォトケース、20周年がフォトフレームだったとのことです。
ポストに入ってる嵐さんの20周年記念品がめちゃくちゃ立派で感動しております✨
リビング決定!😂 pic.twitter.com/YYoUifQYZT— みずたま🍊 (@jTmaDzgImWRvorG) November 1, 2019
上記の特典以外にも会員になることで、フェスの参加やコンサートの先行予約ができました。
中にはフェスの参加や先行予約を目当てにファンクラブに入る人もいますが、これらはあくまで権利が得られるというだけで、チケットの購入には別途代金を払わなくてはいけません。
会員特典は年会費4000円に見合うだけの価値があることが大前提ですが、嵐の場合は金額以上に価値のある特典が貰えていたようですね。
嵐活動休止後のファンクラブ特典はどうなる?
記事を作成している12月15日時点で先ほど記載した会員特典がどうなるかについて発表されていませんが、同じように活動休止後もファンクラブが継続されていたKAT-TUNは以下の感じで継続されています。
・メンバーの舞台やソロコンサートのFC会員先行申込
そのため、嵐のファンクラブも上記の2つに加え以下の感じになるのではないでしょうか。
・年賀状
・事務所からの番組情報メッセージ
嵐ファンの声は?
11月3日に行われたアラフェス内での松本潤さんからのファンクラブの継続発表を聞いたファンの人達からは、どのような声があるのでしょうか。
ファンクラブ存続嬉しすぎる( ; ; )
休止中も嵐さんのこと思い続けていいんだよね、、
嵐さんとずっと繋がっていられる、、これで私生きていける、、( ; ; )— 黄 身. (@miyaaaaa_ars5) November 3, 2020
このお祭りが終わってしまったら
正直すごく怖かった
でもファンクラブ存続、みんなで乾杯
明るい未来しかない
私を笑顔にしてくれるのはやっぱり嵐さんだ
夢の続きをこれからも一緒に@arashi5official #嵐の日#嵐— rumi💜🌈 (@sawa0830jlove2) November 3, 2020
ファンにとって自分の好きなアーティストやアイドルの活動休止や引退発表は、人生の生きがいを失うことに近い状態です。
デビューからずっと応援してきた古参のファンはもちろん、新しくファンになった人にとってもファンクラブの継続決定は何よりも嬉しいサプライズになったのではないでしょうか。
まとめ
ネット上ではファンクラブの継続は嵐がいずれ復活するという布石では?という声も挙がっています。
確かにグループは解散ではなく活動休止なので可能性は0ではありません。
限りなく可能性は低くても信じて待つことで夢は叶うこともあります。
ファンの皆さんは復活を期待してこれからもファンクラブのメンバーとしての活動を楽しんでください。