2020年6月7日に放送の「相葉マナブ」では、今まで過去に放送した万能ダレを紹介しました。
ニラやナスなど野菜をメインに使ったタレは色々なアレンジが出来そうなものばかり。
そこで今回は「相葉マナブ」で紹介した万能ダレとそれを使ったアレンジレシピをご紹介します( *´艸`)
料理のレパートリーがこれで増えそうだね。
相葉マナブの「万能ダレ」の作り方
2020年6月7日放送の「相葉マナブ」では
を紹介していました。
そこでここからは、各万能ダレのレシピを順番にご紹介していきます。
万能にらダレ
なんか腹キツイ。
なんだろ。なので今晩はコレ。
テレビ相葉マナブでやってた万能にらダレ。
こりゃ万能だわ。 pic.twitter.com/CGHBbNGt8S
— ぱんさく (@pun_saku) June 16, 2020
にら・・・1束
醤油(減塩のものがおすすめ)・・・100ml
おろししょうが・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
七味唐辛子・・・小さじ1/2
①まず、にら一束を細かくみじん切りにする。
②醤油、おろししょうが、ごま油、七味をすべて混ぜ合わせる。
③混ぜ合わせた調味料に細かくした“にら”をいれてよく混ぜる。
④冷蔵庫で2時間ほど冷やし完成。
やること自体は、にらを刻むというシンプルなもの。
調味料も混ぜ合わせるだけなので、料理が苦手な人でもチャレンジしたくなるタレではないでしょうか。
ナスの万能薬味
今夜もサッパリと相葉マナブで覚えたナスの万能薬味を作ってます。さて味付けして冷やそうちょー。
今日もセコムは絶好調。 pic.twitter.com/3gzRSJ5kWi— 🐯タイガー木原🐯木原文人🍌 (@tigerkihara) June 18, 2020
ナス・・・1本
キュウリ・・・1本
みょうが・・・2個
オクラ・・・8本
大葉・・・10枚
めんつゆ・・・80ml(2倍濃縮タイプ)
水・・・50ml
①ナスを細かく刻み、アクを取るため水にさらす。
アクをとったらクッキングペーパーなどをつかい、水気をしっかりしぼる
②オクラは茹でたあとに輪切り、キュウリ、大葉、みょうがはみじん切りにする。
③刻んだ材料を、めんつゆと水を合わせたものに混ぜ合わせる。
④冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成。
夏野菜を豊富に使った万能薬味。
色々なものにも使えそうですが、ベースはめんつゆなのでそのままご飯の上でも合いそうです。
万能しいたけペースト
参照:相葉マナブ公式HP
しいたけ・・・4個
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・小さじ1
コショウ・・・適量
①しいたけはフードプロセッサーにかけるため、軸をとり小さめに切る。
②フードプロセッサーに材料をすべていれ、1分半撹拌しペースト状にして完成。
作り方は、びっくりするほど簡単です(・∀・)
しいたけペーストの作り方を生かして、マッシュルームとかで作るのも面白いかもしれませんね。
万能アスパラクリーム
参照:相葉マナブ公式HP
アスパラガス・・・4本
生クリーム・・・60ml
コンソメ・・・小さじ1
①アスパラガスを薄く刻む。(根元は硬いため、ピーラーなどで皮を剥く)
②刻んだアスパラガスを、電子レンジで600w1分30秒加熱。
③材料をすべてミキサーに入れ撹拌したら完成
そのままスープで出てきそうなくらいの、万能クリームです。
アスパラガスは好みによって量を増やしてみるのも良いですよ!
万能とうもろこしジャム
参照:相葉マナブ公式HP
とうもろこし・・・2本
牛乳・・・200ml
砂糖・・・大さじ4
①とうもろこしと牛乳をミキサーにかけて、ペースト状にする。
②出来上がったペーストに砂糖をまぜ、火にかけて10ほど煮詰める。
③煮詰めたら、粗熱をとり冷蔵庫にいれて1時間冷やし完成。
砂糖が入り、焦げやすいので煮詰める際は注意が必要です!
以上5つの万能ダレをご紹介しました。
どれも美味しそうだから、全部試してみたい!
相葉マナブの「万能ダレ」アレンジレシピ3選
相葉マナブの放送で紹介していた万能ダレ。
どれも美味しそうで手軽に試せそうなものが多かったですが、タレを作るだけで満足してはいけません!
それにあったアレンジレシピを作って、もっと料理の幅を広げてみませんか?
そこでここからは番組内で紹介したものを含む、アレンジレシピ3選をご紹介しちゃいます。
万能にらダレ豚しゃぶ
参照:Nadia
豚しゃぶ用薄切り肉・・・180g
冷しゃぶ用の野菜(豆苗や水菜など)・・・適量
昆布・・・1枚(約3cmほど)
水・・・4カップ
①鍋に水をはり、昆布をいれダシをとる。
②ダシが取れたら豚肉を入れ火を通す。
③お好みの野菜(豆苗・水菜など)をお皿に敷き詰めて、茹でた豚肉を乗せる。
④お好みで万能にらダレをかけて完成。
※レシピはコチラを参考にしてご紹介しました。
お好みで、にらダレを使えるのも嬉しいポイントです。
万能しいたけペーストのトースト
参照:相葉マナブHP
食パン・・・1枚
ハム・・・1枚
万能しいたけペースト・・・適量
ピザ用チーズ・・・適量
①食パンの上に、ハムとしいたけペーストを塗る。
②ペーストを塗った食パンの上にチーズを乗せる。
③オーブントースターで5分焼き完成。
※相葉マナブ公式HP(https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe/200607/)
からご紹介しました
いつものピザトーストでも、しいたけペーストを使うことで大変身!
チーズの風味も相まって、しいたけが苦手なお子様でも食べやすく仕上がっています。
とうもろこしプリン
参照:相葉マナブ公式HP
とうもろこしジャム・・・150g
卵・・・1個
牛乳・・・100ml
茹でとうもろこしの実・・・適量
①とうもろこしジャム、卵、牛乳をボウルにいれて混ぜる。
②混ぜた液を濾して、容器に注ぎラップをして200wの電子レンジで加熱。
③粗熱をとり2~3時間冷蔵庫で冷やす。
④冷えたら、とうもろこしの実をトッピングして完成
※相葉マナブ公式HP(https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe/200607/)
からご紹介しました。
まさかの万能ダレがスイーツに変わるなんて( ゚Д゚)
まとめ
いかがでしたでしょうか!
今回は相葉マナブで紹介した万能ダレについてまとめました。
紹介していたのは以下の5つ
・ナスの万能薬味
・万能しいたけペースト
・万能アスパラクリーム
・万能とうもろこしジャム
どれも簡単で、試しやすいものばかりです!
是非、毎日の献立レシピの参考にしてください!