「色々なことに興味の出てくるお年頃」
という言葉がふさわしい3歳児。
3歳になると、言葉をしっかり喋るようになったり、大人のすることにもっと興味が出てくる時期でもあります。
そんな3歳のお子様に向けたクリスマスプレゼントは何がいいのでしょうか?
そこで今回は3歳の女の子へのプレゼントに焦点を絞ってアイテムをご紹介していきます。
【3歳】クリスマスプレゼントの予算
子どもたちはサンタさんがくれると思っているクリスマスプレゼント。
サンタさんもプレゼントで悩ましいのは予算です。
さてどれくらい皆はクリスマスに予算をかけているのでしょうか。
おもちゃメーカーバンダイが調査した結果では、2019年のクリスマスでは8,686円という金額が平均との発表がありました。
しかし、平均額はあまりに高額な人がいると金額を上げてしまうため。
一般的な中央値は5,000円ほどになります。
オモチャの相場も大体5,000円くらいですから、オモチャを一つあげるのであれば妥当な相場ではないでしょうか。
3歳の女の子に贈るクリスマスプレゼントの選び方
3歳の女の子は自我も芽生えます。
まだお友達と一緒にというよりも、自分ひとりで遊べるような商品の方が女の子は好みますが、お母さんの真似っこも大好きな年齢。
そんなお子様にはおままごとなどのごっこ遊びができる商品がおすすめです。
子供の「出来た」を伸ばしたいのであれば、大きいボタンがついたパジャマなど自分一人でできる練習をするための商品も子供の成長を促すプレゼントとしておすすめです。
着脱の練習、お箸の練習、歯磨きの練習など3歳から一人でできるように練習している家庭が多いよ。
3歳の女の子は大人が思っているほどおませさん(*´∀`)
好みも出てくるので「おしゃれでかわいい物」も3歳の女の子にピッタリのプレゼントになります。
では、選び方のポイントをいくつかまとめてみたいと思います。
人気なキャラクターは「メルちゃん」「ぽぽちゃん」「ディズニー」「シルバニア」「アンパンマン」などだよ。
いくら、赤ちゃんのような年齢では無いにしろ安全面は確実に選択する上でポイントになります。
オモチャでの遊びは、大人の想像を遥かに超える場合も・・・。
そんなときでも、安全に遊べるように注意が必要です。
3歳クリスマスプレゼント|女の子が欲しい物はズバリこれ!【2019年】
3歳の子供のクリスマスプレゼントの平均的な相場は5,000円です。
では、実際どのようなアイテムが喜ばれるのでしょうか。
2020年のおすすめの商品をご紹介します。
人気&定番
女の子に人気のメルちゃん。
お世話に興味をもつ女の子にとても人気です。
3歳でも母性を見せる仕草はとってもほっこりしますよ。
上記のような別売りでお世話パーツも販売しています。
色々なジャンルやシチュエーションで、長く楽しめます。
メルちゃんのおせわパーツはAmazonでベストセラーにもなっている商品です。
男の子に「トミカ派」「プラレール派」があるように、女の子も「メルちゃん派」「ポポちゃん派」があります。
ポポちゃんに惹かれている場合はポポちゃんのデビューセットがおすすめです。
ポポちゃんにも色んなグッズがあるから、良い物を探してみてね。
女の子の中にはシルバニアファミリーが大好きな子も多いです。
大きくておしゃれなデザインのお家は、憧れもあったりしますw
あまりに小さいパーツは誤飲の恐れがありますので注意が必要です。
おままごとは男女問わず人気です。
ごっこ遊びの中で、包丁を切るスプーンを持つなど知育にもなるんです。
兄弟や友達で配役を決めて、おままごとをしているとお家のリアルさがにじみ出てきたりしますw
長期間遊べるのでとてもおすすめですよ。
おままごとキッチンは女の子がいる家庭によく見かける商品です。
少しお高めですが、子供が絶対喜ぶこと間違いなし!
ご両親以外の方が購入する場合は高額になってしまうのと、場所も取るので事前に親に確認してから買ってくださいね。
知育玩具
ブロックのようですが少し違った知育玩具です。
コースを組み立ててボールを転がしてどこに行くのか楽しむことができます。
自分のオリジナルのコースが作るので創造力を培えますよ(*^_^*)
大人もはまりそうな商品です。
言葉の基礎を学ぶ上で、重宝するアイテムです。
液晶パネルになっていて、ひらがなやカタカナの正しい書き順を学ぶことができます。
実力がついてきたら問題モードで解く楽しみも得られます。
上記以外にも楽しみながら平仮名を覚えられる商品はいっぱいあるので、探してみてくださいね。
5つの授業が詰まった幼稚園バッグは「交通」「挨拶」「音楽」「文字とおえかき」が楽しめます。
遊びながら学ぶことができて楽しい知育玩具です。
子供が好きなアンパンマンというのが魅力だね。
マグネットおもちゃは保育園でも重宝されている商品です。
上記のような可愛らしい物を購入すると女の子も絶対喜びますよ。
もちろん考える思考も集中力も鍛えることができます。
親戚・お友達へ渡すおすすめプレゼント
着脱の練習にボタンタイプのパジャマがおすすめです。
3歳になると自分でという子供も増えてきます。
好きなキャラクターの物にすればさらにいいですよ( *´艸`)
入園祝いにも良さそうなお箸セット、お弁当箱や袋などセットにしてプレゼントすると女の子も喜びますよ。
好きなキャラクターや女の子らしい可愛らしいものがおすすめです。
絵本
「はらぺこあおむし」は子供の大好きな絵本の一つです。
歌と一緒に合わせて読んであげると大喜びですよ。
歌は下記を参考にしてね。
「3匹のこぶた」の絵本もおすすめです。
個性が違う3兄弟の話ですが、幼稚園や保育園でも人気が高いです。
絵本でも上記のようなしかけ絵本は、子供がより楽しめるのでおすすめです。
上記の絵本はレビュー評価も良く、3歳の子供もすごく喜んでいたとのことですよ(*^_^*)
不思議の国のアリスは、女の子の中で好きな物語という子供も多いのではないでしょうか。
仕掛け絵本だとさらに物語に入り込めて楽しめますよ(*^_^*)
その他おすすめ
スマホの玩具というのがポイントです。
3歳の女の子の遊びの延長で、誰かに絶対電話をかけます。
いつも手でしていた女の子に玩具のスマホがあればすごく喜ばれますよ(*^_^*)
歌が大好きな女の子におもちゃのカラオケマイクをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
クリスマスプレゼントにピッタリの商品です。
プリキュアなりきりコスチューム
3歳頃になるとプリキュアのような変身衣装やグッズをプレゼントしても女の子は喜びます。
ごっこ遊びができるのもいいですね(*^_^*)
プリキュアよりもお姫様が大好きな子は憧れますよね。
ディズニーにはたくさんプリンセスがいるので、どの衣装を着るのか迷ってしまいそうです(*´ω`*)
私の友達の子供はバイオリンが欲しいと言っていました。
女の子は習い事の中に「ピアノ」を習う子供もいます。
ピアノなどの楽器をプレゼントすると喜びますよ(*^_^*)
来春4歳児になる子供はピアニカを保育園や幼稚園で練習する場合があります。
家でも練習ができるのでおすすめです。
まとめ
3歳の女の子のクリスマスプレゼントの参考になったでしょうか。
クリスマスツリーの下にあるプレゼントに子供がどんな反応をするか楽しみですね。
きっと満面の笑みで喜んでくれますよ(*^_^*)